2016-02-29 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号
日興証券株式会社金融経済調査部部長) (金融財政アナリスト) 末澤 豪謙君 参考人 (三菱UFJリサーチ&コンサルティング経済・社会政策部主任研究員) 片岡 剛士君 参考人 (静岡大学名誉教授) 安藤 実君 参考人 (慶應義塾大学経済学部教授) 竹森 俊平君 参考人 (中央大学法科大学院教授) 森信 茂樹
日興証券株式会社金融経済調査部部長) (金融財政アナリスト) 末澤 豪謙君 参考人 (三菱UFJリサーチ&コンサルティング経済・社会政策部主任研究員) 片岡 剛士君 参考人 (静岡大学名誉教授) 安藤 実君 参考人 (慶應義塾大学経済学部教授) 竹森 俊平君 参考人 (中央大学法科大学院教授) 森信 茂樹
本日は、本案審査のため、参考人として、慶應義塾大学経済学部教授竹森俊平君、中央大学法科大学院教授森信茂樹君、全国商工団体連合会副会長太田義郎君、以上三名の方々に御出席をいただいております。 この際、参考人各位に一言御挨拶を申し上げます。 本日は、御多用のところ本委員会に御出席を賜りまして、まことにありがとうございます。
び財政運営に必要な財源の確保を図るための公債の発行の特例に関する法律の一部を改正する法律案審査のため、SMBC日興証券株式会社金融経済調査部部長・金融財政アナリスト末澤豪謙君、三菱UFJリサーチ&コンサルティング経済・社会政策部主任研究員片岡剛士君、静岡大学名誉教授安藤実君、及び、同日午後一時、所得税法等の一部を改正する法律案審査のため、慶應義塾大学経済学部教授竹森俊平君、中央大学法科大学院教授森信茂樹君
ここでまず、消費税引上げによって生じる低所得層の基本的家計消費の負担増をどう保障し、救済できるか、これまでの施策はどういうものであったかを簡単に整理してみますと、森信茂樹先生の整理したものをお借りします。
中央大学法科大学院の森信茂樹氏も、消費税が一〇%を超える水準にならない限り、軽減税率の導入を我慢することが結局社会コストの軽減につながり、我々納税者の利益になると主張しています。また、EU指令では、標準税率は一五%以上、軽減税率は五%以上としているそうです。
やすのり君 豊田潤多郎君 阿部 知子君 中島 隆利君 柿澤 未途君 山内 康一君 中島 正純君 ………………………………… 公述人 (株式会社日本総合研究所理事長) 高橋 進君 公述人 (全国商工会連合会会長) 石澤 義文君 公述人 (中央大学法科大学院教授) 森信 茂樹
良一君 柿澤 未途君 山内 康一君 中島 正純君 浅野 貴博君 松木けんこう君 ………………………………… 参考人 (慶應義塾大学経済学部教授) 駒村 康平君 参考人 (株式会社日本総合研究所主任研究員) 西沢 和彦君 参考人 (中央大学法科大学院教授) 森信 茂樹
三案審査のため、本日の午前は、社会保障と税について、参考人として、慶應義塾大学経済学部教授駒村康平君、株式会社日本総合研究所主任研究員西沢和彦君、中央大学法科大学院教授森信茂樹君、社会保障の教育推進に関する検討会委員細野真宏君、以上四名の方々に御出席をいただいております。 この際、参考人各位に一言御挨拶を申し上げます。
野田 佳彦君 財務副大臣 峰崎 直樹君 厚生労働副大臣 長浜 博行君 財務大臣政務官 大串 博志君 財務大臣政務官 古本伸一郎君 政府参考人 (内閣法制局第三部長) 外山 秀行君 政府参考人 (財務省主税局長) 古谷 一之君 参考人 (中央大学法科大学院教授) 森信 茂樹
本日は、各案審査のため、参考人として、中央大学法科大学院教授森信茂樹君、一橋大学大学院法学研究科教授水野忠恒君及び慶應義塾大学経済学部教授土居丈朗君、以上三名の方々に御出席をいただいております。 この際、参考人の皆様に一言ごあいさつを申し上げたいと思います。 本日は、御多用中のところ本委員会に御出席を賜りまして、まことにありがとうございます。
○石井(啓)委員 この税額控除の提唱を始められた中央大学の森信茂樹教授でいらっしゃいますけれども、私どもの公明党の公明新聞という機関紙のインタビューにこんなふうに答えられていらっしゃいますね。
