運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
598件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-03-12 第186回国会 衆議院 外務委員会 第4号

委員御指摘のブダペスト覚書は、ウクライナ米国ロシア連邦英国との間で交わした覚書であり、ウクライナ核拡散防止条約加盟するに当たり、核兵器を放棄するかわりに、ウクライナの領土を保全する旨等を規定したものと承知しております。  具体的には、第一条に、米国ロシア連邦英国は、ウクライナの独立、主権及び現在の国境を尊重することを約束することを確認する旨規定されております。

丸山則夫

2013-05-23 第183回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

NPT核拡散防止条約運用検討会議というのが開かれています。二〇一五年の本会合に合わせて準備会合をやっている。準備委員会において、核兵器人道的影響に関する共同ステートメントというので、核兵器を使用しない、不使用、このステートメント日本賛同しない、何でこんなことが起こるのか、不思議でしようがないんです。

篠原孝

2013-05-13 第183回国会 参議院 予算委員会 第16号

先般、四月二十四日、ジュネーブで開催されましたNPT、いわゆる核拡散防止条約会議第二回の準備委員会で、主導国スイスを含む八十か国を代表して南アフリカが実施した核兵器人道的影響に関する共同ステートメントに、我が国は事前にいろいろ打診もされておったけれども、最終的には賛同をされませんでした。これはなぜですか。

大久保潔重

2012-05-31 第180回国会 衆議院 憲法審査会 第6号

核拡散防止条約をちゃんと守っている。だから、広島、長崎もあるし、よもや原発から原子爆弾はつくらないということですから、特別、再処理も許されています。核燃料サイクルが許されています。  しかし、これをうらやむ国がいっぱいあるわけです、周りの国。今、緒方さんが挙げられた国、いっぱいあるわけです。

篠原孝

2012-04-05 第180回国会 参議院 予算委員会 第19号

昨年末、野田総理インドに行かれまして、インドでも原子力協定に関する話題がなされたというふうに認識しておりますが、インドは言うまでもなく核拡散防止条約加盟しておりません。そして、我が国唯一被爆を受けた国であるということからすると、インドとの間の原子力協定はあり得ないのではないかと思いますが、いかがでしょうか。

中西健治

2010-08-05 第175回国会 参議院 予算委員会 第2号

インドは確かに今後新興国として非常に発展を遂げていく国で、またその市場規模は大変魅力的なものでもありますけれども、一方で、核拡散防止条約に未加盟のまま核開発を続けていた国でもありますのでその交渉は大変慎重を要するものであると考えておりますが、決して核軍縮・不拡散に逆行するようなことになってはいけないと思います。  どういった点に留意しながら交渉を始めているか、お聞かせください。

植松恵美子

2010-06-15 第174回国会 参議院 本会議 第28号

五月三日から二十八日までニューヨークの国連本部で開かれた核拡散防止条約いわゆるNPT検討会議では、初めて核兵器禁止条約に言及した最終文書全会一致で採択されました。昨年四月五日、オバマ・アメリカ大統領がプラハで核のない世界に向けて行動すると演説して以来、世界核廃絶への機運は着実に高まっています。  今月二十六日よりカナダでG8サミットが開催され、総理は初めて参加されます。

山口那津男

2009-06-16 第171回国会 衆議院 本会議 第39号

二〇一〇年核拡散防止条約(NPT)再検討会議において、そのために主導的役割を果たすとともに、核保有国をはじめとする国際社会に働きかけ、包括的核実験禁止条約CTBT)の早期発効兵器用核分裂物質生産禁止(カットオフ)条約の推進など、核廃絶核軍縮・核不拡散に向けた努力を一層強化すべきである。   右決議する。 以上であります。  何とぞ議員各位の御賛同をお願い申し上げます。

小坂憲次

2009-05-08 第171回国会 衆議院 予算委員会 第25号

二点目が、現在国連で行われています核拡散防止条約の、来年度の新たな会議に向けた準備の段階にかかわりますところの核の拡散をどう防止していくか。三点目は、北朝鮮等々の関係もございますが、核テロ、必ずしもこれまでの冷戦構造ではないところで核を所有し、なおかつ、それが世で言うテロリスト等々あるいはいろいろな秩序を乱すグループの手に入った場合の問題。この三つについての決意を述べられたと思います。  

阿部知子

2009-03-19 第171回国会 参議院 予算委員会 第16号

まず最初に、核拡散防止条約略称しましてNPTと言われておりますそのNPT体制について質問いたします。  世界核軍縮核拡散防止の枠組みといたしまして一九七〇年に発効いたしました核拡散防止条約は、米英ロ仏中の五か国に核保有を認める代わりに核軍縮への誠実な取組を義務付け、核を保有しない国に対しましては原子力平和的利用の権利を保障する条約でございます。  

山本香苗

2009-03-13 第171回国会 衆議院 外務委員会 第2号

来年、いよいよ核拡散防止条約検討会議、こういうことで正式名称で開かれますが、核廃絶という目標へ向けての基盤がつくれるかどうか、この間にもさまざまなそうした国際的な取り組みが行われている。世界的に、国際的に、また地域的にもさまざまな取り組みが行われてきたわけであります。世界的には、核廃絶に向けてという国際的な多くの国々の了解といいましょうか、ものがある。

近藤昭一

2008-11-12 第170回国会 衆議院 外務委員会 第2号

今の村田さんの回顧録にも出てまいりましたけれども、核拡散防止条約、NPTに三十年以上入らなかった、だから核技術の供与をほとんど得られなかった、そのインドを、三、四年前からアメリカがいらっしゃい、いらっしゃいといってやり出して、そして例外措置協定を結んで技術を供与するというようなことが行われています。

篠原孝

2008-01-11 第168回国会 衆議院 本会議 第19号

核拡散防止条約に加入することのないインド原子力発電の承認問題が起き、また、パキスタンの不穏な情勢は皆さんよく御承知おきのことと思います。今、日本がなすべきことは、この核軍縮世界平和の構築という大きな視点の中に立って何をなすべきかを、まずこの国会が論ずべきことだと思います。  以上をもって私からの反対討論といたします。(拍手)

阿部知子