運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1998-02-05 第142回国会 衆議院 予算委員会 第10号

権力といいますと、予算の編成権もあれば国税の徴税権あるいは調査権、そして金融機関への許認可権検査監督権と、大変幅の広い、強い権限大蔵省が持ってきたわけであります。  同時に、キャリアで採用された官僚の皆さんは、大体五、六年しますと地方の税務署に行って、そして署長として仕事をされる。

遠藤利明

1997-03-27 第140回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

そして、検査・監督権だけを分離させる、こういったことでありますと、当然のことながら人員も相当数ふやさなきゃいけない。約三百名ぐらい、常時二百四十七名ぐらいを想定しているというふうに伝えられますが、これは公務員を削減していこうという行革の趣旨とは相反するものではないか。また、支出増財政危機の中でどうしてひねり出していくのか。

益田洋介

1995-06-12 第132回国会 衆議院 予算委員会 第31号

もし、先ほど大蔵大臣がおっしゃったことを前提として考えるなら、信用組合検査、監督権といいますか、それが都道府県にあるということ自体が命の論理では無理があるのではないかという気がいたすわけであります。  国の機関委任事務として信用組合検査権限監督権限都道府県にあるわけでありますけれども、今の枠組みあるいは今の仕組みの中では大変無理がある。

前原誠司

1970-09-03 第63回国会 衆議院 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第4号

そこで、私は実は預金保険というものの本質についてちょっと少し疑問があるものですから、もうちょっと伺っておきたいのですけれども、現在日本の大蔵省というのは各国に比して遜色のない程度の銀行に対する検査監督権を持っておりますし、銀行は全部免許制でありますししますから、私は通常の場合、銀行が倒産をするなどということはおおむねある程度先からわかることではないだろうか。

堀昌雄

1966-04-19 第51回国会 衆議院 大蔵委員会 第33号

なおまた、保険会社におきましても、その公共性にかんがみまして苦情相談所その他をつくりまして、契約者苦情も十分解決するように努力をいたしておるわけでございまするし、もちろん大蔵省といたしましても、一般の検査、監督権に基づきまして契約者の保護が完全に行なわれまするように常に指導をし、留意をしているわけでございます。

上林忠男

  • 1