運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-04-20 第171回国会 参議院 決算委員会 第4号

○国務大臣(舛添要一君) これは、私は林業現場に、今はちょっとおりませんけれども、岐阜森林愛護隊というボランティアの隊長をずっとやってきて、枝打ちから下刈りから間伐から全部やれますんで、現場よく知っています。  そういう中で、いかにこの問題に対処するかというのは非常に難しい問題で、現場森林組合皆さん方の御協力もいただいていかないといけない。非常に過酷な労働です。

舛添要一

2004-11-11 第161回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

ところが、それと、そのカリキュラム何かといったら、ボーイスカウトの森林愛護章を持っていっただけだから。こんなことを考えると、文部省はもっと頑張ってもらわなならぬ、もっと予算、全部を要求してくれと、こういう思いしますよ。八千五百億円守ろうというのでない、もっと前へ行ってもらいたいという気さえします。このことを天笠先生にお尋ねしたい。気持ちをお尋ねしたいと思います。  

河合常則

2003-02-26 第156回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号

もうちょっと硬い考え方でいくと、アメリカのニューディール政策のときには森林愛護隊というのを百万人作るといって、結局五十万人ぐらいだったと思いますけれども、雇用を開発しております。何かやっぱり農村を使うという、国土全体をもう少し使うような方法というのが政策的にはあるんじゃないかと。  それで、繰り返しますけれども、教育とか健康とか病気とか、いろんなことで悩んでおります。

岡本健次郎

1991-09-25 第121回国会 衆議院 文教委員会 第1号

ただ、その前に、小規模校あるいは山間の僻地校の中で、さっき私がちょっと触れたんですが、地域社会とのかかわりというのは極めて密接だ、日常活動がそういう中で展開されているということの一つり指摘として、例えば森林愛護少年団というのが学校にほとんどある。あるいは研究指定校があったり、あるいは地域の清掃とかお祭りとか運動会とかいったものが地域ぐるみで行われている。

沢藤礼次郎

1991-03-12 第120回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

いろいろ今大変な状況だと思うのですが、今の子供たち、中学生、高等学校、大学生を初めとして森林愛護ボランティア隊みたいなものを組織して、山の中で働く。防火帯ですとか、あるいは下枝を切ったりなんかして非常に山をきれいにする、そういう労働を通じて働くことの大切さ、また自然のすばらしさというものを知る、そういう活動を全国的にも展開すべきじゃないかという感じが私はします。

大畠章宏

1967-05-17 第55回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

たとえば、いま申し上げた祝儀、餞別、香典のほかに、消防の出ぞめ、森林愛護組合地元の祭典、文化祭地元慣行による行事、請負人労務者見舞事故見舞、あるいは報道担当者包み金、こういったようにかなり具体的に明示してある。金額も明示されている。私もこれを聞いて実は大臣と同じように耳を疑いました。もちろん、各省庁等において何がしかの金をみんなが出し合ってこういう措置をしていることは、私も知っている。

森中守義

1947-10-02 第1回国会 衆議院 農林委員会 第27号

請願者の主なる人は、日本林業會會長、大日本山林會會長、全森連會會長日本治山治水協會會長、全國治水砂防協會會長森林愛護連盟會長、全國燃料組合連合會會長日本林学會會長興林會理事長、以上の方であります。  この理由でありますが、まず第一に、薪炭林伐採量に比べて数倍に達しております。しかも薪炭林伐採面積は、普通の用材林に比べると数倍に達しております。

前田正男

  • 1
share