運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2011-02-01 第177回国会 衆議院 予算委員会 第3号

少なくとも、私は官房長官として、この法務大臣による指揮権行使ということについては、検察権力行使独立性という観点から、抑制的であるべきだというふうに考えております。その上で、外交関係等重要性をかんがみながら、今後、そういった想定される事態に当たっては適切な判断をしてまいりたいというふうに思っております。

枝野幸男

2010-11-22 第176回国会 参議院 予算委員会 第8号

官房長官お決まりの非常に汚いやり口だと思いますけれども、こういう人、こういう人柄の人を法務大臣として検察権力指揮官まで手中に収めさせるというのは危険極まりないことだと思います。  しかも、午前中の予算委員会では、自身が持ち回り閣議で既に法務大臣に就任していることも認識しないで答弁をしていたわけです。  

丸川珠代

2010-10-29 第176回国会 衆議院 法務委員会 第3号

頑張っていただきたい気持ちはありますけれども、今回のこの未曾有の国難に当たって、あなたがしてきた事柄官房長官那覇地検の皆さんの言うことが正しいとすれば、私は人間が素直ですからすぐ信じるんですけれども、国民の九割以上は信用していないというふうにいろいろな世論調査で出ておりますが、彼らの言い分が正しいとすると、事は、政治権力検察権力に介入したということではなくて、検察権力政治権力に介入をしてきた

河井克行

2009-04-09 第171回国会 参議院 法務委員会 第7号

その取調べを受けた議員の方から原敬さんが聞いて、検察というのは軍部に匹敵するぐらい怖いところだと、検察権力を放置していくと大変なことになるというふうに「原敬日記」などにその片りんが書かれております。  それから、翌年に大逆事件というのがありました。その際は、証拠調べもなく、皇室に対する罪ということでみんな有罪になっていきました。これに対しても原さんは非常に疑念を感じられました。

竹田昌弘

2009-03-17 第171回国会 参議院 法務委員会 第3号

やっぱり自分たちが持っている検察権力の重みというものを十分に検察当局も熟知をしてその辺は差し控える、こういうことも今回の西松建設ではやっていない。国民も非常に疑問を持っているわけで、やや異例な捜査が続いていると言わざるを得ないわけですね。  私はやっぱり、今年の五月二十一日から裁判員制度もスタートする、やっぱり国民に対して丁寧に説明をする、これは必要だと思います。

松野信夫

2009-03-11 第171回国会 衆議院 法務委員会 第2号

これに対して、小沢民主党代表記者会見の場で、このようなこの種の問題で今まで逮捕強制捜査というやり方をした例は全くなかった、今回の検察強制捜査は異常な手法と言い、衆議院選挙前のこの時期での逮捕は不公正な国家権力検察権力行使と、記者会見で批判を展開しております。  それに対して、森法務大臣の御見解をお伺いしたいと思います。

赤池誠章

2009-03-11 第171回国会 衆議院 法務委員会 第2号

稲田委員 私も、何の根拠も示さずに今回の捜査について政治的、法律的に不公正であるとか民主主義を危うくするなどと言われることは、ある意味大変な誹謗中傷であると思っておりますし、反対に、このような時期であるということを配慮したり、また次期政権奪取を担っている民主党党首だからということを仮に配慮して捜査に入らないというような不作為があるとすれば、私は、それこそ政治的にも法律的にも不公正な国家権力検察権力

稲田朋美

2009-03-11 第171回国会 衆議院 法務委員会 第2号

冒頭、森大臣にお伺いをいたしたいのが、民主党小沢党首の秘書の逮捕に関連をする民主党幹部等の発言などについてなんですけれども、民主党党首は、政治的にも法律的にも不公正な国家権力検察権力行使である、この種のことで逮捕強制捜査というやり方大変民主主義を危うくするとおっしゃっております。

稲田朋美

2009-03-04 第171回国会 衆議院 本会議 第12号

最後に、最近、司法機関が行った事件捜査に関し、公党の代表及びその幹部の方が、政治的にも法律的にも不公正な国家権力検察権力行使だとか、国策捜査のような雰囲気がするなどと発言した旨の報道がありました。  我が国は民主国家法治国家であり、司法機関による捜査が法と証拠に基づき厳正に行われるのは当然のことであります。

