運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2012-06-14 第180回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

この書簡の内容でありますが、個別特定の荷口の扱いであることや、中国側の実際の通関や検疫を担当する北京海関、北京検疫の了解を得ているとの内容であったというようなことから、現場の実際の検疫機関を飛び越えて、中央の質検総局まで確認するという対応を行うことなく、よって薫蒸等検査証明を求めなかったというものでございます。

佐々木隆博

2012-03-23 第180回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

第一に、国際物流拠点産業集積地域指定要件として、国際物流拠点産業の用に供する土地確保が容易である地域等を明記するとともに、税関検疫機関等に係る業務体制整備等に関する国の努力義務規定を設けること。  第二に、漁業者が安全にかつ安心して水産業を営むことができるよう、安全対策強化その他必要な措置に関する国の努力義務規定を設けること。  

福井照

2012-03-21 第180回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

第一に、国際物流拠点産業集積地域指定要件として、国際物流拠点産業の用に供する土地確保が容易である地域等を明記するとともに、税関検疫機関等に係る業務体制整備等に関する国の努力義務規定を設けること。  第二に、漁業者が安全にかつ安心して水産業を営むことができるよう、安全対策強化その他必要な措置に関する国の努力義務規定を設けること。  

福井照

2006-02-03 第164回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

我々の検疫機関だけではなかなか大変なところございますので、業者の方にきちっとした適切な輸入を心掛けてやっていくことでの輸入業者への指導、また必要に応じまして輸出国に対しましてそういう問題のあるものがないようにということで働き掛けなどをして、効率的かつ検疫強化ということを図っていきたいというふうに考えております。

松本義幸

1988-03-23 第112回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

具体的に御提案のございましたいわゆる出張検疫の点でございますが、私どももそういうことを検討しないわけではございませんけれども家畜衛生につきましては、家畜伝染病につきまして潜伏期間等の技術的な問題がございまして、輸出国で行いました検査成績は、仮にその輸出国検査我が国検疫機関が出張して行ったものということでありましても、輸入検疫にそのまま適用できるというような科学的な根拠がないわけでございます。

濱田幸一郎

1986-10-30 第107回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

岡本説明員 日本におきます米軍人提供施設、区域たる飛行場または港から我が国に入国いたします場合には、米国側検疫機関検疫伝染病我が国に持ち込まれることがないと認めたときには、日本側検疫所長が署名し、委託いたしました検疫済証に所要の事項を記入して交付しております。また、米国軍人我が国の一般の飛行場または港から入国する場合は、日本側検疫を実施しております。

岡本行夫

1980-02-19 第91回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

「前項の規定は、司法行政及び懲戒機関警察機関検疫機関、防衛庁機関税関出張所及び監視署税関支署並びにその出張所及び監視署税務署及びその支署国税不服審判所支部鉄道現業官署空港事務所その他の航空現業官署地方郵政監察局地方郵政局地方貯金局地方簡易保険局郵便局及びこれらの出張所地方電波監理局出張所電波観測所文教施設国立病院及び療養施設気象官署海上警備救難機関航路標識及

新井彬之

1974-06-03 第72回国会 衆議院 商工委員会 第40号

それには、「司法行政及び懲戒機関警察機関検疫機関、防衛庁機関税関出張所及び監視署税関支署並びにその出張所及び監視署税務署及びその支署国税不服審判所支部鉄道現業官署空港事務所その他の航空現業官署地方郵政監察局地方郵政局地方貯金局地方簡易保険局郵便局及びこれらの出張所地方電波監理局出張所電波観測所文教施設国立病院及び療養施設気象官署海上警備救難機関航路標識及

板川正吾

1969-06-12 第61回国会 参議院 運輸委員会 第22号

夜間の検疫に対しましてどういうような措置を考えておるかというような点につきましては、これは実は十年前に比較いたしますと、もう検疫量が二・四倍というような、まあ昨年四十三年の実績でございますと、三万三千隻に及ぶ検疫を実施しておりまして、十年前に比較いたしますと、二・四倍というような激増ぶりを示し、なおかつ今後ますますそういったような傾向が見込まれておりますのでございますが、残念ながらそれに伴います検疫機関

実川渉

1966-04-19 第51回国会 参議院 地方行政委員会 第18号

加瀬完君 空港公団の管理しているものに検疫機関入ろうが、税関入ろうが、無償で使うということは、これはおかしいじゃありませんか。当然有償で使うべきでしょう。法人団体ですから、国の機関じゃないんですから、空港公団は。いままでとは違いますよ。これからつくられるところの空港は。だから当然有償で、税関も家賃を払って入るわけでしょう。検疫機関もそうですよ。

加瀬完

1959-03-24 第31回国会 衆議院 農林水産委員会 第28号

おそらく港湾行政改善の問題についてはこの答申に基いて行政管理庁関係で今日検討を加えられておる段階であると思いますが、伝え聞くところによりますと、農林省関係では、いわゆるこの答申に基く港湾行政改善に基いて農林省関係動植物関係検疫機関が他に移管をされるということには行政運営上から見て適切でない、こういうことで反対をしておられる、こういうふうに承わっておるのでございます。

角屋堅次郎

1953-07-20 第16回国会 衆議院 厚生委員会海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会連合審査会 第1号

○山下(春)委員 検疫機関規定がございますが、それは今回はそれを適用しないで、ただちにそれらの諸手続が済めばすぐにそれぞれの留任宅へ帰つて行けることを了承してさしつかえございませんか。検疫期間二週間というのは、今回には適用されないのでございますか。

山下春江

1952-07-09 第13回国会 参議院 本会議 第65号

積雪寒冷単作地帶農業振興促進等に関する請願委員長報告)  第二三二 干拓地公共施設工事費等国庫補助に関する請願委員長報告)  第二三三 青果物団体農林漁業特別融資等請願委員長報告)  第二三四 岩手県大野村地内開拓地開拓道路開設請願委員長報告)  第二三五 農業施策強化確立等に関する請願委員長報告)  第二三六 森林虫害防除に関する請願委員長報告)  第二三七 宮崎県細島港に動植物検疫機関設置

会議録情報

1952-05-14 第13回国会 参議院 地方行政委員会 第31号

第五項は警察機関の下に新たに検疫機関という字句を挿入することにいたしましたが、これは国の地方行政機関設置いたします場合には国会承認を経なければならないことになつておりまして、第五項はその例外の規定でございます。検疫機関と申しますのは、先ず人につきましては外国から入つてやつて来る人についての検疫でございます。

長野士郎

1952-05-07 第13回国会 衆議院 地方行政委員会 第38号

第五項の「警察機関」という下に「検疫機関というのを入れましたが、これは厚生省の所管でありますところの人の検疫、海外から入つて参ります者の検疫機関整備する必要がございますのと、農林省関係輸入動植物検疫機関こういうものは地方行政と直接関係があるというわけではないし、将来整備をして行く必要があるということのために、国会承認設置の場合に必ず受ける必要はないという規定の中に加えることにいたしたわけであります

長野士郎

1950-05-01 第7回国会 参議院 本会議 第49号

請願委員長報告)  第一六三 蚕業技術員の身分安定に関する請願(九件)(委員長報告)  第一六四 繭ならびに生糸価格安定制度設定に関する請願(十件)(委員長報告)  第一六五 土地改良事業費災害復旧事業費国費補助増額等に関する請願委員長報告)  第一六六 農業災害補償制度強化に関する請願委員長報告)  第一六七 岩手県米崎村開拓事業認証に関する請願委員長報告)  第一六八 浜田港に家畜検疫機関設置

会議録情報

  • 1
  • 2