運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
100件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-10 第204回国会 参議院 予算委員会 第18号

さらには、これは森元総理のお手柄もあるんですけれども、昨年、李登輝元総統がお亡くなりになったときに、七月三十日、九十七歳で亡くなった、そのときに、森元総理が団長として弔問外交で他国よりも早く台湾に駆け付けた。そのときにはもちろん、古屋圭司日華懇会長、今の防衛大臣であります岸信夫日華懇幹事長、私も同行しました。  

石井章

2021-02-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

橋本元大臣が、政治の師である、自分は娘のようだ、森元総理は父のようだとおっしゃったのは個人的なことですからしようがないですけれども、私は、全体に、本当の意味でのジェンダーイクオリティーを確保していく、そういうきめ細やかなアンテナが必要だと思うんですよ。  丸川大臣、いかがでしょうか。そうした意味で、丸川大臣政治に対する思い、一体何を一番おやりになりたいのか、ちょっと教えてください。

大河原雅子

2021-02-08 第204回国会 衆議院 予算委員会 第6号

しかし、調べてみますと、例えば、森会長が選ばれた際、当時の新聞記事をちょっと今振り返ってみますと、その前には、当時の安倍総理森元総理が会談をされたり、また、二〇一四年一月十二日の報道によりますと、森元首相大会組織委員会会長の就任を要請されたということに関しても、当時の安倍首相意向があったというふうに報道をされております。  

山井和則

2020-03-26 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

たしか平成十九年だったと思いますけれど、当時、森元総理一緒委員会を立ち上げまして、外交力強化と、このための十の提言をまとめた中に入っておりまして、定員についても二千人の純増を目指すという形で取り組んでまいりまして、実際、平成二十四年度の五千七百六十三名から令和元年度には六千二百八十八名、国会の御理解もいただいて五百二十五名の増員をさせていただいております。  

茂木敏充

2019-10-23 第200回国会 衆議院 外務委員会 第2号

これは十数年前から、私、森元総理始め、一緒に取り組んできた活動でありまして、当時、アフリカなんかを見ますと、中国、アメリカの大使館の数に対して日本大使館の数は半分ぐらい、こういう状況の中で、本当にTICADをやるんだったら、やはりきちんと根をおろしてやるべきだ、こういったことで、それまで年一公館、せいぜい二公館しかできなかったのを、それを倍増する、三倍増するということで取組を進めてきているところでありまして

茂木敏充

2019-05-20 第198回国会 参議院 決算委員会 第7号

かつては森元総理も足を運んでいただき、近年では馳元大臣にも足を運んでいただきました。  一枚目の右上にピロリ菌の本を載せてございますが、これは浅香正博北海道医療大学長とともに出版をいたしました「胃がんは「ピロリ菌除菌」でなくせる」と、その本が中国語訳をされまして、東北師範大学テキストとして、そして赴日においてもテキストとして活用をされましたが、この赴日予備校については日本語で講義が行われました。

秋野公造

2018-05-14 第196回国会 参議院 予算委員会 第18号

内閣総理大臣安倍晋三君) 森元総理を派遣するということについては、これは全く今考えてはいない、オリンピックを成功させることに専念していただきたいと、こう思っているところでございますが、当然、金正恩委員長に私の考えあるいは日本考えを伝える必要があるだろうと、こうは思っているところでございます。  

安倍晋三

2018-02-02 第196回国会 衆議院 予算委員会 第4号

これも実は、麻生副総理また森元総理等々が大変御尽力をされて、サッカーくじ、ちょっと平成になりますが、平成十年に成立して、平成十三年からスタートしました。このサッカーくじ、一時大変苦労したと言われましたが、去年は一千百八十億円、これによって、地方のスポーツの振興や、あるいは学校の芝生化や、そしてスポーツ団体への支援や、あるいは選手強化、こうしたことにおよそ昨年度で二百億円使用できている。

