運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
63件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-04-18 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

原子力発電所も、例えば定格出力運転営業運転になると、やることが格段に減ってしまって運転員の方の意識レベルというものが少し下がるんではないかというような指摘をする方もいらっしゃいます。そういったところでも、いつでも検査官が来るかもしれないというような制度改正をするというのは意義があると思うんですけれども、このフリーアクセス重要性というのはどのようにお考えでしょうか。

斉木武志

2018-04-11 第196回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第4号

使うときは一定の定格出力運転するということであって、再生可能エネルギーがたくさん入ってくると出力を変動させる、フランスは一部ちょっとやっていますけれども、日本は安全性の観点から、あとまた住民の不安からできないということでありますので、変動させられない電源というふうに言うことができます。

大島堅一

2011-04-27 第177回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

十基ございまして、地震発生時には、黄色で示しております七基のプラントが定格出力運転しておりました。  次のページ、二ページ目になります。  三月十一日でございますが、三陸沖を震源とするマグニチュード九・〇の東北地方太平洋沖地震が発生し、広い範囲で強い揺れが観測されました。第一、第二原子力発電所の立地町におきましては、震度六強の地震でございました。

小森明生

2009-06-30 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第21号

既存設備の定格出力を増大させているというのは、過去、アメリカ、スウェーデンでいっぱいあるわけです。大体五%ぐらいの出力、同じ設備ですよね。実は、原子炉自体には熱出力相当余力がありますので、電気出力を五%ぐらい上げることは実例がいっぱいあるわけでございまして、今回、東海二号炉でやっていると思いますけれども。

山地憲治

2008-05-20 第169回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

非科学的というのは、確かに、一番効率のいいとき、瞬間を取れば、風力でも太陽光でも定格出力が千キロワットなら千キロワット出るんですけど、ずうっと千キロワット出るわけじゃありませんから、それは千になったり、百になったり、下手するとゼロになったりして、こんなになって、物すごくフラクチュエートする。

加納時男

2008-05-20 第169回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

これは定格出力で出し続けることができるようにするためには高性能な大容量蓄電池技術が必要であります。この高性能容量蓄電池太陽光発電とを組合せをして安定した質の良い電力を持続的に供給するという技術を開発し輸出したらどうかということで、何か所かで直接提案をしました。  UAEでも提案をしましたし、サウジでも提案をいたしました。彼らはもう極めて乗り気であります。

甘利明

2008-05-20 第169回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

夜も昼もないわけでありますから、間違いなく定格出力になるわけであります。  この話、構想をしましたときに、ある議員、先生から、ベテランの先生から、送ってくる途中に入ったら焼き鳥になっちゃわないかとかいろいろ心配事がありましたけれども、確かにある程度の密度はありますけれども、レーザービーム光線で何か焼き鳥を作るわけじゃありませんから、間に飛行機が入っても何してもそれは問題ないわけでありますけれども。

甘利明

2007-04-19 第166回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

原子炉停止中の制御棒の引き抜けによる臨界につきましては、予期せぬ形で生じた重大な問題ではありますが、原子炉自己制御性と呼ばれた性質、すなわち燃料温度などが上昇すると出力上昇が自然に抑制される性質が働いて、定格出力に比べて十分に低い水準で終息し、設備事故人身事故、さらには周辺への影響が及ぶような事態には至りませんでした。

勝俣恒久

2007-04-19 第166回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

これは定格出力の三%ぐらいの時間で約十五分間ぐらい続いたであろうというふうに出ております。  なお、即発臨界が起こったといたしますと、臨界になって約六秒後に二百三十メガワット、これは定格出力の一四%ぐらいでございますが、瞬間的に上昇いたしまして、約〇・三秒の後には先ほど言いました四メガワットに近い状態に移っていっているというふうに出ているわけでございます。

石川迪夫

2007-04-18 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

原子炉停止中の制御棒の引き抜けによる臨界につきましては、予期せぬ形で生じた重大な問題でありますが、原子炉自己制御性と呼ばれる性質、すなわち、燃料温度などが上昇すると出力上昇が自然に抑制される性質が働いて、定格出力に比べて十分に低い水準で終息し、設備事故人身事故、さらには周辺影響が及ぶような事態には至りませんでした。  

