1986-05-22 第104回国会 参議院 予算委員会 第22号
昭和六十一年五月二十二日(木曜日) 午後零時四十一分開会 ————————————— 委員の異動 四月四日 辞任 補欠選任 服部 信吾君 桑名 義治君 四月五日 辞任 補欠選任 石井 道子君 中西 一郎君 近藤 忠孝君 上田耕一郎君 四月八日 辞任
昭和六十一年五月二十二日(木曜日) 午後零時四十一分開会 ————————————— 委員の異動 四月四日 辞任 補欠選任 服部 信吾君 桑名 義治君 四月五日 辞任 補欠選任 石井 道子君 中西 一郎君 近藤 忠孝君 上田耕一郎君 四月八日 辞任
昭和六十一年五月二十日(火曜日) 午前十時開会 ————————————— 委員の異動 五月十五日 辞任 補欠選任 太田 淳夫君 桑名 義治君 五月十六日 辞任 補欠選任 桑名 義治君 太田 淳夫君 五月十九日 辞任 補欠選任 矢田部 理君 久保田真苗君
昭和六十一年五月二十日(火曜日) 午前十時開会 ――――――――――――― 委員の異動 五月十六日 辞任 補欠選任 倉田 寛之君 福岡日出麿君 糸久八重子君 鈴木 和美君 太田 淳夫君 桑名 義治君 服部 信吾君 鈴木 一弘君 五月十九日 辞任 補欠選任
昭和六十一年五月十五日(木曜日) 午前十時一分開会 ————————————— 委員の異動 五月十五日 辞任 補欠選任 福岡日出麿君 倉田 寛之君 山田 譲君 糸久八重子君 桑名 義治君 太田 淳夫君 鈴木 一弘君 服部 信吾君 ————————————— 出席者は左のとおり
本日、山田譲君及び桑名義治君が委員を辞任され、その補欠として糸久八重子君及び太田淳夫君が選任されました。 —————————————
午前九時六分開会 ————————————— 委員の異動 四月二十五日 辞任 補欠選任 杉元 恒雄君 福岡日出麿君 上野 雄文君 鈴木 和美君 菅野 久光君 赤桐 操君 安永 英雄君 竹田 四郎君 四月三十日 辞任 補欠選任 太田 淳夫君 桑名 義治
補欠選任 小笠原貞子君 内藤 功君 伊藤 郁男君 柳澤 錬造君 四月二十三日 辞任 補欠選任 鈴木 省吾君 安孫子藤吉君 内藤 功君 小笠原貞子君 四月二十四日 辞任 補欠選任 後藤 正夫君 板垣 正君 太田 淳夫君 桑名 義治
————————————— 委員の異動 四月二十三日 辞任 補欠選任 梶原 敬義君 竹田 四郎君 四月二十四日 辞任 補欠選任 福岡日出麿君 杉元 恒雄君 赤桐 操君 菅野 久光君 鈴木 和美君 上野 雄文君 竹田 四郎君 安永 英雄君 桑名 義治
本日、桑名義治君、赤桐操君、鈴木和美君及び竹田四郎君が委員を辞任され、その補欠として太田淳夫君、菅野久光君、上野雄文君及び安永英雄君が選任されました。
昭和六十一年四月二十三日(水曜日) 午前九時三十五分開会 ————————————— 委員の異動 四月三日 辞任 補欠選任 山田 譲君 鈴木 和美君 四月四日 辞任 補欠選任 服部 信吾君 桑名 義治君 四月七日 辞任 補欠選任 近藤 忠孝君 上田耕一郎君
昭和六十一年四月八日(火曜日) 午後一時三十分開会 ————————————— 委員の異動 四月二日 辞任 補欠選任 服部 信吾君 桑名 義治君 柳澤 錬造君 中村 鋭一君 四月三日 辞任 補欠選任 赤桐 操君 大木 正吾君 四月四日 辞任 補欠選任
昭和六十一年四月七日(月曜日) 午前十時一分開会 ————————————— 委員の異動 三月七日 辞任 補欠選任 橋本 敦君 上田耕一郎君 三月十日 辞任 補欠選任 服部 信吾君 桑名 義治君 安武 洋子君 橋本 敦君 三月十一日 辞任 補欠選任
