1990-04-13 第118回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会 第2号
これまでの東西関係を見ますると、東西の間では、一つには政治経済体制及びイデオロギーといった面での根本的相違がございましたし、二つには米ソ両国が持っております圧倒的な核戦力及び通常戦力を中心とした軍事的な対峙を基本的な前提として構築されてきたと考えておりますが、最近のヨーロッパでの変化は、この東西間の政治経済体制及びイデオロギー面での相違というものを著しく薄くしているものでございまして、東西間の対話と
これまでの東西関係を見ますると、東西の間では、一つには政治経済体制及びイデオロギーといった面での根本的相違がございましたし、二つには米ソ両国が持っております圧倒的な核戦力及び通常戦力を中心とした軍事的な対峙を基本的な前提として構築されてきたと考えておりますが、最近のヨーロッパでの変化は、この東西間の政治経済体制及びイデオロギー面での相違というものを著しく薄くしているものでございまして、東西間の対話と
それから日本と欧州語との間の語系の根本的相違、これは山田博士や水野博士が強調された点でございますが、語系が根本的に違っているというふうな点、いろいろな点を総合しますと、必ずしも大国としての体面にとらわれる必要はないんじゃないか、そのように考えます。 次に、写真の問題についても同様でございまして、写真の保護期間を長期間延長することには、私は大きな疑問を抱きます。
ここには表現のわずかな食い違いどころじゃない、考え方の根本的相違があるんですがね。それはあやふやな答弁でなしに、一体どちらなのかはっきり言ってもらいたい。私はこう考えます。
政治資金については、制度全般の改正があったあとと現行制度のもととでは、考え方に根本的相違があることは言うまでもありません。佐藤総理は、この重大な関連についていかなるお考えに立っておられるものか、御所見をお伺いしたいのであります。 私は、審議会の特別委員として多くの発言をいたしました。
そういう根本的相違の中で論議をして、しかも重要な交付税の改正というものが今まで出てこないということになってくると、大蔵省自身としても相当考え直してもらわなければならぬと思う。
テレビの新しい時代においては、あるいは現実に都市を中心として散在する全国の映画館に、多少の不入りという実情が現われるかもしれませんが、しかしこの点は、時間とともに解決され、それからまたテレビによって放送される劇映画とそうでないものとの間に、演出上あるいは技術上の根本的相違がありとするならば、必ずしも全般的に映画事業を圧迫することにならないのではないか、こう考えておるわけでございます。
このことは、政府案が中流階層以上を対象としているのに反し、社会党案が貧困階層を対象としているところに根本的相違がある。特に老齢年金の支給開始年齢は、今後予想される定年制度の問題と関連して考慮してほしい。また政府案は現行年金制度の適用者を除外した国民を対象としているが、社会党案は全国民を対象としている。政府案が積立方式を採用すのに対し、社会党案は積立方式のほかに賦課方式をとっている。
○岸国務大臣 平和条約の問題は、今勝間田委員も御指摘になりましたように、困難なる領土問題に関する両国の意見の根本的相違というものが平和条約の締結を妨げておることは、ロンドンにおける交渉以来の懸案の問題でございます。
これに対しましては、国というものの財政と、府県、市町村というものが大きい赤字をかかえておる財政であるという根本的相違という点に対する認識が、税制調査会の委員諸君においては欠けておるのです。自治庁の委員の人は、そういう立場を強く主張いたしまして、その結論には賛成しておりません。
英国の東洋政策とアメリカの東洋政策との根本的相違、国際連合の構造について私は相当の疑問を持つておりますが、いかがでございましようか。
その三は、日本経済基盤の根本的相違に原因する諸制度及び商慣習の相違にもかかわらず、米国調達方式が特需に採用されておることと、米国側調達担当官が日本経済の実情にうとく、日本における調達技術に不熟練であるために、日本人業者と米国調達賞との間に種々の紛議と誤解を惹起し、この誤解は言語の相違による意思の疏通を欠くことによりましてさらに深められ、その結果は日本人業者及び米軍相互間に、相手方に不信の念を醸成するのみならず
併しこの紹介所の人が派出婦を一緒に紹介することは、当然便利ではございますけれども、これは根本的相違のあるものだと私どもは心得ております。
〔書記朗読〕 水産省設置に関する請願 請願者 青森県旋網漁業協同組 合長 秋山皐二郎外五 名 紹介議員 小高 熹郎君本請願の要旨は、水産業は農産、林産と異なつて、採捕はもちろん、資源の維持培養に根本的相違があり、生産場面は広ぼうきわまりなき海洋であり、陸に発展の余地のないわが国において、あり余る労力を動員するに適切な産業である。
第一段に申し上げましたような根本的相違があるのに、反省の足りないことを忘れて、どうもおれの言うことを聞かないということで、能率的に、平穏に、しかも文句なしに判決に服せしめるために、このような裁判官のための制裁規定が必要になつて来るという考え方では、私は反省の必要があると思われてならないのであります。
ところが、極東委員会の構成国の対日方針を検討いたしますと、ある国は日本を助け、その経済の復興を促進せしめようといのに対して、ある国は、あらゆる角度から日本の経済的再建を妨害し、わが国を混乱と窮乏に導こうというのでありますから、その根本的相違から講和の條件容易に一致しないものと観測するのも、また理由のあることであります。
(拍手) なお次に、統制撤廃につきまして御意見がございましたが、これは申し上げるまでもなく、私と水谷君の意見の根本的相違でありまするが、とにかくわれわれは、統制はできるだけやめまして、日本の経済を本然の姿にしたいというのが念願でございます。(拍手) 薪炭特別会計への五十四億円の繰入れは銀行の利益のためにするというお話でございまするが、これは独断でございます。