運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
226件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-06-06 第196回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

今回、我々想定しておりますのは、被災によりまして、指定都市市役所機能全体が長期にわたって完全に麻痺する、あるいは業務機能業務指揮もできないというような場合、この指定都市指定を取り消さなきゃいけない、そういう検討を開始しなければならないというふうに考えておりますが、通常の場合にはほとんどないのではないかというふうに考えているところでございます。

海堀安喜

2016-05-13 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

○本村(賢)委員 先ほど交通政策審議会の質疑の中でも指摘しました、私ども相模原にはリニア中央新幹線の新駅が開通する予定でありまして、これが開通すれば首都圏南西部全域と羽田空港や中部、関西などとのアクセスが飛躍的に向上すると見込まれておりまして、多数の大学や研究機関集積していることから、産業集積立地特性を生かした業務機能集積が進むことで、首都圏を牽引する国際的な都市圏として発展していくことが期待

本村賢太郎

2014-05-21 第186回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第5号

その中で、国の業務、機能地方に移す。広域業務は道州制という形で地方の主権、主体に任せる必要があります。国は真に国が行う業務、機能に集中させることを実現すべきだと思います。特に首脳会議、会談においては、各国のリーダーがトップとしての自分の考えで判断していく、スピードを持った判断で物事を決めていくことが必要であります。そのためにも、リーダーは国民が直接選ぶと。

江口克彦

2009-03-18 第171回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

ですから、その際、その地区の中で容積を出す側と受けとめる側が必要になってくるわけでございますが、今お話がございましたように、例えば歴史的建造物保全文化的環境維持向上とあわせまして、質の高い業務機能への更新ですとか、商業文化機能集積を図ろうとする場合に、出し手側受け手側が同時に協議をいたしまして特例容積率制度を使う、こういうことになるわけでございます。  

加藤利男

2009-02-26 第171回国会 衆議院 総務委員会 第5号

指摘の大手町、丸の内、有楽町地区につきましては、東京都の方でこの制度の趣旨を踏まえまして、歴史的建造物保全、復元、文化的環境維持向上などを図るとともに、地区全体としての土地の高度利用を促進し、質の高い業務機能への更新商業文化機能集積などを図ることにより都市再生を推進することを目的として、平成十四年に指定をしていただいております。  以上でございます。

石井喜三郎

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

続きまして、関西我が国アジア向けゲートウェイとしてのポテンシャルを上げていくためには、大阪湾に集中しております港湾、空港産業業務機能を有機的に結びつけていくことがぜひとも必要です。その役割を中心的に担うのが大阪湾岸道路というふうに理解しております。  これまでの関係機関の御努力によりまして、大阪湾岸道路につきましてはかなりの整備が進んでおります。

近藤三津枝

2006-05-23 第164回国会 参議院 経済産業委員会 第15号

そこで、このスライドで示しますとおり、本市まちづくり戦略の方向といたしまして、本市の顔でもあります中心市街地活性化、そして陸の玄関ともなります熊本駅周辺魅力創出、さらには行政・業務機能集積都市圏交通強化広域連携によるまちづくりなどを掲げさせていただいているところであります。  

幸山政史

2006-05-23 第164回国会 参議院 経済産業委員会 第15号

それは、一つ都市機能増進と、公共公益機能業務機能、商業機能一つ、また、住居の増進、それから経済活力向上と、こういうことをまちづくりの中の大きな目標にしている。それは僕も当然だというふうに思っていますし、大変いいんではないかと思いますが、これを中心市街地だけでそれをできるかと、こういうことになりますと、それは少し無理があるかもしれません。

佐々木孝治

2006-04-05 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

これは、サンプル百三十八市町、その中で、居住機能商業機能業務機能それぞれ指標をとって見てみたけれども、残念ながら、これまでお金をかけてきたけれども、いずれの経済指標中心市街地の数値は減少しているし、かつ、この中心市街地の割合、占有率ですね、先ほど大臣がお答えになりました、中心市街地に人も、そしてにぎわいも取り戻していくんだということが残念ながらできていないということが指摘されているんです。

三日月大造

2005-08-02 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第12号

郵政民営化に伴う税制につきましては、これは基本的には民間企業と同様の納税義務を負う、つまり正にイコールフッティングという考え方を踏まえて、また過去の民営化の例も踏まえまして、公社業務、機能等を新会社に円滑に移行承継するために必要な税制上の措置を講ずると、やはりここは円滑に移行承継するための仕組みが必要であるという判断をしております。  

竹中平蔵

2005-07-25 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第8号

具体的には、承継計画に基づいて各会社等に対して行う公社出資現物出資については、これは適格現物出資とみなして法人税法の規定を適用することとしておりますほか、承継計画に基づく資産承継に伴う不動産取得税等非課税措置等、過去の民営化の例を踏まえまして、公社業務、機能等を新会社に円滑に移行承継するための税制上の措置を講ずることとしたところでございます。

竹中平蔵

2004-09-29 第160回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

この苦い経験を原子力発電全体のシステムに広め、そして確実なものにするために、そのために、先ほどちょっと御紹介いたしましたけれども、社外の先生も入っていただいた保全業務機能強化委員会というのを社内につくりまして、これで、それ以外の、いわゆるいろいろな品質管理減肉管理以外にございます、その部分をより高度なものにしていくという対応をしまして、そしてこの教訓をうまく生かさしていただきたいというふうに思っております

藤洋作

2004-05-18 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号

そして、横浜、厚木、八王子、つくば、川越、成田、木更津といった業務核都市を結んで、都心に集中する業務機能を適切に分散させることによって、そしてまた地域開発を促進するということで大変重要な役割を担っておるところでありますし、都市再生本部都市再生プロジェクト、第二次でありますけれども、ここにも位置づけられたところでございます。  

林幹雄

2004-05-17 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

政府としましては、この地域平成十四年の七月に、大阪駅の周辺、中之島、御堂筋周辺地域都市再生緊急整備地域ということに指定しておりまして、駅の北側と南側の開発、一体となって相乗効果を発揮して、大阪周辺地域全体について、国際的な中枢業務機能等々、商業機能等集積地として発展することが期待されておる、このように我々も認識しております。

竹歳誠