運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-03-12 第204回国会 参議院 予算委員会 第10号

○副大臣(田所嘉徳君) 検察官請求証拠謄写方法については、検察当局において個別の事案ごとに適切に判断すべきものとなっております。  その上で申し上げれば、刑事手続IT化についての検討は喫緊の課題であるので、スピード感を持って推進していかなければならないというふうに思っております。  

田所嘉徳

2019-01-24 第197回国会 参議院 法務委員会 閉会後第1号

これは、やはり証拠に関係する制度についてちょっと御紹介いたしますと、平成十六年の刑事訴訟法改正におきまして、公判整理手続におきまして、まず検察官請求証拠証明力判断するために必要な一定類型証拠開示する類型証拠開示という制度、それから、被告人側主張が明示されましてから主張に関連する証拠開示するという、これは主張関連証拠開示と申しますけれども、こういうような証拠開示制度が導入されております

小山太士

2019-01-24 第197回国会 参議院 法務委員会 閉会後第1号

そこで、公判整理手続において、まず、検察官請求証拠証明力判断するために必要な一定類型証拠開示し、これは類型証拠開示でございますし、また、被告側主張が明示されてから主張に関連する証拠開示する主張関連証拠開示という現行制度が導入されました。これにより、被告人防御準備のために必要かつ十分な証拠開示されることになったと私は考えております。  

山下貴司

2016-05-19 第190回国会 参議院 法務委員会 第14号

二 保釈に係る判断に当たっては、被告人公訴事実を認める旨の供述等をしないこと又は黙秘していることのほか、検察官請求証拠について刑事訴訟法第三百二十六条の同意をしないことについて、これらを過度に評価して、不当に不利益扱いをすることとならないよう留意するなど、本法趣旨に沿った運用がなされるよう周知に努めること。  

有田芳生

2015-09-10 第189回国会 参議院 法務委員会 第20号

すなわち、公判整理手続又は期日間整理手続において、検察官請求証拠開示後、被告人又は弁護人から請求があったときは、検察官は、その保管する証拠一覧表被告人又は弁護人に交付しなければならないとする手続導入等措置を講じるものであります。  第六は、証人等氏名等情報を保護するための制度創設であります。

上川陽子

2015-08-21 第189回国会 参議院 本会議 第36号

すなわち、公判整理手続又は期日間整理手続において、検察官請求証拠開示後、被告人又は弁護人から請求があったときは、検察官は、その保管する証拠一覧表被告人又は弁護人に交付しなければならないとする手続導入等措置を講じるものであります。  第六は、証人等氏名等情報を保護するための制度創設であります。

上川陽子

2015-08-05 第189回国会 衆議院 法務委員会 第35号

二 保釈に係る判断に当たっては、被告人公訴事実を認める旨の供述等をしないこと又は黙秘していることのほか、検察官請求証拠について刑事訴訟法第三百二十六条の同意をしないことについて、これらを過度に評価して、不当に不利益扱いをすることとならないよう留意するなど、本法趣旨に沿った運用がなされるよう周知に努めること。  

井出庸生

2015-07-10 第189回国会 衆議院 法務委員会 第31号

そこで、ではどのように証拠開示をするかということにつきましては、平成十六年の刑事訴訟法改正によりまして、公判整理手続におきましての争点及び証拠整理と関連づけまして、まず、検察官請求証拠証明力判断するために必要な一定類型証拠開示する、これまでも委員の皆様から類型証拠開示ということで御理解をいただいているところでございますが、それに加えて、被告人側主張が明示されてから主張に関連する証拠

上川陽子

2015-07-07 第189回国会 衆議院 法務委員会 第29号

今度の法案では、公判整理手続が行われる事件では、検察官請求証拠開示の後、被告人側から請求があったとき、検察官は保管する証拠一覧表を交付しなければならないという規定を設けております。また、被告人弁護人、及び検察官にもですが、公判整理手続請求する権利を新たに付与し、そして開示する証拠の対象についても拡大することとしております。  

清水忠史

2015-07-01 第189回国会 衆議院 法務委員会 第27号

しかし、従来から、検察官が行ってきた証人テストの多くは、そのような範囲を大きく逸脱したもので、検察官請求重要証人については、多数回、長時間にわたる証人テストを行って、証言内容を入念に打ち合わせ、場合によっては証人尋問のリハーサルまで行って、証言内容を徹底的に覚え込ませるということが行われてきました。  

郷原信郎

2015-05-26 第189回国会 衆議院 法務委員会 第17号

すなわち、公判整理手続または期日間整理手続において、検察官請求証拠開示後、被告人または弁護人から請求があったときは、検察官は、その保管する証拠一覧表被告人または弁護人に交付しなければならないとする手続導入等措置を講じるものであります。  第六は、証人等氏名等情報を保護するための制度創設であります。

