運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1998-03-27 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第10号

一つは、平成四年から七年まで大臣官房秘書課長を務めていたときに、この秘書課長という立場金融機関叙勲候補者総理府に推薦できる立場であるというふうに伺っておりますが、この問題で相当の接待を受けて、その結果として三和銀行川勝堅二及び日興証券梅村正司両元会長への叙勲の働きかけを行って、いずれも勲一等を強引に総理府から引き出した、こういうことが言われているわけでございます。  

益田洋介

1998-03-18 第142回国会 衆議院 予算委員会 第27号

そして、マスコミの報道では、接待を受けて、三和の川勝堅二氏、日興証券梅村正司氏、両元会長への叙勲を強引に総理府に働きかけたのじゃないかという疑惑が持たれているということが述べられているわけであります。  調べてみますと、川勝氏は平成六年春に勲一等瑞宝章日興証券梅村正司会長平成七年秋に勲一等瑞宝章をお受けになっていらっしゃいます。

春名直章

1998-03-16 第142回国会 衆議院 予算委員会 第25号

生方委員 同じ時期に日興証券梅村正司会長勲一等を受けております。これは、九一年の証券スキャンダルが起こったときに会長を務めていた方ですね。スキャンダルが起きて国民の批判が非常に高まっていたときに、日興証券会長を務めていたこの方が勲一等を受けるということについても、これも普通のことでございますか。

生方幸夫

  • 1