運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
121件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1998-05-22 第142回国会 衆議院 外務委員会 第14号

したがって、インドネシアにおいての民主化というものも、そういうことだとは思いませんけれども、どのように政府と、そしてそうした民主化標傍されている方々と共同の力によって政権を、国家を運営していこうということになるかどうかという、その見きわめも必要な点があるのではないか、こう私は考えます。

小渕恵三

1998-03-18 第142回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

時間が参りましたので、ただ一言、ぜひ会長に申し上げたいのは、そういった番組づくりに当たっては、ひとつ単に報道をする、報告をするということではなくて、もう一歩踏み込んで、政策的な提言の色彩がある、いわばオピニオンリーダー的な、そういった内容のものにまで踏み込んで、やはりNHKでしかこれはできないと思いますので、ぜひその点を踏まえて、改革と実行を標傍している新会長ですから、期待をいたしております。  

古屋圭司

1997-11-19 第141回国会 衆議院 決算委員会 第5号

しかも、きょう私が指摘したのはフルマリンとユーエフティのわずか二品目だけですから、二品目だけでもこれだけの違いがあるわけですから、文部大臣大臣行財政改革標傍する橋本内閣の有力な一員ですから、実態調査の上改善をすべきと思いますが、大臣の見解をお伺いをして、私の質問を終わりたいと思います。

草川昭三

1996-04-26 第136回国会 参議院 厚生委員会 第11号

水島裕君 ちょうど標傍科で認められ、患者さん方も非常に望んでおりますので、ますます計画を進めていただければと思います。  それから、先ほどの厚生科学会議で出てきた残りは感覚器障害代謝性疾患でございますが、その例としましては糖尿病とか視力障害があると思いますけれども、こういう疾患についての治療というのは現在ある程度の病院以上では大体うまくいっているんじゃないかと思います。

水島裕

1996-04-26 第136回国会 参議院 厚生委員会 第11号

次に、難病等政策医療についてお尋ねいたしますけれども、昨年の厚生科学会議でもって免疫異常あるいは代謝性疾患感覚器障害という疾患について研究拠点となるような病院あるいは研究所が必要ではないかということが提言されておりますし、この三月にはリューマチアレルギー標傍科として厚生省の医道審議会で認められたわけであります。  

水島裕

1994-12-05 第131回国会 参議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第4号

だからこそ村山総理は「人にやさしい政治」ということを標傍されて日々努力をされているのだというふうに思うんです。こうした視点が外務省の認識に欠けているように私は思われて残念でならないわけでございます、大臣がそうだというのではありませんけれども。  WTO協定の実施に当たっての政府基本認識とともに、こうした国内的、国際的な痛みに対して政府は今後どのような方策を講じていかれるおつもりか。

菅野久光

1994-10-21 第131回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

だから、そういうことを考えますと、これは高齢化社会に向かっていく場合の一つの重要な政策でございますから、ぜひひとつ、私はこの程度にとどめておきますけれども、やはり省としては、こういう客観的な条件ということをきちっと踏まえながら、私どもにもわかるような、そして同時に国民にもわかるような、そういう対策と案というものを早急に示していただきたいと思いますし、特に、一番大事な基礎年金については、人に優しい政治標傍

網岡雄

1994-06-07 第129回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

ただ、その中にも実は示されているところでございますが、まさに委員長が御指摘の部分でございまして、国政調査権政府がいかにこたえていくかという部分について、やはり委員長の意味されたところに政府は十二分にこたえられるように、少なくとも改革標傍する政権である以上は十分にこたえていかなければならない、そういうふうに思うところでございます。

熊谷弘

1993-11-08 第128回国会 参議院 決算委員会 第3号

私が県を預かっているときには草の根県政ということを標傍しておりましたが、言ってみれば各町内会集落、ここに日本の伝統的な自治の流れがあって今でも連綿と受け継がれていて、自分たちで金を出して盆踊りしよう、お宮さんやお寺を守っていこう、あるいは集落の運動会をやろう、これは本当に行政がノータッチでも自治が息づいています。ここにもっと目を向けるべき。  その次に学区ですね、小学校、中学校の単位。

武村正義

1993-03-31 第126回国会 参議院 本会議 第8号

一方、生活大国づくり標傍しながら大型公共投資優先縦割り行政の弊害から脱することができず、このような国民生活を軽視した予算は全く認められません。  以上、私は主な反対理由を述べましたが、政府の経済、財政運営に対する不信感も、政治不信同様、看過できないほど大きくなっていることを政府はどれだけ自覚しているのでしょうか。  

村沢牧

1992-05-13 第123回国会 衆議院 厚生委員会 第10号

古市政府委員 確かに、現在日本医療を行う上で診療科標榜というのは自由標傍制になっておりまして、医療法標榜が許される科が三十三科ということでございます。したがって、非常に極端な場合には一人が、小児科の先生が小児科だけをやる場合もあれば、いわゆる外科、小児科、内科と幾つもやるというのも、医療法の立場からは全く規制することではないわけでございます。  

古市圭治

1992-05-13 第123回国会 衆議院 厚生委員会 第10号

ただ、問題は、先ほどから三十三の標傍科の上に新しくリューマチアレルギーと申しましたけれども、私自身はもっと大事なことは、あえて言うならばいわゆる家庭医科、プライマリーケアというのですか、かかりつけの医師というものこそ地域の中で、あそこに行けば全部のことを相談していただいて、必要な場合には専門医療機関に送っていただけるといった方が、いろいろな専門標榜した医療機関がちまたにあふれるということより大事

古市圭治

1992-03-12 第123回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

それで、二つのことだけ申し上げておきますが、今後新生児科をつくっていくという方向、いわゆる専門科医制度のまだなじんでいない新生児科というようなものを標傍化していく、一つの用語として定着させるような努力が必要と思うが、そういった点についての御所見を伺っておきたいと思います。  

金子徳之介