運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
268件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-05-17 第196回国会 参議院 法務委員会 第11号

小川敏夫君 そして、当然、留置権者がいれば、しかし、今回でいえば土地所有権者が国なわけですけれども、その土地所有者は、留置権者がいた場合に、その土地について立入りする、検分する、調査すると、そうした管理あるいは保存に関する行為、又はそれに類する行為、少なくとも留置権者に何の損害も与えないし、留置権の行使にも影響を与えない、留置権の中身を毀損する行為でもない、このような行為はできないでしょうか。

小川敏夫

2018-04-05 第196回国会 参議院 内閣委員会 第8号

したがって、例えば出品されたその物品につきまして直接その物を検分しているわけではないと、こういうところでございます。古物商につきましては、実際に古物の買取りということで、実際の物を実際検分をいたします。  

山下史雄

2018-03-28 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

柚木委員 実際の実地検分状況についてはお答えになっていないんですが、加藤大臣、今調査委員会の報告を受けてというんですけれども、これは私、ちょっともう少し本当に危機感を持って御対応いただきたくて、資料の六ページ目をごらんください。  これは、いわゆる銀行、金融機関で同種の事案が起これば、調べただけでも十件ぐらい、こうやって業務停止命令ですよ。同時に業務改善命令も出ています。

柚木道義

2018-03-28 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

でも、五回も行っていて、手入力するところをスキャナーで読んでいたりすれば、実地検分をやっていれば一発でわかりますよ、ちゃんと。これは、場合によっては、そういうことでやったら早くできるから八百人も要らないとか勝手に判断をされたり、そういう可能性だってゼロじゃないですよ。  これは、実地検分ちゃんと作業を、スキャナーとかやっているような部分も含めてちゃんと見たんですか。

柚木道義

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

これらの保持者保存団体に対しては、文化庁文化財調査官が毎年訪問するなどして実情検分意見交換、こういうものを行っているところでございます。そこでいただいた御要望や御意見などについては、職人の技術の継承、発展に向けた文化庁事業に可能な限り反映するなど、適切な支援に努めてまいりたいと思っております。

林芳正

2017-11-28 第195回国会 衆議院 予算委員会 第3号

したがって、いろいろな考え方があるんだとは思いますけれども、それにのっとっていろいろな御指摘がなされておりますので、我々としては、そういった指摘が起きないように今後対処していくということでありまして、その内容について今からよく検分を、きょういただいたばかりですから、それを検分した上でやらせていただきますので、その結果の処分等々の話、また私自身の等々については、今この段階でお答えできる段階にはございません

麻生太郎

2017-02-15 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第2号

先ほど申しました事故直後だけではなくて、私は、二〇一五年の一月に、本来は原子力専門家であります現在の戸谷文科省事務次官と二人で福島第一原発構内を再訪して、言わば実地検分いたしました。もちろん非公式な検分であります。  構内は、だから、おととしの一月の段階で既に汚染水のタンクでいっぱいでありました。

青山繁晴

2011-05-17 第177回国会 参議院 総務委員会 第13号

最後に訪れた漁港周辺地域では、一・二メートルほど地盤が沈下したと言われており、そのままでは満潮時には冠水するため、土砂によるかさ上げが施されているところを検分いたしました。  以上が、今回の委員派遣による調査の概要であります。  最後に、今回の派遣に際して、種々の御配慮をいただきました関係者皆様、特に、調査に御協力いただきました被災地皆様には心から感謝を申し上げます。

片山さつき

2009-11-17 第173回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

私は、去る十一月十四日、被害者外間政和さんが発見された現場、二等軍曹が居住するアパート、同人が加害車両を持ち込んだ修理工場などを実地検分いたしました。現段階で二等軍曹犯人と断定するものではございませんが、私も、法律家、弁護士として、どうも、客観的な物証から、犯人である可能性は極めて高い、このように考えております。  

照屋寛徳

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

だから、これは、いろいろこれから状況等検分しながら、どのような原因であったのかというのは解明をされていかなきゃならないと思っていますが、いずれにしても、海上保安庁において、日本に帰国してからしっかりした調査もまたなされると思いますが、その結果判明するものだろう、このように思っております。  

松岡利勝

2005-02-24 第162回国会 衆議院 予算委員会 第18号

細田国務大臣 ちょっと記者会見関係で中座をしましたので、平仄が合うかどうかわかりませんが、まず、機体調査等については、私が聞いたところでは、アメリカに確かに原因究明のプロがいないということで、軍の関係機体が向こうに行った、その前に残り部分についてはいろいろ調査機体についてもした、それから、返せと言って、アメリカ米軍日本機体を戻してきて、それは実地検分もした、ただ、必要な部品の中で足

細田博之

2004-11-11 第161回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

中野大臣政務官 被災状況の御検分などで、五島委員、大変御活躍をいただいておりますこと、本当に御苦労さまでございます。  台風二十三号による被災状況、今委員からもお話をいただきました。観測史上最大の高波が発生をしまして、室戸市の菜生海岸において海岸堤防が約三十メートルにわたって倒壊をしたと。ここから海水が流入して家屋十三戸が被災し、市営住宅に入居の三名のお年寄りの方が亡くなられた。

中野正志

2004-10-06 第160回国会 参議院 経済産業委員会 閉会後第1号

まず、一体だれにこの責任があるのかという話が数々出ておりますけれども、これは私ども国会議員のみならず国民の皆さんも、そしてまた昨週ですか、私どもが視察に、検分に行ったときにも県の方からも、そしてまた町の方からも言われたことでございまして、もちろん事業者たる関西電力は一義的な責任はあるというものの、今日、大臣のこの御発言の要旨を見ても明確なように、原子力政策最高責任者は私は経済産業大臣だと思いますが

木俣佳丈

2004-06-11 第159回国会 参議院 イラク人道復興支援活動等及び武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第17号

そのときに、測量をやる、検分ということで。測量が終わったらその港は夷狄の手に落ちたも同然であるということで、その検分をほったらかして何もやらない徳川幕府を見捨てたんですよ、長州は。そして、倒幕という方向に持っていった。そういう先人の、百五十年前の先人の努力があったから我が国は独立国としてちゃんとこの体を成したわけであります。  

舛添要一

share