運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-11-08 第185回国会 衆議院 本会議 第9号

地震防災対策推進を図ろうとするものであり、その主な内容は、  第一に、法律の題名を南海トラフ地震に係る地震防災対策推進に関する特別措置法に改めること、  第二に、内閣総理大臣が科学的に想定し得る最大規模地震を想定して、南海トラフ地震防災対策推進地域指定すること、  第三に、推進地域指定があったときは、中央防災会議は、南海トラフ地震防災対策推進基本計画を作成することとし、指定行政機関長等は、防災業務計画等

坂本剛二

2005-05-11 第162回国会 参議院 イラク人道復興支援活動等及び武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第3号

どういう面にわたるかというのは、そもそも、基本計画あるいは基本業務計画業務計画の作成に当たっても、国はその公共機関公共機関あるいは地方公共団体等指導をしているし、まあ具体的に地方公共団体等が作られた業務計画等につきましては協議を受けるということで、相互にやり取りがあるということで、そこでも連携が図られるということになると思います。  

村田吉隆

2004-06-01 第159回国会 参議院 イラク人道復興支援活動等及び武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第13号

今後、今の権利救済のこともですが、基本指針計画業務計画等で具体的にそこが明らかになっていくと思いますけれども、その基本指針計画、あるいは業務計画を立てるときにも、この基本的人権の尊重ということが憲法で規定する侵すことのできない永久の権利としてきちっと担保される、保障されるようにということをしていかなければ、正に公共の名の福祉公共福祉の名の下にそのことが強制につながっていくようなことになれば

神本美恵子

2004-03-19 第159回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

第二に、推進地域指定があったときは、中央防災会議は、日本海溝千島海溝周辺海溝型地震防災対策推進基本計画を作成し、及びその実施推進しなければならないものとし、また、指定行政機関長等防災業務計画等において、避難地避難路消防用施設その他の地震防災上緊急に整備すべき施設等整備に関する事項等を定めなければならないものとしております。  

堀込征雄

2004-03-12 第159回国会 衆議院 本会議 第14号

第二に、推進地域指定があったときは、中央防災会議は、日本海溝千島海溝周辺海溝型地震防災対策推進基本計画を作成し、及びその実施推進しなければならないものとし、また、指定行政機関長等防災業務計画等において、避難地避難路消防用施設その他の地震防災上緊急に整備すべき施設等整備に関する事項等を定めなければならないものとしております。  

堀込征雄

2004-03-11 第159回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

第二に、推進地域指定があったときは、中央防災会議は、日本海溝千島海溝周辺海溝型地震防災対策推進基本計画を作成し、及びその実施推進しなければならないものとし、また、指定行政機関長等は、防災業務計画等において、避難地避難路消防用施設その他の地震防災上緊急に整備すべき施設等整備に関する事項等を定めなければならないものとしております。  

堀込征雄

2003-05-08 第156回国会 参議院 環境委員会 第10号

事業団人件費に踏み込んだ最大限の経費削減策を前提といたしまして、独立行政法人移行の後も、業務計画等透明性のある処理計画を明らかにし、迅速かつ適切に処理を進める必要があると認識をいたしております。  環境省といたしましても、業務計画達成状況等を注意深く見守り、指導監督に遺漏なきを期してまいりたいと考えております。

鈴木俊一

2002-11-28 第155回国会 参議院 総務委員会 第9号

この計画を受けまして、今回の改正では、基金の業務等基本のところは変わってございませんが、この計画の趣旨に基づきまして、組織運営基本方針地方団体が主体的に人事でありますとか業務計画等を決定するような、そういった仕組みに変えるということでございまして、具体的には昨年の計画策定段階行革事務局の方でガイドラインを、法人の類型についてこういった要件を、基準を満たすべきというガイドラインを示しておりまして

荒木慶司

1999-12-14 第146回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号

監査役にはもちろん公認会計士、弁護士を入れましたけれども経営陣として入れた四人の方は、日銀がお二人と民間金融機関からお二人でございますが、どちらかというと、経営者というよりは管財人的な色彩で作業をしておりまして、法に基づくいろいろな計画業務計画等をもとにしてやっておりますので、そこの経営陣の責任というのを問うのはなかなか難しいんじゃないか、このように思っております。  

越智通雄

1999-11-19 第146回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

それから、あわせまして、原子力緊急事態への対応という観点から、警察体制を含めました防災業務計画等各種警備計画を見直すということを行っております。それから、さらにはこの各種警察措置、ただいま御答弁申し上げたような措置、これを訓練しなきゃいかぬということで、関係機関、自治体とも連携してそれを実施する、そういったことを推進することにしております。

金重凱之

1998-03-20 第142回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

この新しい防災基本計画及びそれに基づきましてそれぞれ各省が作成いたします防災業務計画等に基づきまして対策を講じることによりまして、先生今おっしゃいましたような各種事故災害に対する総合的、体系的な防災体制整備が進められ、適切な対策を講じていくことが可能になってきた、こういうふうに思っているところでございます。

山本正堯

1995-02-09 第132回国会 参議院 予算委員会 第3号

災害時における応急医療対策につきましては、災害救助法厚生省防災業務計画等に基づきまして、日本赤十字社や国立病院国立療養所等からの救護班派遣により対応することとなっておりまして、今回の震災時におきましてもこうした医療救護活動が行われたところでありますが、先生ただいま御指摘のように、初期におきましてなかなか思うようなきちっとした行動がとれなかったことは事実でございます。  

井出正一

1992-06-17 第123回国会 参議院 災害対策特別委員会雲仙・普賢岳火山災害対策小委員会 第1号

今後、私どもはこれを、決して関東地域だけではなしに、全国的に御参考にしていただきまして防災業務計画等に反映させ実地に動かしていただくというようなことを期待いたしまして、既に各都道府県にこれを配付させていただいております。そしてまた、これの説明を随時申し上げまして周知徹底も回らせていただきたいというふうに現在考えておるところでございます。

鹿島尚武

1992-03-21 第123回国会 参議院 予算委員会 第6号

政府委員畠山蕃君) ただいま大臣から御答弁申し上げましたことに大体尽きるわけでございますけれども、御指摘防衛計画というのは、統合幕僚会議議長が作成するものといたしまして統合長期防衛見積もりあるいは統合中期防衛見積もり、あるいはこれを参考として各幕僚長が作成する諸見積もり年度業務計画等があるわけでございます。  

畠山蕃

1992-03-06 第123回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

災害時の応急医療対策は、応急医療関係する省庁等におきまして、各省庁等で定めます防災業務計画等により的確に対応がなされておるところでございますが、具体的には、被災地地方公共団体における救護所の設置、運営等各種被災地内応医療活動実施国立病院国立大学病院日赤病院等における医療救護班派遣傷病者の受け入れ、消防庁、防衛庁、海上保安庁等における傷病者応急医療要員等の搬送、厚生省から関係業界への

鹿島尚武

1991-11-18 第122回国会 衆議院 国際平和協力等に関する特別委員会 第3号

なお、先ほどの刑法三十六条、三十七条との関係でございますけれども、あくまで自衛隊個人の判断で自己の生命等を保護するために武器使用が認められておるわけですが、それが乱に流れた場合はどうなるかということでございますが、これは、一つはやはり派遣する業務計画等におきまして、実施計画あるいは実施要領等におきまして、きちっとした訓練によって歯どめをかけたい、これが何よりであると存じますし、また、よしんばそういうことが

宮下創平