運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1993-08-26 第127回国会 衆議院 厚生委員会 第1号

陳情書  (第三九号)  老人保健福祉計画実効性に関する陳情書  (第  四〇号)  児童福祉法に基づく保育制度の拡充に関する陳  情書外二件  (第四一号)  義歯の健康保険適用範囲拡大診療報酬引き上  げに関する陳情書外四件  (第四二号)  国民健康保険制度改革の推進に関する陳情書  (第四三号)  国民年金法改正等に関する陳情書  (第  四四号)  沖縄における厚生年金等の本土並み完全格差是

会議録情報

1992-06-19 第123回国会 衆議院 厚生委員会 第13号

請願森本晃  司君紹介)(第二三六四号)  同(井上喜一紹介)(第二五八七号)  同(山田英介紹介)(第二五八八号)  国立医療機関賃金職員定員化に関する請願  (玉城栄一紹介)(第二三六五号)  同(網岡雄紹介)(第二五九二号)  同(中西績介紹介)(第二五九三号)  同(西中清紹介)(第二五九四号)  同(東順治紹介)(第二五九五号)  沖縄における厚生年金等の本土並み完全格差是

会議録情報

1991-09-27 第121回国会 衆議院 政治改革に関する特別委員会 第7号

○海部内閣総理大臣 その後いろいろな状況がございまして、その中で党の方でも政治改革をしなければならぬということを考えて、それからまた、選挙制度審議会には前総理大臣が諮問をしていろいろな御議論をいただき、その中で出てくるのは、ポイントは一票の格差是正に関する決議でありますから、格差是正せるというこの決議の趣旨は尊重をして一対二原則というところへおさめてきておる、私はそのように考えております。

海部俊樹

1989-06-21 第114回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

  二五 同外一件(池端清一紹介)(第一六      四号)   二六 同(川俣健二郎紹介)(第二八五号      )   二七 沖縄における厚生年金保険格差是正      に関する請願田邊誠紹介)(第三      六号)   二八 同(沼川洋一紹介)(第四四号)   二九 肢体障害者生活保障に関する請願      (沼川洋一紹介)(第四一号)   三〇 沖縄県における厚生年金保険格差是

会議録情報

1974-04-25 第72回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

七〇年四月、光文社労働組合は、神吉社長が  会社財産を大量に私物化している事実をつか  み、「神吉体制打破、賃上げ二万円、賃金格差是  正金四万円」を春闘要求に掲げ、無期限ストに  突入した。同時に光文社労働組合は、光文社記  社労働組合光文社臨時労働者協議会(現在は  光文社臨時労働者労働組合となっております  が)と共闘を組んだ。

矢山有作

1967-07-21 第55回国会 参議院 本会議 第28号

加工原料乳生産者補給金等暫定措置法の   一部を改正する法律案内閣提出、衆議院送   付)  第八 沖繩即時日本復帰に関する請願  第九 社会保険(厚生省)関係等職員国家公   務員地方事務官)から地方公務員とすること   に関する請願(二件)  第一〇 昭和四十二年度における地方自治体財   源の確立に関する請願(二件)  第一一 町村財源の強化による財政確立に関す   る請願  第一二 退職地方公務員共済年金等格差是

会議録情報

1961-06-07 第38回国会 衆議院 地方行政委員会 第39号

――――――――――――― 本日の会議に付した案件  閉会中審査に関する件  地方自治法の一部を改正する法律案内閣提出  第一八五号)(参議院送付)  請願   一 白色申告専従者控除地方住民税適用に    関する請願外一件(宇野宗佑紹介)(第    一三号)   二 市町村職員一般公務員との給与格差是    正に関する請願増田甲子七君紹介)(第    一四号)   三 後進地域建設事業国庫負担割合

会議録情報

  • 1