運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-10-20 第192回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

また、悉皆調査を行うメリットとしては、全ての教育委員会学校児童生徒に対して、調査問題を通して学習指導上特に重視される点や身に付けるべき力を具体的なメッセージとして提示することができること、教育委員会学校を特定して更に詳細な調査を行えば、高い成果を上げている教育委員会学校取組学習環境を具体的に分析することができること、全ての教育委員会学校に対し、それぞれにおける教育に関する継続的な検証改善サイクル

松野博一

2011-10-27 第179回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

さっきの学力調査でありますが、これは全国的な児童生徒学力学習状況把握、分析して教育施策成果課題検証していく、さっきの検証、それから改善を図っていくことが大事だということだと思いますし、教育に関する継続的な検証改善サイクルをいかに確立していくか、ここについても更に議論を進めなきゃいけない。

中川正春

2011-10-25 第179回国会 参議院 文教科学委員会 第1号

また、子供たちが確かな学力を身に付けられるよう、新学習指導要領の着実な実施や、全国的な学力調査実施などにより、教育に関する継続的な検証改善サイクル確立し、教育施策改善学校における指導充実を図ってまいります。さらに、教育情報化を進めるため、学びイノベーションにも取り組んでまいります。  幼児期教育は生涯にわたる人格形成基礎を培う重要なものであり、引き続き幼児教育振興を図ります。

中川正春

2011-10-21 第179回国会 衆議院 文部科学委員会 第1号

また、子供たちが確かな学力を身につけられるよう、新学習指導要領の着実な実施や、全国的な学力調査実施などにより、教育に関する継続的な検証改善サイクル確立し、教育施策改善学校における指導充実を図ってまいります。さらに、教育情報化を進めるため、学びイノベーションにも取り組んでまいります。  幼児期教育は生涯にわたる人格形成基礎を培う重要なものであり、引き続き幼児教育振興を図ります。

中川正春

2010-05-14 第174回国会 参議院 決算委員会 第9号

この三年間の悉皆調査データ蓄積によって、全国教育委員会学校教育に関する検証改善サイクル構築も着実に進んでいるというふうにされています。  そこで、昨年暮れの事業仕分の指摘を踏まえて、今年度からは抽出調査に切り替えた上で公立小中学校の三割を対象とする抽出調査とされたわけであります。

那谷屋正義

2010-03-16 第174回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

悉皆調査によって、全国的な学力水準を含めて、学力のこういうところが得意、逆に言えばこういうところが不得意という傾向を把握する、あるいはこういう学習の方法が効果がある等々のいろいろな情報を含めて、学力状況把握教育施策の結果と課題検証というのが悉皆調査によって相当なデータ蓄積がされたというふうに思っておりまして、そういうことを更に学習指導要領学習現場に生かすということでの教育に関する検証改善サイクル

川端達夫

2008-05-19 第169回国会 参議院 決算委員会 第8号

第二に、各教育委員会学校等が、全国的な状況との関係において自らの教育及び教育施策成果課題把握し、その改善を図るとともに、そのような取組を通じて教育に関する継続的な検証改善サイクル確立すること、第三に、各学校が各児童生徒学力学習状況把握し、児童生徒への教育指導学習状況改善等に役立てること、この三点が全国学力学習状況調査目的、ねらいでございます。  

金森越哉

2008-04-09 第169回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

その質問に対して、金森初中局長は三点を挙げて、一つは、教育及び教育施策課題検証改善だ、二つ目には、各教育委員会や各学校の継続的な検証改善サイクル確立だ、三点目に、児童生徒への教育指導学習状況改善等に役立てるというふうに述べておられたわけですが、その三点目、特に個々の児童生徒学習状況改善に本当に役立ったのかどうかという点はいかがですか。

石井郁子

2007-12-05 第168回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

ねらいでございますけれども、第一に、国が全国的な義務教育機会均等とその水準維持向上の観点から、各地域における児童生徒学力学習状況をきめ細かく把握、分析することにより教育及び教育施策成果課題検証し、その改善を図ること、第二に、各教育委員会学校などが、全国的な状況との関係においてみずからの教育及び教育施策成果課題把握し、その改善を図るとともに、そのような取り組みを通じて教育に関する継続的な検証改善サイクル

金森越哉

  • 1
share