2020-07-28 第201回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号
――――――――――――― 本日の会議に付した案件 政府参考人出頭要求に関する件 災害対策に関する件(令和二年七月豪雨による被害状況等) ――――◇―――――
――――――――――――― 本日の会議に付した案件 政府参考人出頭要求に関する件 災害対策に関する件(令和二年七月豪雨による被害状況等) ――――◇―――――
首都直下型地震発災時の国会のあり方については、国会内に特別委員会を設置してでも議論しておくべき案件だとも考えております。 委員長におきましては、当委員会のもとに小委員会を設置して対応策を整えていくべきだと考えておりますので、ぜひ理事会でお取り計らいいただきますようにお願いいたします。
文部科学省初等 中等教育局長 丸山 洋司君 文部科学省高等 教育局長 伯井 美徳君 文部科学省科学 技術・学術政策 局長 菱山 豊君 スポーツ庁次長 瀧本 寛君 文化庁次長 今里 讓君 ───────────── 本日の会議に付した案件
私の下にも、埼玉県の事例ですけど、本当に引っ越さざるを得なくなってしまったという御家庭の案件を聞きました。保育園を替わらなきゃならないという小さなお子さんの事情も承知をしております。
――――――――――――― 本日の会議に付した案件 政府参考人出頭要求に関する件 文部科学行政の基本施策に関する件 ――――◇―――――
不正があるかないかということでございますけれども、今回、持続化給付金でございますけれども、事業の継続を支えるということでございますので、不正案件、持続化給付金の目的を逸脱して不正に申請、受給が疑われる案件については、警察とも相談しながら厳正に対処しているところでございます。
ナウイルス感染 症対策分科会会 長 尾身 茂君 東京大学先端科 学技術研究セン ターがん・代謝 プロジェクトリ ーダー 児玉 龍彦君 公益社団法人東 京都医師会会長 尾崎 治夫君 ───────────── 本日の会議に付した案件
――――――――――――― 本日の会議に付した案件 政府参考人出頭要求に関する件 参考人出頭要求に関する件 予算の実施状況に関する件(新型コロナウイルス感染症対策等) ――――◇―――――
厚生労働省子ど も家庭局児童虐 待防止等総合対 策室長 依田 泰君 国土交通省水管 理・国土保全局 次長 塩見 英之君 観光庁次長 高橋 一郎君 観光庁観光地域 振興部長 村田 茂樹君 ───────────── 本日の会議に付した案件
防衛省防衛政策 局長 槌道 明宏君 防衛省整備計画 局長 鈴木 敦夫君 防衛省人事教育 局長 岡 真臣君 防衛省地方協力 局長 中村 吉利君 防衛装備庁長官 武田 博史君 ───────────── 本日の会議に付した案件
――――――――――――― 本日の会議に付した案件 政府参考人出頭要求に関する件 内閣の重要政策に関する件 公務員の制度及び給与並びに行政機構に関する件 栄典及び公式制度に関する件 男女共同参画社会の形成の促進に関する件 国民生活の安定及び向上に関する件 警察に関する件 ――――◇―――――
――――――――――――― 本日の会議に付した案件 政府参考人出頭要求に関する件 国の安全保障に関する件 ――――◇―――――
柳ヶ瀬裕文君 岩渕 友君 武田 良介君 国務大臣 防衛大臣 河野 太郎君 副大臣 財務副大臣 藤川 政人君 事務局側 常任委員会専門 員 笹嶋 正君 ───────────── 本日の会議に付した案件
厚生労働省保険 局長 浜谷 浩樹君 中小企業庁事業 環境部長 奈須野 太君 国土交通省大臣 官房審議官 淡野 博久君 参考人 独立行政法人地 域医療機能推進 機構理事長 尾身 茂君 ───────────── 本日の会議に付した案件
――――――――――――― 本日の会議に付した案件 政府参考人出頭要求に関する件 厚生労働関係の基本施策に関する件 ――――◇―――――
さきの通常国会の最後のところでありましたが、六月の十二日、労働者協同組合法案、全会派一致で国会に提出をし、既にこの委員会に付託され、各党の理事の先生方、委員長の御配慮によりまして継続案件になっております。やっとここまで来たという思いでございまして、御協力いただいた先生方に心から感謝を申し上げたいと思います。
また、先生御指摘のこれが独禁法云々ということでございますけれども、電通が独自に実施した調査や弁護士への照会、あるいは個別の案件が独禁法に抵触するか否かを経済産業省として言及したり回答する立場にはないというふうに考えております。
