運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
50件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1991-03-26 第120回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

具体的な技術としては、桑以外のものを食べる広食性の蚕、家畜用飼料中心とした低コスト人工飼料、ベルトコンベヤーを使ったような超省力飼育装置早期多収の密植桑園等用途別繭生産確立、絹と合成繊維を絡ませたハイブリッドシルク用等の推進により先進国型の養蚕業確立を図ってまいりたい、そう考えておる次第であります。

近藤元次

1980-11-13 第93回国会 衆議院 決算委員会 第5号

東家委員 いまお答えの中にございましたように、やはりこれは集団桑園等を形成することも一案かと思います。いずれにいたしましても、山村振興過疎対策というようなことからしましても、先ほどの林業の問題も大切ですけれども、養蚕農家育成ということからいたしましても、これからの農政の大きい柱として、ひとつぜひ今後とも一段の御努力のほどを私はお願い申し上げます。  

東家嘉幸

1978-02-28 第84回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

ところが、桑を永年作物とするならば、他の永年作物と同じようにこれは十年ぐらいにすべきだというふうに思いますし、最近桑園改良とか進んでまいりまして、密植桑園等が行われ、あるいは四、五年でこれが改植——植えかえるということで、そうすれば桑は申すまでもなく蚕の飼料なんですから飼料作物として、特定作物として認めていくべきではないか、こういう要望も非常に強いのです。

村沢牧

1968-03-27 第58回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

しかし、今回の対象はお茶なり桑あるいは畜産、酪農というのが主体になっておるわけでございますが、この辺の関連におきまして考えられることは、特に果樹園芸あるいは桑園等の場合は、たとえば防除作業等においても、私は相当相反する状況に置かれていると思う。しかも、土地基盤整備というものは、そういうことは関連なく、いわゆる土地改良事業が先行する。

兒玉末男

1967-09-09 第56回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

その内訳は、やはり水陸稲が圧倒的に多うございまして九十七億五千八百万、野菜果樹桑園等が九億四千六百万、家畜が一億三千九百万、以下、畜産物貯蔵加工品、水産物、林産物等合わせまして、先ほど申し上げましたように百十億五千万。  それから田畑の被害でございますが、水田が先ほど申し上げましたように五万七千五百二十六ヘクタール。

太田康二

1967-09-07 第56回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

これを見ていただきますとおわかりになりますように、農作物被害の最も大きなものは、何と申しましても水陸稲でございまして、九十一億一千百万、それ以外に、いわゆる果樹桑園等の九億五千三百万、家畜で九千六百万、貯蔵加工品一億一千二百万、林産物が八千百万、これらを含めまして総額で百三億八千四百万。

太田康二

1966-10-07 第52回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

視察した滝沢川の決壊個所は、上流が改修されて、下流の未改修部分が狭いために、その部分の右岸が決壊し、天井川のため、濁流は広範囲にわたって水田桑園等冠水させたのであり、その決壊個所をつぶさに見て、町当局からこれら河川の改修、特に市之瀬川、堰野川、秋山川の三川の合流する坪川の早期改修要望を受けたのであります。  

稻葉修

1964-06-09 第46回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

さらに重油燃焼器、これは先ほどもちょっと触れたのでございますが、共同桑園等対象にしまして、共同事業であるということに主体を置いて重油燃焼器の購入の補助をいたしたい。これも補助率については一応二分の一と考えておるのでございますけれども、むしろ、補助率の問題よりは個所数というか、台数をふやすということに重点を置いていま復活要求をいたしておるわけでございます。  

中西一郎

1964-06-03 第46回国会 参議院 災害対策特別委員会 第8号

政府委員中西一郎君) 果樹桑等の凍霜害防止についての前向き対策といいますか、被害についての応急対策といいますか——について考えておるわけですが、稚蚕共同桑園等共同施設中心にしまして、散水施設とか重油燃焼器を取りつけるということが緊要であろうということで、予備費要求をいたしております。

中西一郎

1964-06-02 第46回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

なお、新たに五月十三日から十四日にかけて再度凍霜害が発生し、その被害額は、果樹桑園等合計いたしまして約九千七百万円に及んでおります。  次に、宮城県について申し上げます。まず、桑園は約二千四百ヘクタール、約三億七千三百万円、果樹は、リンゴ、桃、ナシ、カキ、ブドウ、梅等約二千ヘクタール、およそ七億九千九百万円、その他水稲苗しろ、野菜等約二億四百万円の被害となっております。

村山喜一

1964-02-21 第46回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

また、農作物につきましては、麦類、なたね、果樹及び桑園等被害でありまして、また牛乳の被害につきましては、主として開拓地等における交通途絶による滞貨腐敗によるものであります。農林省といたしましては、これは県の御報告だけでございますが、農作物被害等については目下統計調査部において別途調査中であります。

松野孝一

1961-05-31 第38回国会 参議院 農林水産委員会 第52号

千田正君 私はこれで、もう一問だけお伺いしてやめますが、たとえば農産物のうちで生糸のような問題は、先般国際市場におけるところの価格の変動によって国内の生産が相当抑圧されまして、そうして桑園等は一応圧縮された。圧縮されたとたんに今度は生糸値段が上がり繭の値段が上がるこういうふうに国際市場の影響をしょっちゅう受けて農民がびくびくしながら、安定した営農をやっていけない。

千田正

1960-05-17 第34回国会 参議院 農林水産委員会 第31号

現行法のもとでは、農業協同組合組合員たる農家個別経営を育成することを目的としその個別経営便益を供するために、採種圃、稚蚕共同飼育桑園等農業経営を行なうことができるのでありますが、最近見られますような農業経営法人組織により行なって農業生産合理化をはかろうとする要請にこたえるには、農業協同組合独立事業主体として組合員協同のもとに農業経営を行なう道を開くことが必要であります。  

大野市郎

1960-05-13 第34回国会 参議院 本会議 第21号

現行法のもとでは、農業協同組合組合員たる農家個別経営を育成することを目的とし、その個別経営便益を供するために、採種圃、稚蚕共同飼育桑園等農業経営を行なうことができるのでありますが、最近見られますような農業経営法人組織により行なって農業生産合理化をはかろうとする要請にこたえるには、農業協同組合独立事業主体として、組合員協同のもとに農業経営を行なう道を開くことが必要であります。  

菅野和太郎

1960-05-11 第34回国会 衆議院 農林水産委員会 第27号

現行法のもとでは、農業協同組合組合員たる農家個別経営を育成することを目的とし、その個別経営便益を供するために、採種圃、稚蚕共同飼育桑園等農業経営を行なうことができるのでありますが、最近見られますような農業経営法人組織により行なって農業生産合理化をはかろうとする要請にこたえるには、農業協同組合独立事業主体として組合員協同のもとに農業経営を行なう道を開くことが必要であります。  

小枝一雄

1960-05-06 第34回国会 衆議院 本会議 第29号

現行法のもとでは、農業協同組合は、組合員たる農家個別経営を育成することを目的とし、その個別経営便益を供するために、採種圃、稚蚕共同飼育桑園等農業経営を行なうことができるのでありますが、最近見られますような、農業経営法人組織により行なって農業生産合理化をはかろうとする要請にこたえるには、農業協同組合独立事業主体として組合員協同のもとに農業経営を行なう道を開くことが必要であります。

菅野和太郎