運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

なお、御参考までに、公園遊具につきましては、日本公園施設業協会が二〇一四年に定めた遊具の安全に関する規準というのがございまして、遊具標準使用期間を、構造部材が鉄製の場合は十五年、木製の場合は十年を目安として設定するということになっておりますけれども、学校の遊具については、これは直接は適用されません。

浅田和伸

2007-11-13 第168回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

政府参考人寺坂信昭君) 設計標準使用期間の問題でございます。  設計標準使用期間設定に当たりましては、省令算定基礎となる基準を定めまして、その基準に従いまして各事業者設定をするものとすることでございますから、事業者によって最終的にその数字の差が出てくることもあり得ると思ってございます。  

寺坂信昭

2007-11-13 第168回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

今度は標準使用期間のことについて伺いたいと思います。  標準使用期間メーカーがそれぞれに自分ところ製品のでき具合なり耐用年数を考えて設定するというふうに伺っておりますけれども、例えば同じふろがまでも独り暮らしでお使いの場合と五人家族でお使いの場合ではその劣化の進み具合が全然違うと思うんですけれども、メーカーの想定よりも早く劣化してしまうような可能性もなくはないと。

丸川珠代

2007-10-31 第168回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

寺坂政府参考人 製造輸入事業者の中には、既に設計標準使用期間算定するための独自のノウハウを有している者もいらっしゃるというふうに承知をしております。設計標準使用期間設定に当たりましては、省令算定基礎となる基準を定めまして、その基準に従って各事業者設定することになります。  

寺坂信昭

2007-10-31 第168回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

続きまして、今回の法案の中に、設計標準使用期間を表示するとしております。消費者は、当然、製品を選ぶ際に、比べてみて安く長く使える方を選ぶというのが当然の心理でございます。  企業にとりましては、この標準使用期間をどのように設定するか、表示するか、これは販売戦略上の大きな問題であると思います。標準使用期間設定が適切になされるということが、この有効性の前提であると思います。

高木美智代

2007-10-31 第168回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

そういった観点から、各製造事業者等標準使用期間設定に当たりましては、その算定根拠となります基本的な基準省令で定めまして、各社設定が適切になされるようにしてまいりたいと考えてございます。  また、各社標準使用期間設定根拠を記載いたしました書面、これを製品に添付することも求めることとしております。  

寺坂信昭

  • 1