2020-07-28 第201回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号
○森山(浩)委員 矢上委員に引き続きまして、立国社、立憲民主党の森山浩行でございます。 私の方からも、今回の七月豪雨災害の被害者の皆様の御冥福をお祈りいたしますとともに、被災者の皆様へのお見舞いを申し上げたいと思います。
○森山(浩)委員 矢上委員に引き続きまして、立国社、立憲民主党の森山浩行でございます。 私の方からも、今回の七月豪雨災害の被害者の皆様の御冥福をお祈りいたしますとともに、被災者の皆様へのお見舞いを申し上げたいと思います。
坂本 哲志君 杉田 水脈君 田野瀬太道君 高木 啓君 谷 公一君 谷川 とむ君 出畑 実君 中根 一幸君 根本 幸典君 深澤 陽一君 船橋 利実君 池田 真紀君 柿沢 未途君 小宮山泰子君 高木錬太郎君 武内 則男君 緑川 貴士君 森山
○山本委員長 次に、森山浩行君。
江崎 禎英君 参考人 (独立行政法人地域医療機能推進機構理事長) 尾身 茂君 厚生労働委員会専門員 吉川美由紀君 ――――――――――――― 六月十七日 一、保育等従業者の人材確保のための処遇の改善等に関する特別措置法案(西村智奈美君外九名提出、第百九十六回国会衆法第三九号) 二、公職の候補者となる労働者の雇用の継続の確保のための立候補休暇に関する法律案(森山浩行君外十名提出
関する件 八、学校教育に関する件 九、科学技術及び学術の振興に関する件 一〇、科学技術の研究開発に関する件 一一、文化芸術、スポーツ及び青少年に関する件 厚生労働委員会 一、保育等従業者の人材確保のための処遇の改善等に関する特別措置法案(西村智奈美君外九名提出、第百九十六回国会衆法第三九号) 二、公職の候補者となる労働者の雇用の継続の確保のための立候補休暇に関する法律案(森山浩行君外十名提出
農林水産委員会から申出の 種苗法の一部を改正する法律案(内閣提出) 反対 立国社、共産 2 内閣委員会から申出の 特定給付金等の迅速かつ確実な給付のための給付名簿等の作成等に関する法律案(新藤義孝君外五名提出) 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会から申出の 公職選挙法及び地方自治法の一部を改正する法律案(第百九十七回国会、森山浩行君外九名提出
理事 竹内 譲君 小野寺五典君 尾身 朝子君 城内 実君 黄川田仁志君 新藤 義孝君 杉田 水脈君 鈴木 貴子君 鈴木 隼人君 武井 俊輔君 中曽根康隆君 中谷 真一君 中山 展宏君 阿久津幸彦君 小熊 慎司君 岡田 克也君 玄葉光一郎君 森山
令和二年六月十七日(水曜日) 午後一時十九分開議 出席委員 委員長 山本 拓君 理事 奥野 信亮君 理事 鬼木 誠君 理事 辻 清人君 理事 平井 卓也君 理事 宮内 秀樹君 理事 篠原 孝君 理事 森山 浩行君 理事 伊藤 渉君 安藤 高夫君 井野 俊郎君 小此木八郎君 大西 英男君 神田 裕君
まず、第百九十七回国会、森山浩行君外九名提出、公職選挙法及び地方自治法の一部を改正する法律案につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をするに賛成の諸君の起立を求めます。 〔賛成者起立〕
次に 第百九十七回国会、森山浩行君外五名提出、政治資金規正法及び租税特別措置法の一部を改正する法律案 及び 第百九十七回国会、森山浩行君外十名提出、政治資金規正法の一部を改正する法律案 並びに 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する件 につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
