運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1959-12-17 第33回国会 参議院 外務委員会 第20号

お話しございましたように、昭和十六年五月六日の「日本国印度支那間関税制度貿易及其決済様式二関スル日仏協定には「金二兌換シ得ル同一外国貨幣ニスル横浜正金銀行及印度支那銀行円及「ピアストル」ノ建値ニ現ハルル両貨幣金価値基礎トシテ銀行間ノ合意二依リ決定セラルベシ」ということが第二十一条にきめられています。  

西原直廉

1959-12-17 第33回国会 参議院 外務委員会 第20号

ですから、その後において、いろいろ変化はあります、変遷はありますが、御承知のように日仏間の決済の問題は、昭和十六年七月六日から実施されました「日本国印度支那間関税制度貿易及其決済様式二関スル日仏協定」、これから決済関係は生じているわけですね。それから、その後、十八年一月二十日に御承知のように三谷ラバウル交換公文というのが出ておるわけです。

木村禧八郎

1959-11-25 第33回国会 衆議院 外務委員会 第15号

高橋政府委員 先ほど申し上げました「日本国印度支那間関税制度貿易及其決済様式二関スル日仏協定これの第二十一条の第二項でございます。それから第二十五条にもございます。その後これが一部改訂になりまして、昭和十八年一月二十日の三谷ラヴァル交換公文でございますが、それの第四項、また了解事項、こういう点を考えますと、第一の協定には、明瞭な非常に強い金約款の条項がございます。

高橋通敏

  • 1