個別の案件についてはお答えを差し控えたいというふうに存じます。また、一般論としてということではございますが、本件につきましては、世上様々に報じられている中にあって、仮に一般論としてお答えを申し上げたとしても、その場合には当該事案と関係付けて受け止められるおそれがございますので、これまたなかなか回答が難しゅうございます。
もう、ちょっと聞かなければいけない案件がどんどん出てきまして、今度は、電通さんによる、持続化給付金の管理的立場にある社員のいわゆる下請への圧力があったのではないかと言われているこの事案についてです。
今般の行為が独占禁止法に抵触するか否かにつきましては、公正取引委員会の管轄であり、経済産業省としてこうした個別案件に対する回答をする立場にはございません。
電子申請を行うに当たりましてシステムに関する知見を十分に有しているのか、数多くの問合せに対応できる体制を構築できているのか、多くの申請案件を迅速かつ適切に審査する体制を構築できるのかなどの観点から、提案内容の技術評価を行ったところでございます。 こうした技術評価と入札価格を総合的かつ客観的に評価いたしました結果、株式会社リクルートが事務局として選定されたというものでございます。
一部繰り返しとなって恐縮でございますが、私どもとしては、先ほど申し上げたような労働者派遣法の適用関係を前提に、法令違反が確認された場合には厳正に指導監督を行うという姿勢でございますが、この案件について調査を行う行わないも含め、個別の案件についてどう対応するかについてはお答えを控えさせていただければと思います。
敦夫君 防衛省地方協力 局長 中村 吉利君 防衛装備庁長官 武田 博史君 説明員 会計検査院事務 総局第三局長 宮川 尚博君 参考人 独立行政法人国 立病院機構理事 長 楠岡 英雄君 ───────────── 本日の会議に付した案件
○柳ヶ瀬裕文君 その誓約書を取っているんだということで保全を徹底するという約束を交わしているということなんですけれども、であるならば、今回の案件を受けて三菱電機は何らかの処分を受けるであったりとか、何らかの罰則を付すといったことに至るのでしょうか。
禎英君 国土交通省大臣 官房審議官 長井 俊彦君 防衛省大臣官房 施設監 高木 健司君 防衛省地方協力 局次長 青木 健至君 防衛装備庁プロ ジェクト管理部 長 斉藤 和重君 ───────────── 本日の会議に付した案件
○国務大臣(茂木敏充君) 河井克行議員、また、あんり議員が公職選挙法違反容疑で逮捕されたと、捜査中の案件でありますので事案に対するコメントは控えたいと思いますが、いずれにしても、国会議員、政治活動に対してきちんと国民に対して説明責任を果たしていくことが極めて重要だと考えております。
――――――――――――― 本日の会議に付した案件 政府参考人出頭要求に関する件 沖縄及び北方問題に関する件 ――――◇―――――
博史君 玄葉光一郎君 後藤 祐一君 辻元 清美君 本多 平直君 馬淵 澄夫君 前原 誠司君 國重 徹君 濱村 進君 藤野 保史君 宮本 徹君 杉本 和巳君 ………………………………… 予算委員会専門員 鈴木 宏幸君 ――――――――――――― 本日の会議に付した案件
次に、閉会中審査案件が付託になり、委員派遣を行う必要が生じました場合には、議長に対し、委員派遣承認申請を行うこととし、その手続等につきましては、あらかじめ委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
高瀬 弘美君 竹谷とし子君 石井 苗子君 片山 大介君 田村 智子君 大門実紀史君 事務局側 常任委員会専門 員 藤井 亮二君 ───────────── 本日の会議に付した案件
太郎君 浅野 哲君 伊藤 俊輔君 武内 則男君 中谷 一馬君 山本和嘉子君 塩川 鉄也君 遠藤 敬君 ………………………………… 議長 大島 理森君 副議長 赤松 広隆君 事務総長 岡田 憲治君 ――――――――――――― 本日の会議に付した案件
新藤義孝君外五名提出) 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会から申出の 公職選挙法及び地方自治法の一部を改正する法律案(第百九十七回国会、森山浩行君外九名提出) 憲法審査会から申出の 日本国憲法の改正手続に関する法律の一部を改正する法律案(第百九十六回国会、細田博之君外六名提出) 反対 共産 3 各委員会及び憲法審査会から申出の案件中
第百九十八回国会、辻元清美君外五名提出の 行政監視院法案 及び 国会法の一部を改正する法律案 並びに 国会法等改正に関する件 議長よりの諮問事項 その他議院運営委員会の所管に属する事項 以上の各案件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