上川陽子

2015-05-19 第189回国会 衆議院 本会議 第25号

すなわち、公判整理手続または期日間整理手続において、検察官請求証拠開示後、被告人または弁護人から請求があったときは、検察官は、その保管する証拠一覧表被告人または弁護人に交付しなければならないとする手続導入等措置を講じるものであります。  第六は、証人等氏名等情報を保護するための制度創設であります。  

上川陽子

2015-05-19 第189回国会 衆議院 本会議 第25号

次に、検察官請求証人偽証をしたとして検察が起訴した件数、及びそれが全体に占める割合についてお尋ねがありました。  法務省においては、お尋ねのような観点での統計的な把握をしておらず、お答えをすることは困難であります。  次に、検察官請求証人に係る偽証事件立件状況に関する分析、説明についてお尋ねがありました。  

上川陽子

2014-04-21 第186回国会 参議院 決算委員会 第5号

そこで、平成十六年の刑事訴訟法改正によりまして、公判整理手続における争点及び証拠整理と関連付けまして、一つ類型証拠ですね、検察官請求証拠証明力判断するために必要な一定類型証拠、それからもう一つ被告人側主張に関連する証拠、これを段階的に開示する現行制度が導入されたわけでございますが、この制度下被告人防御準備のために必要かつ十分な証拠は出てくることになったと私は思っております。

谷垣禎一

2011-10-27 第179回国会 参議院 法務委員会 第2号

その上に立って御説明申し上げますと、証拠開示につきましては、刑訴法によりまして検察官請求証拠類型証拠主張関連証拠についての開示要件法律で定められているということで、弁護人に不服があれば裁判所裁定請求を行うことも可能な制度となっています。また、実務上でありますけれども、検察官法律要件に該当しない場合でも柔軟に開示に応じているというような制度になっております。  

平岡秀夫

2011-10-25 第179回国会 衆議院 法務委員会 第2号

今御質問があった件について言えば、証拠開示に関する法律上の制度がどうなっているかということをまず申し上げれば、刑訴法の中で、検察官請求証拠類型証拠主張関連証拠についての開示要件が定められておりまして、弁護人に不服があれば裁判所裁定請求を行うことも可能な仕組みになっているということでございます。

平岡秀夫

2009-11-17 第173回国会 衆議院 法務委員会 第2号

そういうことからいえば、せっかくマニフェストにも書かれているわけですから、この検察官請求公訴時効の停止、中断というものをまず法案で出されて、それとともに、あとの問題について法制審議会に諮問されるということが政治主導ということじゃないかなと思うんですが、また、マニフェストを実現するということではないかなと思うんですが、いかがでございましょうか。

大口善徳

2009-04-09 第171回国会 参議院 法務委員会 第7号

具体的には、検察官証拠調べ請求をする証拠に加え、検察官手持ち証拠のうちでも検察官請求証拠証明力判断するのに必要な一定類型証拠、さらに、被告人弁護人側からの主張開示を受けた後については、そこで明らかにされた主張に関連する証拠について相当と認められる範囲開示が受けられることとなりました。

大澤裕

2009-04-09 第171回国会 参議院 法務委員会 第7号

その中で、検察官請求証拠につきましては、できる限り速やかに開示するように努める。また、いわゆる類型証拠あるいは主張関連証拠開示請求に対しましても、制度趣旨にのっとりまして、審理の見通し、被告人側応訴態度等、諸般の事情を勘案して、誠実かつ適切に対応することが望まれるというように述べているところでございます。  

大野恒太郎

2009-04-03 第171回国会 衆議院 法務委員会 第4号

その立案過程においても、検察官請求証拠開示の際に、検察官手持ち証拠すべての標目一覧表をも被告人側開示する制度について検討がなされましたが、まず、供述調書鑑定書証拠物といった証拠標目だけが記載された一覧表開示しても意味がないこと、また、証拠内容、要旨まで記載した一覧表開示するものとすると、開示必要性開示に伴う弊害を度外視して検察官手持ち証拠をすべて開示するのに等しく、適当でないと

森英介

2005-02-23 第162回国会 衆議院 法務委員会 第2号

大林政府参考人 御指摘の判決におきまして、裁判所は、被告人が得た利益はいわゆる組織的犯罪処罰法に定める犯罪収益等に該当するものの、当該収益は同法第十三条第二項に定める犯罪被害財産と認められるので、没収、追徴が禁止されているとして、検察官請求に係る追徴を認めなかったものと承知しております。  

大林宏

  • 1
  • 2