外国籍住民も大阪市特別区設置住民投票に投票ができるよう大都市法第七条・大都市令第四条を改正することに関する請願(清水忠史君紹介)(第一〇二八号) 同(高木美智代君紹介)(第一〇二九号) 同(西村智奈美君紹介)(第一〇三〇号) 同(村上史好君紹介)(第一〇三一号) 同(本村伸子君紹介)(第一〇三二号) 同(屋良朝博君紹介)(第一〇三三号) 同(辻元清美君紹介)(第一一一九号) 同(森山浩行君紹介
第百九十六回国会、西村智奈美君外九名提出、保育等従業者の人材確保のための処遇の改善等に関する特別措置法案 第百九十八回国会、森山浩行君外十名提出、公職の候補者となる労働者の雇用の継続の確保のための立候補休暇に関する法律案 第百九十八回国会、田村憲久君外五名提出、認知症基本法案 山花郁夫君外八名提出、介護・障害福祉従事者の人材確保に関する特別措置法案 山花郁夫君外八名提出、障害者の日常生活及び
梅村みずほ君 片山 大介君 井上 哲士君 伊藤 岳君 衆議院議員 発議者 逢沢 一郎君 発議者 小此木八郎君 発議者 平井 卓也君 発議者 篠原 孝君 発議者 森山
○衆議院議員(森山浩行君) お答えいたします。 供託金の額の設定に当たりましては、泡沫候補の立候補を防止をするという供託金導入の趣旨を踏まえ、他の地方選挙における供託金額とのバランスを勘案して検討をいたしました。 具体的には、市長と町村長の供託金額を比べますと、市長が百万円、町村長が五十万でございますので、町村長は市長の半分というような形になっております。
○森山(浩)委員 立国社共同会派最後の質問者でございます森山浩行です。 三十年近く前、政治改革が政治の主要テーマというときに私は学生時代を過ごしておりまして、私にとってもライフワークの一つでもございます。政治家である私たち自身が、政治のあり方を、あるべき姿をつくり上げていくという意味で、この委員会、大変重要な分野であると考えております。
令和二年六月一日(月曜日) 午後二時開議 出席委員 委員長 山本 拓君 理事 奥野 信亮君 理事 鬼木 誠君 理事 辻 清人君 理事 平井 卓也君 理事 宮内 秀樹君 理事 篠原 孝君 理事 森山 浩行君 理事 伊藤 渉君 畦元 将吾君 安藤 高夫君 井野 俊郎君 小此木八郎君 大串 正樹君 大西
○山本委員長 次に、森山浩行君。
小野寺五典君 尾身 朝子君 木村 次郎君 城内 実君 黄川田仁志君 新藤 義孝君 杉田 水脈君 鈴木 貴子君 鈴木 隼人君 武井 俊輔君 中曽根康隆君 中谷 真一君 中山 展宏君 阿久津幸彦君 小熊 慎司君 岡田 克也君 玄葉光一郎君 森山
小野寺五典君 尾身 朝子君 城内 実君 黄川田仁志君 新藤 義孝君 杉田 水脈君 鈴木 貴子君 鈴木 隼人君 武井 俊輔君 中曽根康隆君 中谷 真一君 中山 展宏君 阿久津幸彦君 小熊 慎司君 岡田 克也君 吉良 州司君 玄葉光一郎君 森山
立国社、森山浩行でございます。 まず、新型コロナウイルス感染症関連でお聞きをしてまいりたいと思います。 新型コロナウイルス、薬として期待をされておりますアビガン、これの海外への供与というものが進んでおります。インフルエンザの薬という形で認証されているものでありますけれども、副作用として催奇形性があるんだということも言われています。
○松本委員長 次に、森山浩行君。
理事 竹内 譲君 小野寺五典君 尾身 朝子君 城内 実君 黄川田仁志君 新藤 義孝君 杉田 水脈君 鈴木 貴子君 鈴木 隼人君 武井 俊輔君 中曽根康隆君 中谷 真一君 中山 展宏君 阿久津幸彦君 小熊 慎司君 岡田 克也君 玄葉光一郎君 森山
