運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-18 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

今お話がありましたように、金融庁におきましては、外貨建て保険標準責任準備金制度の対象とするという制度案を先月公表させていただきまして、現在パブリックコメントを募集しているところでございます。  この背景について申し上げますと、保険会社におきましては、将来における保険金支払等に備えるため、保険業法に基づき、引当金の一種であります責任準備金の積立てが求められております。

栗田照久

2000-03-29 第147回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

先ほども谷垣大臣からお答えしたことでございますけれども、平成八年の保険業法改正によりまして、一定の保険契約につきまして、生命保険会社が積み立てるべき責任準備金算定方法につきまして、積み立て方式、それから標準予定利率標準予定死亡率を告示によって定めて、いわゆる標準責任準備金制度というものを導入し、そのような意味での基準というものを明示しているということを御理解いただきたいと存じます。

村井仁

2000-03-29 第147回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

岡田委員の御質問に今正面から答えられるかどうかわかりませんけれども、平成八年度の保険業法改正におきまして、どれだけ責任準備金を積み立てておくかという観点からは、標準責任準備金制度というものが導入されておりまして、利率によってやはりそこのところを変えていくということで、今委員のおっしゃったこと全部のお答えになるかどうかわかりませんが、対処しているということではないかと思っております。

谷垣禎一

1995-05-16 第132回国会 衆議院 大蔵委員会 第16号

また、その開示につきましては、今の時点で開示云々ということになりますと、いろいろ世上契約者誤解等を生じるという、営業面でのいろいろな影響が非常に大きいということもございまして、慎重に対応せざるを得ないかとは思っておりますけれども、先ほど申し上げました標準責任準備金制度を私どもが御提案申し上げ、そういう制度導入を図っていきます際には、契約者等の無用の誤解が生じないことを確認しながら、できるだけそういったものを

山口公生

1995-05-16 第132回国会 衆議院 大蔵委員会 第16号

村井委員 どうももう一つよくわからないという感じがしますが、それはそれとしまして、厚生省にちょっとお伺いしたいのですが、一般に、共済というのは営利を目的にしないから、剰余金があれば返すというのを原則にしている、これは短期的に考えれば大変合理的なこと、大変結構なことなんですけれども、このたびの保険業法改正標準責任準備金制度というものを導入したり、あるいはソルベンシーマージン基準を採用したりしているということを

村井仁

  • 1