運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-04-16 第196回国会 参議院 決算委員会 第2号

さらに、こうした業務運営の改善の取組を、この十二行の検査対象先だけではなくて、カードローンを取り扱っている全ての銀行に促すために、現在、検査実施先以外の全銀行調査票を発出し、実態調査を進めているところでございます。  実態調査の結果を踏まえまして、必要に応じて立入検査、ヒアリング、これを行い、業界全体の業務運営適正化を促してまいりたいというふうに考えております。

遠藤俊英

2016-01-07 第190回国会 参議院 議院運営委員会 第2号

そもそもこのような疑念を持たれること自体が、やはり会計検査院の信頼とか、そういう観点に立ったときにやはり問題になるのではないかというふうにも思いまして、例えば検査対象先での再就職天下りなどを他省庁に先駆けて率先して取り組んでいくということが私は非常に重要ではないかというふうに思います。  

森本真治

2015-04-07 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

ただ、一般論といたしまして、検査におきましては、検査対象先リスクを事前に調査、特定した上で、重要なリスクでありますとか経営課題に焦点を絞って検証を行うこととしております。例えば、経営管理体制でありますとか信用リスク資産管理体制といったことが懸念される金融機関については、そうした点を重点的に検証して実態把握に努めているところでございます。

遠藤俊英

2013-11-13 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

しかしながら、適格機関投資家等特例業務届け出者に対する検査におきましては、金融商品取引法行政処分の勧告ができないということになっておりますので、証券取引等監視委員会におきましては、平成二十四年七月以降、届け出者に対する検査等の結果、重大、悪質な法令違反行為等があり、投資者保護上広く周知することが適当であると認められます事案につきまして、検査対象先名称等を公表するということにいたしております。

太田晃詳

2013-05-21 第183回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

証券取引等監視委員会は、金融商品取引業者等検査を行っておりますが、検査対象先数が多数ある中で、どのように個別業者検査実施優先度判断しておるかと申しますと、業態ですとか規模、あるいは顧客の特性、その時々の市場環境等に応じまして、検査対象業者に関するさまざまな情報収集分析いたします。

岳野万里夫

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

しかし、一般論として申し上げれば、証券取引等監視委員会調査検査、対象先選定に当たっては、監督部局からの情報外部から寄せられる情報等を積極的に活用し分析を行うと同時に、市場環境の変化、個別業者であれば、その市場における位置づけや抱えている問題点を総合的に勘案し調査検査実施優先度判断しており、リスクに基づいた調査検査を行っているものと承知しております。  

自見庄三郎

2012-03-02 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

こういった観点からは、業者業態ですとか規模その他の特性、その時々の市場環境等に応じまして、検査対象業者に関するさまざまな情報収集分析し、リスクベース検査対象先選定することとしております。  こうしたことの結果の積み重ねといたしまして、今御指摘のございました会社につきましては、今回立ち入りを初めて行っている、こういうことでございます。

岳野万里夫

2012-02-24 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

細溝政府参考人 一般論としてこれは申し上げたいと思いますが、証券取引等監視委員会で、できるだけいろいろな情報を積極的に活用して、リスクベース検査対象先選定しておるというふうに聞いております。そういった意味で、AIJ投資顧問についてもこうした検査で入ったということでございます。

細溝清史

2009-04-17 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第18号

それから、預金取扱金融機関が七百を超えますし、検査対象先の数でいいますと二千五百を超えるものですから、そう頻繁には行けないわけでございます。業態によってそれぞればらつきがございますが、預金取扱金融機関につきましては、毎年行く先と二年程度に一回行く先と三年程度に一回行く先、それぞれ分かれているところでございます。

畑中龍太郎

2006-05-30 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第17号

そこで、現状でございますけれども、ちょっと説明させていただきますと、検査実施に当たりましては、私ども様々な資料情報あるいは前回検査結果とか、あるいは検査周期等々、それを総合的に勘案して、また周期的だけにならないように、いろんな意味情報を集めながら検査対象先を弾力的に選定すると。そうするとともに、限られた人員を有効活用するということで、効率的かつ効果的な検査実施しているところでございます。

長尾和彦

2006-05-30 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第17号

○副大臣(櫻田義孝君) 先ほど監視委員会の方からお話しして、ダブりますけれども監視委員会には様々な資料情報前回検査結果及び検査周期等を総合的に勘案し、検査対象先を弾力的に選定するとともに、限られた人員を有効活用することにより、効果的かつ効率的な検査実施していくものと承知しているところであります。  

櫻田義孝

2006-05-22 第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第10号

それでは、もう一つ、最後のページになりますが、十二ページ目、今日は資料多くて申し訳ございませんが、十二ページ、これは実は新たに指摘しなけりゃいけないことは、十五名の会計検査院OB検査対象先に再就職しているということが明らかになりました。さらに、この中には、再就職先会計検査院検査に立ち会ったことがある方もいらっしゃいます。  

尾立源幸

2006-04-21 第164回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

長尾政府参考人 今回の法案におきまして、金融商品取引業者に対する検査というものは私ども証券取引等監視委員会が行うとされているわけでございますけれども、この法律の施行後は、検査対象先あるいは範囲が拡大することとなりますので、どの程度の数の業者が新たに登録するのか、こういった状況などを見きわめながら、今後の検査の進め方などについて検討してまいりたいと考えております。  

長尾和彦

2006-04-17 第164回国会 参議院 決算委員会 第7号

もう一つここで問題になってくるのは、先日もこれはマスコミで報道されましたが、会計検査院の職員の方が検査対象先機関天下り、俗に言う天下りですね、天下りをされていると、まあ再就職をされているということなんですが。しかも、実はこの間報道されたのは、その天下りについて所管省庁に対してあっせんを依頼しているんではないかと、こういう報道もなされています。  

直嶋正行

  • 1