運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-11-17 第192回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

これを受けまして、我が国においては、今申し上げましたとおり、二十八年度の税制改正におきまして、連結総収入金額が一千億円以上の多国籍企業グループに対しまして、その構成会社等が所在する国ごと収入金額、税引き前当期利益の額、納付税額等活動状況に関する情報を親会社が税務当局に提供するといった制度を導入をいたしました。  

星野次彦

2008-04-21 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

一点目は、野村グループ構成会社についてであります。  地元が、栃木県が外資はだめだということで、渡辺大臣の意向でオリックスが直接参加するグループは選定されなかったようだ、そんな報道がございますが、先ほどの渡辺大臣の答弁では外資も一切区別はしないということですから、そういうことはなかったのかなというふうに思っておりますが、しかし、オリックスもなかなかしぶといんですね。

福田昭夫

1971-12-26 第67回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会、大蔵委員会、社会労働委員会、商工委員会、運輸委員会連合審査会 第2号

、しかも内地よりもきれいな海、金武湾の一角でございますから、そういう意味では公害というものに対して万全の対策が前提であるということになると、やはりコストはどうしても上がりかげんであるということで、企業そのもの本土政府、これが投資に対する十分な保障ということがなければ、なかなか推進ができない問題でございますし、これは本土まあ通産省も中に入って、それから琉球政府とも、現地とも、またこの沖繩アルミ構成会社

田中角榮

1965-09-30 第49回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 閉会後第1号

承知のとおり、住友原子力工業は、最近の原子力問題の急速な発展にかんがみ、従来あった住友原子力委員会住友原子力工業会及び株式会社住友原子力研究所の諸機構を一元化することとし、三十九の構成会社の参加を得て昭和三十四年十二月に住友原子力研究所住友原子力工業株式会社と改称、発足したもので、この研究所もその事業の一環となったものであります。

源田実

1965-03-16 第48回国会 衆議院 運輸委員会 第12号

坪井政府委員 保証と申しますと、法律上一般バスターミナルは開放の義務があるわけでございまして、ただその場合に出資者利益擁護といいますか、あるいは路線権の問題というようなものも当然事実上はからみ合ってくると思うのでありますが、われわれとしましては、路線路線としての運輸上の見地から、これらの構成会社とは関係なしに運行系統その他政策上必要なものはその立場からものを考えていく、その場合にこのターミナル

坪井為次

1958-04-16 第28回国会 衆議院 商工委員会 第32号

承知のように、国の補助金は、大体所要経費の半額でございますから、残りの資金につきましては、やはり別の財団法人を作っておりますが、その構成会社から寄付するわけでございます。その寄付が容易にできまするように、金融上あるいは税制上の措置も要るかと考えております。それらにつきましても、及ばずながら努力したいと考えております。

岩武照彦

  • 1