運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-11-30 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

民間資金が獲得できなかったら、ますます大学研究開発法人財政状況も悪くなる、基礎研究もままならない、本当に大学格差、研究機関格差が生まれるということですよ。これは本当に大問題だと言わなくてはなりません。  それで、改正案の第二十七条の二項の基金について伺います。  基金の費用が充てられる特定公募型開発業務とは、具体的にどのようなものをいうのでしょうか。

畑野君枝

2012-05-08 第180回国会 衆議院 本会議 第18号

例えば、イギリスで研究結果の書籍がベストセラーになった、疫学者であるリチャード・ウィルキンソン氏の格差研究では、格差拡大と、犯罪増加、子供の学力低下精神疾患増加などは相関関係があるとされています。  私は、民主党政権は、格差対策は社会全体の利益になるという考えのもと、格差対策に正面から取り組んでいる政権であると自負をしております。  

長妻昭

  • 1
share