松島みどり

2002-11-05 第155回国会 参議院 法務委員会 第3号

一つは、原の、当時拡大してまいりました司法権力、特に検察権力ですが、これを政党の側から牽制する仕組み、これを設けるということであります。三谷先生は、原は、陪審制政党制のサブシステムとして考えていたと述べておられます。つまり、原は、陪審法司法制度としてだけではなく、政治制度として考えていたということであります。二つ目は、司法部による人権じゅうりんを理由とする人権擁護のための陪審論でありました。

四宮啓

1999-04-21 第145回国会 衆議院 法務委員会 第8号

これが、警察権力それから検察権力こういった治安維持の衝に当たる人々は無論でありますが、特に裁判所も大きな変貌をこの二つの時期に遂げたのではないか、そんな感じがしております。  何で裁判所がああなってしまったのかなということを考えますと、裁判官のキャリアシステムでございます。そして、そのキャリアシステムを通しての司法内部統制強化というものが非常に大きな役割を果たしてきた。

日野市朗

1995-04-25 第132回国会 参議院 法務委員会 第8号

法務大臣、私ども今、刑法改正の作業に入っておりますけれども、言うまでもなく刑法というのはその根幹は罪刑法定主義でありまして、そしてもう一つは、刑事訴訟法の骨、中心は法の適正手続、すなわち講学上デュープロセスと言いますが、これは憲法上の大原則でありまして、これは国家権力、具体的には警察検察権力に対して厳しく要求される大原則であると思います。  

北村哲男

1985-12-11 第103回国会 衆議院 法務委員会 第4号

そういう場合に、警察権力検察権力が誤解を与えたりどちらかに加担するようなことはよして、しかもこの被害者二人というのは何にも大したけがじゃない。足首を折ったわけじゃない、肩の骨を折ったわけじゃない。逃げる途中、階段のところで足を滑らして落ちてちょっとけがした、こう言っているんだ。それを警察当局に聞かれると、そういうことはない、たたかれてやったと言ったんでしょう。

関晴正

1977-05-20 第80回国会 参議院 本会議 第14号

自民党内部は、寄り合い世帯でいろいろ事情はありましょうが、中曽根氏を初め、自民党内で疑いをかけられている灰色高官証人出頭については、公の党である、そのことを自任する自民党で、しかも政権を担当して、捜査検察権力を握っているからには、いやしくもその党員の中にロッキード事件に関して疑いを持たれているような者がいれば、総理、総裁が率先して、本人に対して、本人に対して、国会証人として出席をし身の潔白を立証

大塚喬

1976-07-13 第77回国会 参議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 閉会後第14号

つまり検察権力政治が手を握ったら、これはもうすごいですからね。いまそんなことだれも考える者はいないけれども、本質論としては。たとえば、国会が全党一致でもって要求したらば検察は全部協力しなきゃならぬ、そんな理屈私はないと思うんです。これは三権分立でやっぱり立憲政治のたてまえというものがあるわけですから。

秦野章

1975-06-18 第75回国会 衆議院 法務委員会 第27号

これは憲法を尊重し擁護する立場にある者として、現行憲法は明確にそういう方向を示しておるわけでありますから、いやしくも、これらの事案にかんがみて警察権力を強化し、検察権力を強化するということの行き過ぎがありませんように注意すると同時に、厳に戒めつつ、治安維持には、御指摘のような事柄に対しては今後警察当局とも緊密な連絡をとって、検察庁が真剣にこれに取り組むよう指示もしてございますし、きょうの御指摘の、

稻葉修

1975-04-15 第75回国会 衆議院 法務委員会 第17号

この人の場合は技術屋でありましたので、ようやく十年後には何とか小さい会社を立てることができましたけれども、この事件の発端を考えてみますと、何としても企業間の乗っ取り争いに警察検察権力の方が利用されたという結末であります。失われた十何年の実業家としての生命はもとより、家族や周辺の者の精神的損害、それから物質的損害、特に費用等は莫大なものであります。

柳沼八郎

  • 1
  • 2