2019-05-28 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第12号
日本の森林法制は、森林・林業基本法も森林法もこの幸せなカップリングということに基づいて法体系が組み立てられている。ですから、林野庁さんもこの法体系に基づく政策しかできない。そうすると、林業を振興すれば環境機能も、森林の環境機能も良くなるという全ての前提条件が成り立っているという、で、林業振興、林業振興という産業政策でいくわけです。 恐らく、このやり方自身も現在全面的に限界に来ていると。
日本の森林法制は、森林・林業基本法も森林法もこの幸せなカップリングということに基づいて法体系が組み立てられている。ですから、林野庁さんもこの法体系に基づく政策しかできない。そうすると、林業を振興すれば環境機能も、森林の環境機能も良くなるという全ての前提条件が成り立っているという、で、林業振興、林業振興という産業政策でいくわけです。 恐らく、このやり方自身も現在全面的に限界に来ていると。
その上で、制度疲労を起こしている現行の森林・林業基本法、森林法を始めとする森林法制全体をこの機会にゼロベースで見直し、新たな世界標準として誇れるような森林法制を日本は構築すべきであるということが結論でございます。 まず、問題は一体どこにあるのか。これは、今回の法案では日本の森林所有者というものをどう今後位置づけるのかという、ここが大変問われております。
このような状況を踏まえまして、森林の諸機能の高度発揮と林業の活性化を図っていくために、私どもといたしましては、一、林業経営基盤の強化、林業労働力の確保と林業事業体の育成、それから木材の安定供給体制の整備等の推進、また造林や林道などの森林整備事業及び治山事業の計画的な推進、さらには地域の実情に応じた多様な森林整備を進めるための森林法制の整備等に重点を置き、総合的かつ積極的な林政の推進に努力していきたい
国民のニーズにこたえる多様な森林の整備と国産材時代の実現に向けた条件整備を図るため、森林法制を見直し、森林整備五カ年計画の策定を推進します。また、造林事業及び林道事業を総合的かつ計画的に推進することとし、治山事業と合わせて三千四百七十七億円を計上しております。さらに、林業・山村の活性化を図る林業構造改善事業を引き続き推進します。
国民のニーズにこたえる多様な森林の整備と国産材時代の実現に向けた条件整備を図るため、森林法制を見直し、森林整備五箇年計画の策定を推進します。また、造林事業及び林道事業を総合的かつ計画的に推進することとし、治山事業と併せて三千四百七十七億円を計上しております。さらに、林業・山村の活性化を図る林業構造改善事業を引き続き推進します。
このため、森林法制を見直しつつ、民有林、国有林を通じ流域単位で森林整備等を計画的に推進する流域管理システムの確立を図るとともに、森林整備五カ年計画の策定を推進します。また、このような考え方のもとに、林業生産基盤の整備、林業の担い手の育成確保、国産材の安定供給体制の整備等各般の施策を総合的に推進してまいります。
このため、森林法制を見直しつつ、民有林、国有林を通じ流域単位で森林整備等を計画的に推進する流域管理システムの確立を図るとともに、森林整備五カ年計画の策定を推進します。また、このような考え方のもとに、林業生産基盤の整備、林業の担い手の育成確保、国産材の安定供給体制の整備等各般の施策を総合的に推進してまいります。
国民のニーズにこたえる多様な森林の整備と国産材時代の実現に向けた条件整備を図るため、森林法制を見直し、森林整備五カ年計画の策定を推進します。また、造林事業及び林道事業を総合的かつ計画的に推進することとし、治山事業とあわせて三千四百七十七億円を計上しております。さらに、林業、山村の活性化を図る林業構造改善事業を引き続き推進します。
この薪炭はすでに森林法制で明らかにその取扱いができております。その體系が規定されまして、中央地方ともに整然としてこれらの林産物の處理に任じておるのであります。