勝俣恒久

2004-03-24 第159回国会 参議院 環境委員会 第3号

小林元君 ですから、先ほど、私も十分理解しているかどうか分かりませんが、原子力については現在の、何といいますか、定格出力というのか出力能力というんですか、設備能力についても二%ぐらい上昇出力アップできるんだというようなことを聞いておりますが、そういうこともこの削減対策と言うのかどうか分かりませんが、削減には利いてくるのかなというふうに思っております。  

小林元

1999-07-01 第145回国会 衆議院 科学技術委員会 第11号

そこに今資料をちょっと配付していただきましたが、動燃、今の核燃は、一九八一年九月二十八日、言うなら昭和五十六年に一連の実験一環として、ラン十六、ナンバー十六という「もんじゅ」の定格出力を模擬した伝熱管破損事故模擬実験をやって、そこから二十五本の高温ラプチャー、ナトリウムと水の反応によって加熱状況の中で破断をしたという非常に重要な実験を行っております。  

辻一彦

1992-04-06 第123回国会 参議院 科学技術特別委員会 第4号

すべて原点を忘れちゃいけないと思いますが、ただ先輩の、既にもう歩き出している、走り出しているフランススーパーフェニックス、これは八六年一月十四日に運転開始して以来、定格出力運転はたったの百五十三日です。利用率七・三五%、世界最低の記録を出しているわけです。ほとんど動いてないという状態ですね。  

竹村泰子

1992-03-25 第123回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第3号

まず、沖縄電力におきましては、サンシャイン計画一環として、定格出力二百五十キロワットの集合型風力発電システム制御技術開発NEDOから受託し、既存電力系統との連系運転試験等について、また、電池総量七百五十キロワット、年間発電電力量六十八万二千六百キロワットアワーの太陽光発電システム実証研究NEDO及び三菱電機と共同受託し、ハイブリッドシステム運転制御技術等について、さらに、通産省の補助事業

白浜一良

1992-03-05 第123回国会 衆議院 科学技術委員会 第3号

プルトニウム核燃料について、燃料棒被覆管耐スエリング性が確認されるまで、試験用燃料集合体は、最高燃焼度九万四千メガワットデー・パー・トンを五百メガワットデー・パー・トン、つまり最高燃焼度を〇・五%に抑えるんだということ、それから定格出力の約一〇%に使用を制限して進めるんだ、そういうことで補正申請を出しておられます。

吉井英勝

1991-11-22 第122回国会 参議院 科学技術特別委員会 第2号

この結果、一〇〇%の定格出力運転状態では亀裂発生原因となりました蒸気の乱れによります振動が発生しないため、高い変動応力が作用することはなく、新たな亀裂は発生しない、あるいは亀裂が発生した状態であっても、この定格出力運転を継続しましても亀裂は進展することがないということで、私どもはタービン健全性を損なうことはないと確認、判断をさせていただきました。  

佐々木宜彦

1991-09-25 第121回国会 参議院 環境特別委員会 第2号

説明員武居澄男君) 先生指摘のように、道路交通法の中の総理府令で五十cc及び〇・六キロワットという定格出力が定められているわけですが、今運輸省さんの答弁にもございましたが、そういったものを見てもやはり日進月歩の技術のすばらしさというのは感じさせられるところでございます。先生指摘のように、もともと自転車にちょっとしたモーターをつけて十五キロか二十キロぐらいしか走れなかった。

武居澄男

1991-09-25 第121回国会 参議院 環境特別委員会 第2号

その当時、御案内のとおり定格出力を〇・六キロワットと定められてございますが、制定当時におきましては五十ccの内燃機関、いわゆるガソリンエンジンでございますが、その性能と定格出力・六キロワットの電動機と申しますかモーター、これがほぼ同様の性能であったということから五十cc以下あるいは〇・六キロワット以下というふうに規定されたというふうになってございます。  

樋口忠夫

1991-08-05 第121回国会 参議院 科学技術特別委員会 第1号

二号機蒸気発生器事故に関する主な経緯は、本年二月九日十三時五十分ごろ、定格出力五十万キロワットで運転中に、蒸気発生器細管一本が破断 したため一次冷却水が減少し、原子炉自動停止し、引き続き非常用炉心冷却装置が作動したものであります。またこの際、加圧器逃し弁作動用空気元弁の管理不備により加圧器逃し弁が作動しない事象が発生しております。  

三上隆雄