令和二年五月十四日(木曜日) 午後三時五十分開議 出席委員 委員長 山本 拓君 理事 奥野 信亮君 理事 鬼木 誠君 理事 辻 清人君 理事 平井 卓也君 理事 宮内 秀樹君 理事 篠原 孝君 理事 森山 浩行君 理事 伊藤 渉君 畦元 将吾君 安藤 高夫君 井野 俊郎君 小此木八郎君 大西 英男君
畦元 将吾君 尾身 朝子君 城内 実君 黄川田仁志君 新藤 義孝君 杉田 水脈君 鈴木 貴子君 鈴木 隼人君 武井 俊輔君 中曽根康隆君 中谷 真一君 中山 展宏君 西田 昭二君 阿久津幸彦君 小熊 慎司君 岡田 克也君 玄葉光一郎君 森山
理事 竹内 譲君 小野寺五典君 尾身 朝子君 城内 実君 黄川田仁志君 新藤 義孝君 杉田 水脈君 鈴木 貴子君 鈴木 隼人君 武井 俊輔君 中曽根康隆君 中谷 真一君 中山 展宏君 阿久津幸彦君 小熊 慎司君 岡田 克也君 玄葉光一郎君 森山
○森山(浩)委員 立国社、立憲民主党の森山浩行でございます。 私の方からも、まずは新型コロナウイルスの対策について、法案の前にお聞きをしたいと思います。 四月七日、七都府県に対する緊急事態宣言、発令をされました。国内の問題でありますけれども、これは外務省の仕事という部分についても影響があるかと思います。緊急事態発令以降の外務省の動きについてお知らせください。
○松本委員長 次に、森山浩行君。
尾身 朝子君 金子 俊平君 城内 実君 黄川田仁志君 新藤 義孝君 杉田 水脈君 鈴木 貴子君 鈴木 隼人君 武井 俊輔君 中曽根康隆君 中谷 真一君 中山 展宏君 百武 公親君 阿久津幸彦君 小熊 慎司君 岡田 克也君 玄葉光一郎君 森山
○森山(浩)委員 立国社共同会派、立憲民主党の森山浩行でございます。 法案の質疑の前に、今、パンデミックになっておりますコロナウイルスの対策についてから御質問をさせていただきたいというふうに思います。
尾身 朝子君 城内 実君 黄川田仁志君 新藤 義孝君 杉田 水脈君 鈴木 貴子君 鈴木 隼人君 武井 俊輔君 中曽根康隆君 中谷 真一君 中山 展宏君 藤丸 敏君 阿久津幸彦君 小熊 慎司君 岡田 克也君 玄葉光一郎君 櫻井 周君 森山
○松本委員長 次に、森山浩行君。
(第一六六号) 同(菊田真紀子君紹介)(第一六七号) 同(黒岩宇洋君紹介)(第一六八号) 同(繁本護君紹介)(第一六九号) 同(階猛君紹介)(第一七〇号) 同(高鳥修一君紹介)(第一七一号) 同(中村喜四郎君紹介)(第一七二号) 同(西村智奈美君紹介)(第一七三号) 同(堀井学君紹介)(第一七四号) 同(前原誠司君紹介)(第一七五号) 同(宮腰光寛君紹介)(第一七六号) 同(森山浩行君紹介
尾身 朝子君 鬼木 誠君 城内 実君 黄川田仁志君 新藤 義孝君 杉田 水脈君 鈴木 貴子君 鈴木 隼人君 武井 俊輔君 中曽根康隆君 中谷 真一君 中山 展宏君 古川 康君 阿久津幸彦君 小熊 慎司君 岡田 克也君 玄葉光一郎君 森山
○森山(浩)委員 引き続きまして、立国社共同会派、立憲民主党の森山浩行でございます。 本日は、茂木大臣の外務大臣としての基本姿勢について、るるお尋ねしようと思っておりますけれども、残念ながら、きのう発売の週刊文春において、記事が出てしまいました。
○松本委員長 次に、森山浩行君。
――――――――――――― 一月二十日 介護・障害福祉従事者の人材確保に関する特別措置法案(吉田統彦君外九名提出、第百九十六回国会衆法第三八号) 保育等従業者の人材確保のための処遇の改善等に関する特別措置法案(西村智奈美君外九名提出、第百九十六回国会衆法第三九号) 公職の候補者となる労働者の雇用の継続の確保のための立候補休暇に関する法律案(森山浩行君外十名提出、第百九十八回国会衆法第一九号)