野田 哲君 浜本 万三君 福間 知之君 松前 達郎君 松本 英一君 丸谷 金保君 村沢 牧君 目黒今朝次郎君 矢田部 理君 安恒 良一君 安永 英雄君 山田 譲君 和田 静夫君 飯田 忠雄君 大川 清幸君 太田 淳夫君 刈田 貞子君 桑名 義治
昭和六十一年四月三日(木曜日) 午前十時一分開会 ————————————— 委員の異動 四月二日 辞任 補欠選任 鈴木 和美君 山田 譲君 桑名 義治君 服部 信吾君 四月三日 辞任 補欠選任 丸谷 金保君 赤桐 操君 ————————————— 出席者は左
昨二日、鈴木和美君及び桑名義治君が委員を辞任され、その補欠として山田譲君及び服部信吾君が選任されました。 —————————————
功君 小笠原貞子君 三月十九日 辞任 補欠選任 鈴木 省吾君 加藤 武徳君 小笠原貞子君 内藤 功君 柳澤 錬造君 伊藤 郁男君 三月二十日 辞任 補欠選任 加藤 武徳君 鈴木 省吾君 穐山 篤君 目黒今朝次郎君 太田 淳夫君 桑名 義治
昭和六十一年四月二日(水曜日) 午前十時開会 ————————————— 委員の異動 三月二十七日 辞任 補欠選任 鈴木 省吾君 亀井 久興君 服部 信吾君 桑名 義治君 三月二十八日 辞任 補欠選任 桑名 義治君 服部 信吾君 四月一日 辞任 補欠選任
昭和六十一年四月二日(水曜日) 午前十時二分開会 ————————————— 委員の異動 三月二十八日 辞任 補欠選任 出口 廣光君 伊江 朝雄君 服部 信吾君 桑名 義治君 四月一日 辞任 補欠選任 赤桐 操君 大木 正吾君 村沢 牧君 久保 亘君
昭和六十一年三月二十七日(木曜日) 午前十時一分開会 ————————————— 委員の異動 三月二十七日 辞任 補欠選任 伊江 朝雄君 出口 廣光君 桑名 義治君 服部 信吾君 ————————————— 出席者は左のとおり。
本日、伊江朝雄君及び桑名義治君が委員を辞任され、その補欠として出口廣光君及び服部信吾君が選任されました。 —————————————
昭和六十一年三月二十五日(火曜日) 午前十一時五十五分開会 ————————————— 委員の異動 三月二十二日 辞任 補欠選任 添田増太郎君 林 ゆう君 安永 英雄君 赤桐 操君 三月二十四日 辞任 補欠選任 林 ゆう君 藤井 孝男君 太田 淳夫君 桑名 義治
○桑名義治君 私は、公明党・国民会議を代表して、ただいま議題となっております租税特別措置法の一部を改正する法律案について、総理並びに関係大臣に質問いたします。
○議長(木村睦男君) 桑名義治君。 〔桑名義治君登壇、拍手〕
異議がないと決しますと、竹下大蔵大臣から趣旨説明があり、これに対し、赤桐操君、桑名義治君、近藤忠孝君、柳澤錬造君の順で質疑を行います。 ここで一たん休憩いたします。 再開後は、冒頭、昭和六十一年度地方財政計画についての報告並びに地方税法及び国有資産等所在市町村交付金及び納付金に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第八号)及び地方交付税法等の一部を改正する法律案の趣旨説明でございます。
三月七日 辞任 補欠選任 佐藤 昭夫君 近藤 忠孝君 三月十九日 辞任 補欠選任 藤井 孝男君 林 ゆう君 三月二十日 辞任 補欠選任 林 ゆう君 添田増太郎君 藤井 裕久君 倉田 寛之君 赤桐 操君 安永 英雄君 桑名 義治
昨十九日、藤井孝男君が、また本日、赤桐操君及び桑名義治君が委員を辞任され、その補欠として林ゆう君、安永英雄君及び太田淳夫君がそれぞれ選任されました。 —————————————