○参考人(森信茂樹君) まさにその点が私は議論の焦点になるべきだというふうに思います。 つまり、国民からとってみれば、あら、あれよあれよと言う間に道路特定財源から一般財源化し、さらには環境税というふうに議論が変わってきたように映っていると思いますので、この問題、極めて国民的にはまだこなれていない議論だと思うんですね。
平成二十年度における公債の発行の特例に関する法律案外六案の審査のため、本日の委員会に参考人として中央大学法科大学院教授森信茂樹君、東洋大学経済学部教授高橋洋一君、一橋大学大学院法学研究科法務専攻教授水野忠恒君及び慶應義塾大学経済学部准教授土居丈朗君の出席を求め、その意見を聴取することに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○参考人(森信茂樹君) 特に具体的にこれだというふうには思っておりませんが、基本的には、私が思っていましたのは政府の閣議決定とか、もちろんそれが公党間のきちっとした取決めであれば、それはもうそれ以上のものはないと思います。
学者の皆さんの討論の中で、ちょうど二年前になりますが、二〇〇〇年の三月七日の、大蔵省の二十一世紀初頭の財政政策のあり方に関する研究会、第六回会合議事録の中で書いてありますが、森信茂樹阪大教授、現在財務省財務総合政策研究所次長さんですね、この方が、我が国の所得税について、給与収入ごとの所得税の負担割合を示す実効税率カーブを示して、日本の負担割合が低いということ、とりわけ三千万円以下の所得層で低いなどと
辻元 清美君 修正案提出者 金田 誠一君 政府委員 経済企画庁国民 生活局長 井出 亜夫君 事務局側 常任委員会専門 員 山岸 完治君 説明員 外務省経済協力 局政策課長 目賀田周一郎君 大蔵省主税局総 務課長 森信 茂樹
○説明員(森信茂樹君) お答え申し上げたいと思います。 今御質問がございましたのは、NPO法によりまして税制上の特例措置が講じられた場合には税収減がどの程度見込まれるかというふうな御質問だと思いますが、これはいろいろ場合を分けて考える必要があろうかと思います。
出席者 警察庁生活安全 局生活環境課生 活経済対策室長 園田 一裕君 環境庁大気保全 局大気規制課長 飯島 孝君 環境庁水質保全 局企画課海洋環 境・廃棄物対策 室長 太田 進君 大蔵省主税局税 制第二課長 森信 茂樹
義二君 外務省条約局長 林 暘君 委員外の出席者 環境庁企画調整 局地球環境部環 境保全対策課長 小林 光君 外務大臣官房審 議官 中島 明君 外務省中南米局 長 田中 克之君 大蔵省主税局税 制第二課長 森信 茂樹
誠君 出席政府委員 運輸政務次官 衛藤 晟一君 運輸大臣官房長 土井 勝二君 運輸大臣官房総 務審議官 西村 泰彦君 運輸省鉄道局長 梅崎 壽君 委員外の出席者 科学技術原子 力局核燃料課長 泉 紳一郎君 大蔵省主税局税 政第二課長 森信 茂樹
局政策課長 塩口 哲朗君 外務大臣官房領 事移住部外国人 課長 二階 尚人君 外務省北米局北 米第一課長 山本 忠通君 外務省北米局日 米安全保障条約 課長 梅本 和義君 大蔵省主税局税 制第二課長 森信 茂樹
経済企画庁調査 局長 中名生 隆君 委員外の出席者 環境庁企画調整 局企画調整課調 査官 石野 耕也君 大蔵大臣官房企 画官 若狭 正幸君 大蔵省主計局主 計官 谷口 博文君 大蔵省主税局税 制第二課長 森信 茂樹
厚生省社会・援 護局長 佐々木典夫君 厚生省老人保健 福祉局長 羽毛田信吾君 厚生省児童家庭 局長 高木 俊明君 厚生省保険局長 岡光 序治君 厚生省年金局長 近藤純五郎君 委員外の出席者 大蔵省主税局税 制第二課長 森信 茂樹
自治省税務局長 滝 実君 消防庁長官 紀内 隆宏君 事務局側 常任委員会専門 佐藤 勝君 員 説明員 公正取引委員会 事務局官房総務 本城 昇君 課長 公正取引委員会 事務局審査部管 楢崎 憲安君 理企画課長 大蔵省主税局調 森信 茂樹
○説明員(森信茂樹君) お答え申し上げます。 使途不明金につきましては、真実の所得者に課税する観点から、できるだけその使途を解明し、その支出先に対しまして適正な課税を行うことが原則であり、国税当局はその使途解明のため最大限の努力を行っているところでございます。