運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-02-04 第186回国会 衆議院 予算委員会 第4号

この補正予算五・五兆円のうち約一・二兆円を占める基金の問題に関しましては、昨日、桜内議員から御指摘をさせていただきました。基金以外にも、私は問題があると考えております。  補正につきましては、財政法第二十九条におきまして、特に緊要となった経費の支出について補正予算を組むことができるとされております。

坂本祐之輔

2013-02-28 第183回国会 衆議院 予算委員会 第7号

安倍内閣総理大臣 今、桜内議員がおっしゃったように、まさに三本の矢は折れない、これが本来の語源毛利元就公語源でありますが、それが大切であるというのも、私も同じ認識であります。  この二%の物価安定目標の達成については、日本銀行責任を持ってできるだけ早期に実現することを我々は期待しておりますし、そこはしっかりと日本銀行責任を持ってやっていただくということであります。

安倍晋三

2012-03-22 第180回国会 参議院 法務委員会 第4号

今、桜内議員から御指摘のあった点でございますけれども、まず、このようなインフラ等の投資以外の場合であっても長期借入金制度を設けることは法的には可能であると、こういうふうに考えております。現に、例えば独法日本学生支援機構法に基づく学生への奨学金貸与業務、また、これも独法理化学研究所法に基づく研究所での科学技術に関する試験・研究業務の費用については長期借入金制度が設けられております。  

大口善徳

2011-11-29 第179回国会 参議院 法務委員会 第5号

参考人藤本哲也君) 今、桜内議員さんのおっしゃいましたGPSの話なんですけれども、実は世界では二十九か国が既に採用しております。そして、実際に性犯罪者については四か国ぐらいが実現していますし、お隣の韓国あるいは台湾等でも実現しておりますので、それなりの成果があるという報告を受けておりますけれども。  一番難しいところは、なぜ性犯罪者だけなのか。

藤本哲也

2011-11-18 第179回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

衆議院議員近藤洋介君) 桜内議員におかれましては、私も議員財務省時代にいろいろ議員の書かれた本を読ませていただいたり、お話を聞かせていただいたり、大変見識の高い方だと、このように思っております。  しかし、その上で、あえて前段のところでございますが申し上げますと、議員は、役所側からミスリード説明がなされたと聞いておりますと、株式会社が利益を上げちゃいけない等々という御答弁をされております。

近藤洋介

2011-08-22 第177回国会 参議院 本会議 第34号

国務大臣与謝野馨君) 桜内議員から世代間格差是正についての御質問を受けました。  社会保障税一体改革成案においては、世代間、世代内での公平の確保等を図る観点から、子ども・子育て支援の充実や医療介護サービス効率化重点化など、給付と負担の両面での見直しを行うこととしております。また、例えば非正規雇用の方の厚生年金等の加入を実現いたします。  

与謝野馨

2011-07-28 第177回国会 参議院 内閣委員会 第14号

国務大臣細野豪志君) 今、桜内議員の方から指摘された一条の部分なんですけれども、これは障害者の福祉というものをここで言葉として使わないということを言っているわけではなくて、他の法律はたくさん残っていますので、その理念は残しつつ、その具体的なありようとして共生社会というのを一条でこれは大きく打ち出しているということでございまして、この法律改正自体障害者ではない方々の個人の権利を制約をするという

細野豪志

2011-03-17 第177回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

小野次郎君 桜内議員質問お答えいたします。  まず、私の考えでは、現在おられる首長、議員方たちがなお数か月仕事をしても十分に対応できるという認識がまず根底にあります。  現状では、被災地域が広域でその範囲が確定できない状態にあります。地震、津波、原発事故、そして飛散した放射能による災害のいずれも被害の拡大のおそれがまだあり、若しくは把握できないままの状態にとどまっています。

小野次郎

  • 1
share