運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-06-09 第193回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

根本大臣政務官 熊本地震被災地復興については、昨年度の予備費や今年度の社会資本整備総合交付金により、各市町村における被災者意向調査、住まいの復興に向けた整備方針検討などを支援しております。  その中で、復興町づくりは、小規模住宅地区改良事業都市防災総合推進事業など、これまでの災害復興において活用されてきた事業を中心に検討が進められております。  

根本幸典

2017-06-09 第193回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

根本大臣政務官 平成二十六年の広島市での土砂災害契機土砂災害防止法が改正されたことを踏まえて、全ての都道府県において平成三十一年度までに基礎調査を完了させる目標が設定をされました。  国土交通省といたしましては、基礎調査促進のため、平成二十七年度より、基礎調査の経費に対し防災安全交付金を優先的に配分するための制度を創設し、積極的に支援をしているところであります。  

根本幸典

2017-06-09 第193回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

根本大臣政務官 震災からの復興のシンボルとして、熊本空港創造的復興につきましては、大変重要な取り組みであると考えております。  まず、空港運営民間委託に関しては、民間委託に向けた手続の一環として、本年四月より滑走路ターミナルビルなどの資産調査に着手しております。引き続き、なるべく速やかに民間投資意向調査を実施するなど、手続を迅速に進めてまいりたいと思います。  

根本幸典

2017-05-09 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

根本大臣政務官 指摘の点については、基本的には、JR東日本が適切に事業を運営する上で必要となる労使関係をいかに構築していくかという、JR東日本の経営上の問題であると認識をしております。  国土交通省としては、仮に鉄道の安全、安定輸送にかかわる問題が生じてくることがあれば、安全、安定輸送を十分に確保することが必要であるとの観点から、適切に対処していくことになると考えております。  

根本幸典

2017-04-28 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

根本大臣政務官 三菱自動車工業においては、平成十二年及び十六年にリコール隠しが発覚するなど、たび重なる不正行為等指摘されてきたところであります。  このような経緯にもかかわらず、今回再び不正行為が行われていたことについては、同社のコンプライアンスに対する基本的な姿勢に疑問を持たざるを得ません。  

根本幸典

2017-04-19 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

根本大臣政務官 委員指摘のとおり、洪水からの逃げおくれゼロに向け、効率的、効果的に災害リスク情報を提供するとの観点から、ICT活用することは重要だと考えております。  ICT活用により、多くの住民に一斉に、リアルタイムで、切迫感のあるライブ画像等情報が提供可能になります。

根本幸典

2017-03-16 第193回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

根本大臣政務官 国土交通省では、河川とそれにつながる町を活性化するため、河川と町が融合した良好な空間形成を目指す市町村取り組みハードソフト両面から支援をしております。  今年度、観光立国推進閣僚会議で決定された観光ビジョン実現プログラム二〇一六において、治水施設も含め、河川空間町空間を融合させ、旅行者を魅了する良好な空間形成を推進するとされたところです。  

根本幸典

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

根本大臣政務官 IR推進法に言う特定複合観光施設、いわゆるIR施設については、カジノ施設のみならず、会議場施設レクリエーション施設展示施設宿泊施設、その他の観光振興に寄与すると認められる施設が一体となっている総合的なリゾート施設であり、観光地域振興雇用創出といった効果が非常に大きいと期待されております。このことは、IR推進法目的にも記載されているところです。  

根本幸典

2017-02-21 第193回国会 衆議院 総務委員会 第4号

根本大臣政務官 駅ホームにおける転落事故防止は、視覚障害者の方を初め、全ての旅客にとって大変重要な課題であると認識しております。  昨年八月に発生した銀座線青山一丁目駅における視覚障害者の方の転落死亡事故を受けて、国土交通省において駅ホームにおける安全性向上のための検討会を設置し、昨年末に、ハードソフト両面における総合的な転落防止対策を取りまとめました。  

根本幸典

2016-12-02 第192回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

根本大臣政務官 輸送人員が減少し、鉄道の特性を発揮しづらい路線であっても、地元における利用促進、自治体における赤字補填上下分離方式などにより鉄道の存続に取り組んでいる事例は全国各地に見られるところであり、こうした取り組み地域において公共交通確保するための一つ方策であると考えております。

根本幸典

2016-11-18 第192回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

根本大臣政務官 今般の改正案では、旅客自動車運送事業の許可の取り消し処分を受けた者や運行管理者資格者証返納命令を受けた者について、欠格期間現行の二年から、各種業法の中で最も長い五年に延長することとしております。  また、現行法では、行政処分のための手続中に廃業して処分を逃れると、その者が再参入しようとした際に欠格事由に該当しません。

根本幸典

2016-11-18 第192回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

根本大臣政務官 安全投資計画は、次の更新までの五年間の安全投資に関する計画、すなわち、運転手運行管理者などの体制整備車両新規取得、代替や経年劣化等に応じた整備、その他安全確保について必要な事項に関する計画であり、収支見積書は、その裏づけとなる収入や支出を記載するものです。

根本幸典

2016-11-17 第192回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

根本大臣政務官 基礎調査に関する都道府県への支援についてお尋ねがありましたが、広島市での土砂災害契機土砂災害防止法が改正されたことを踏まえ、全ての都道府県において、平成三十一年度末までに基礎調査を完了させる目標が設定されました。  国土交通省としましても、基礎調査促進のため、財政面での支援が重要と考えております。

根本幸典

2016-11-01 第192回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第11号

根本大臣政務官 REITとは、一般的には、公募等により広く民間資金を集めて不動産取得、運用し、その賃料収益等を、出資した投資家に分配する仕組みをいいます。  そしてまた、ヘルスケアREITお話がありましたが、これは、高齢者向け住宅とか病院などを対象物件としたREITのことをヘルスケアREITというふうに申しております。

根本幸典

2016-10-21 第192回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

根本大臣政務官 委員からありましたように、国鉄改革から約三十年が経過する中で、平成十八年までにJR本州三社が完全民営化して、来週二十五日にはJR九州が上場を予定するなど、国鉄改革の所期の目的を果たしつつある一方で、今ありましたJR北海道、さらにはJR四国及びJR貨物については、いまだ完全民営化のめどが立っていない状況であります。  

根本幸典

2016-10-19 第192回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

きょうは、根本大臣政務官ありがとうございます、お越しいただいておりまして、お待たせいたしました。  少し説明をさせていただきたいのですが、中でも、我が国は水力発電の占める割合が、二〇一四年度電力供給量の九%、また、これから二〇三〇年のエネルギーミックスも八・八から九・二、ほとんど変わらないわけです。ボリュームは省エネで少し下げますので、全体量もほとんど変わらない中でパーセントは変わらない。

高木美智代

2016-10-19 第192回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

根本大臣政務官 駅ホームにおける転落事故防止は、鉄道利用者、中でも視覚障害者の方にとって大変重要な課題であると認識しています。このため、これまでも、ホームドア誘導ブロック整備などのハード対策や、鉄道利用者による視覚障害者の方への声かけの啓発といったソフト対策など、転落事故防止に向けた対策に取り組んでまいりました。  

根本幸典

2016-10-19 第192回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

対応していただいた根本大臣政務官とは、二度とこのような事故が起きないようにお互い腹を固めて努力しようではないかということを話し合ったと記憶をしております。  ところが、その二日後に、近鉄大阪線河内国分駅で、四十歳の男性がホームから転落し、特急電車にはねられ、亡くなられました。ホームドアは設置されておりませんでした。亡くなられた方の御冥福をお祈りし、御家族の皆様へのお悔やみを申し上げます。  

清水忠史

  • 1
share