遠藤利明

2017-12-05 第195回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

そしてまた、新しい薬、新薬が出ますね、そしてまた医療機器あるいは技術の進歩というものが医療費の高騰を招いている一つの原因だと、悪者のようなことで言われているんですけれども、実は、この新しい薬、新しい治療法等々が今まで治らなかった病気を治してきている、これは事実でございまして、御自分でおっしゃっていますから例に挙げてもいいんですけれども、森元総理はまさに新しい薬によって肺がんが完治をし、今現在元気にオリンピック

羽生田俊

2017-05-16 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

森元総理大臣国会で、いわゆる超国家的主義、あるいは国の命令で何をしてもいいんだとか、そういう考え方は当然否定すべきものと答弁しているわけですよ。  歴代総理文科大臣もこうして否定しているにもかかわらず、松野文科大臣がそれについて一切コメントできないというのはおかしいことだと思うんですが、もう一度伺います。我が臣民という言葉、どうですか。

吉良よし子

2017-05-09 第193回国会 参議院 予算委員会 第18号

今日たまたま、森元総理叙勲されましたので、そこでお目にかかって、その本についてもお話をさせていただき、今日、松沢議員からそれについて質問が出るということもお話をさせていただいたところでございますが、これは森先生が、言わば病を得て、その上において自分の人生を顧みる、そして今後の日本を憂いながら書かれた本であろうと、このように思っております。

安倍晋三

2016-03-30 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

これは当時の、それこそ森元総理のブログも拝見しましたよ、本当に文教族の方、あるいは文科大臣、そして何よりも当時の田中角栄総理が、結果これは二五%だけれども、当初、五〇%やれと田中角栄総理は言っているんですよ。今でいえば十万円引き上げるみたいな話ですよ。こういう議論があって、教員は処遇改善し、その後、人員不足ということにならずに来ているんですね。  

柚木道義

2015-08-05 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

そして、この「◎委員」というのは実は森元総理でございます。森委員。  そのことは、実は産経新聞に、この資料の後ろから三枚目、ちょっとピンクマーカーをしてまいりましたけれども、それを比較していただければいいんですけれども、この中でこのピンクマーカーをつけているところが、まさに黒く潰される、あるいは最初からないんです。発言としてなかったんです、この議事録には。

笠浩史

2015-08-05 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

これは資料におつけしておきましたが、もともと二兆円とかいう、本当に規模がどんどん膨らんでいくという森元総理、委員会会長のコメントもある中で、資料一、二、二枚目の裏側を見ていただくと、きょう今質疑のやりとりの中でも、先ほどの初鹿委員お話にもありましたが、JSCの豪華ビル新築問題、これは百六十五億ということで、実際、破格の坪単価二百五十六万円、一般に都内に、オフィスビルを都心に建てても坪単価百万円を超

柚木道義

2015-07-09 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第17号

文科大臣と、新しく生まれた遠藤オリパラ担当大臣と、それと、もうこれ国家プロジェクトですから安倍総理と、是非とも話合いをして、森元総理のすごく意向が強いと思いますけれどもね、これ、ラグビーまでに間に合わせて、ラグビーオリンピックも成功させるんだと。でも、ここはしっかりと進言をして、やっぱり大上段からの大きな決断をしていただきたいと思います。

松沢成文

2015-05-25 第189回国会 参議院 決算委員会 第9号

○国務大臣下村博文君) 国立競技場建て替えにおける経費負担の問題でありますが、元々これは仄聞、直接私がお聞きしたわけではないんですが、二〇一六年のオリンピックパラリンピック招致のときに当時の石原都知事とそれから森元総理との話の中で、最初東京都が一千億で競技場を建てるということについて、国立競技場耐用年数が終わって建て替えしなければならないという経緯の中でそういうふうな話が、最初折半でという話

下村博文

2015-04-15 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

そして、組織委員会のメンバーの具体的な構成、先ほど理事三十五名、監事二名と申し上げましたけれども、具体的には、会長森元総理会長は、トヨタの豊田社長丹羽文部科学大臣竹田JOC会長河野JSC理事長山脇JPC委員長秋山東京都副知事の六名、その他の理事は、国や経済団体を含む多様な関係者二十八名、監事は、黒川JOC監事長谷川東京財務局長の二名となってございます。  

久保公人

share