運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1962-02-08 第40回国会 衆議院 逓信委員会電波監理及び放送に関する小委員会 第1号

これは、諸外国において、FM放送は、申すまでもなく標準放送混信救済の対策として採用されておりますし、またわが国におきましては、最近におきましては標準放送混信、特に外国からの混信がひどい状況でございますので、標準放送用周波数面の困難な事情を救済する上においてFM放送をこうした用途に使う必要があるかどうかという点を検討しなければならないわけでございます。

石川忠夫

1959-07-02 第32回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

放送関係につきましては、外国電波による混信の被害の増大に対処いたしまして、さらにまた、あわせてわが国の使用できる周波数を最大限に利用するために、さきに標準放送用周波数割当計画表を相当大幅に修正はいたして参ったのでありまするが、さらにカラー・テレビの本格的実施方法、時期等につきまして、あらゆる角度から慎重に検討中でございます。

植竹春彦

1957-05-16 第26回国会 参議院 逓信委員会 第19号

次に、ラジオの中継放送局開設につきましては、当省といたしましても、衆議を尽して決定いたしました標準放送用周波数割当計画に基きまして、周波数事情の許す限り、一般放送事業者放送が全国的に聴取ができますよう努力いたしていたところであります。御要望の三局の開設申請につきましても、この趣旨に沿うて目下審査を進めております。

伊東岩男

1956-06-18 第24回国会 衆議院 議院運営委員会 第62号

次は逓信委員会で、派遣の目的は一、小規模郵便局簡易郵便局を含む)の運営状況調査、二、簡易生命保険事業及び郵便年金事業調査、三、話交換方式改善状況調査、四、電波法及び放送法施行状況調査、五、標準放送用周波数割当状況調査、六、テレビジョン放送拡充計画調査、以上の目的をもって北海道地方東北地方、東海、北陸、信越地方、近畿、九州地方四国地方の五班、各班とも四日間でございます。

椎熊三郎

1956-06-03 第24回国会 参議院 逓信委員会 第19号

       勝矢 和三君   —————————————   本日の会議に付した案件簡易保険保険金最高制限額現行維  持に関する請願(第一五二五号)  (第一五二六号)(第一六二一号) ○電話加入権担保制度確立に関する  請願(第一五九一号) ○石川県にテレビ局設置請願(第一  六〇五号) ○旭川郵便局庁舎改築に関する請願  (第一六一五号) ○電気通信並びに電波に関する調査の  件 (標準放送用周波数割当

会議録情報

1956-05-15 第24回国会 衆議院 逓信委員会 第19号

この郵政省からわれわれが配付を受けました「標準放送用周波数割当計画修正方針」、つまり今度のチャンネル・プラン更新期に当っての原則方針をいただいたのであります。それによると原則として昭和二十八年の周波数割当と、今度の場合とはいろいろの条件を勘案した結果、その基本的方針を変更する必要はなかった、そこに基本を置いていろいろの組み合せを策定した、こういうふうに説明しておるのであります。

竹内俊吉

1956-05-15 第24回国会 参議院 逓信委員会 第17号

この二十八年五月一日の標準放送用周波数割当編成方針と申しますのは、その概略を申し上げますと、次のようなものでございます。それは、標準放送用周波数の公正かつ能率的な利用を確保し、NHK設立目的の達成と、一般放送事業者放送、つまり民間放送放送でございます、これのできる限りの伸張、その伸張を可能ならしめ、放送による公共の福祉の増進を期する。

荘宏

1956-05-15 第24回国会 参議院 逓信委員会 第17号

           三木 治朗君            山田 節男君            八木 幸吉君   政府委員    郵政政務次官  上林榮吉君    郵政省電気通信    監理官     松田 英一君   説明員    郵政省電波監理    局次長     荘   宏君     —————————————   本日の会議に付した案件 ○理事の補欠互選電気通信並びに電波に関する調査の  件  (標準放送用周波数

会議録情報

1953-12-12 第19回国会 衆議院 電気通信委員会 第1号

ことしの春郵政省におきまして、標準放送用周波数の今後の使い方ということに関しまして、いわゆるチヤンネル・プランを作成いたしました。その際にNHK放送はいかにあるべきかということを、いろいろと検討いたしました。その結果郵政省といたしましては、NHKにつきましては放送法第七条のNHK目的を達成する。

荘宏

  • 1