運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1953-07-11 第16回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

なお航空関係新規といたしましては、航空交通管制要員訓練に必要な経費として八十五万円、航空標識施設の整備に必要な経費として六百八十万円、及び飛行場調査に必要な経費として運輸本省一般行政へ六十九万七千円、気象官署既定業務維持運営へ百二十七万五千円を計上いたしましたが、これはわが国における自主的航空交通管制を早急に実施するために必要な要員訓練と、航空保安の万全を期するため、福岡航空標識所通信施設

石井光次郎

1953-02-25 第15回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

気象官署既定業務維持運営へ一百五十万円を計上いたしましたが、これはわが国における自主的航空交通管制を早急に実施するために必要な要員訓練と、航空保安の万全を期するため福岡航空標識所通信施設を整備するため並びに国内航空路線の拡充に備えて、飛行場調査のために必要な経費であります。  

石井光次郎

1953-02-13 第15回国会 衆議院 運輸委員会 第17号

次は気象官署でございますが、固定点観測業務維持運営に必要な経費といたしまして三億七千二百十四万四千円と、マーカス島測候所維持運営に必要な経費といたしまして七千三百四十二方一千円、これは全部平和関係善後処理費の移しかえでございます。  気象関係新規といたしましては、羽田の航空気象関係といたしまして五千九百十二万円新しく追加されております。  

壺井玄剛

  • 1