運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
121件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2009-06-25 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第24号

大久保勉君 続きまして、発議者に質問したいんですが、金融機関及び企業保有する優先株優先出資証券銀行等保有株式取得機構が購入可能になりますが、所有後六か月以上経過した優先株優先出資証券がその購入対象であると聞いております。  私は、むしろ施行時以前に所有していた優先株優先出資証券に限定すべきじゃないかと思います。

大久保勉

2009-06-25 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第24号

大久保勉君 続きまして、銀行等保有株式取得機構に関して質問したいと思います。  資料の二ページを御覧ください。こちらが、日本銀行、預金保険機構取得機構株式保有残高及び含み損益であります。  さらに、三ページは、こういった株式に関して、実は今、株主総会の季節でありまして、過去に議決権をどのように行使したかということで資料を出してもらいました。  

大久保勉

2009-06-25 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第24号

一 本法律案は、本年三月の銀行等保有株式取得機構による買取りの再開のための法律案審議に際し、当委員会が付した附帯決議趣旨を踏まえ、その後の企業資金繰り悪化などに対処するための金融システムの安定に向けた追加的措置として講じられるものであることを重く受け止め、買取りの実施に当たっては的確な効果を発現できるよう最大限努力をすること。  

尾立源幸

2009-06-04 第171回国会 衆議院 本会議 第36号

次に、銀行等株式等保有制限等に関する法律の一部を改正する法律案は、銀行等保有株式取得機構のさらなる機能強化を図るため、同機構買い取り対象に、銀行等保有するETFJ—REIT優先株式及び優先出資証券並びに事業法人保有する銀行等優先株式及び優先出資証券を追加するものであります。  

田中和徳

2009-05-26 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第25号

そこで、私どもとしては、現在の保有水準もさることながら、やはりこれを処分するという受け皿をつくっておいた方がいいだろうということで、銀行等保有株式取得機構というものが、まだ存在はして業務はしていないという状況でしたので、この業務再開を先般の議員立法によりまして果たした、こういうことでございます。  

柳澤伯夫

2009-05-22 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第24号

そもそも銀行等保有株式取得機構は、当時、我が国銀行相当程度株式保有しており、株価の変動銀行財務面健全性影響を与えて、ひいては銀行に対する信認や金融システム安定性影響を与えかねないとのことから、銀行株式保有を制限して適正な規模に縮減していくとの規制を導入した際に、銀行等株式処分が円滑に進められるよう、市場売却を補完するセーフティーネットとして平成十四年に設立をされたわけであります

木村隆秀

2009-04-08 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

銀行等保有株式取得機構による株式買い取りについてでございますが、改正法成立を受けまして、三月の十二日から業務再開いたしております。これに伴い、機構におきましては、その業務透明性を高める観点から、月次の株式買い取り実績について、翌月の最初の営業日に公表することとしております。  

内藤純一

2009-04-08 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

そして、また別なテーマに移るわけでございますけれども、さっき資本増強の話をさせていただきましたけれども、一方で、銀行が持っている持ち合い株あるいは取引先が持っている持ち合い株、こういうものをリスクを軽減するために買い取っていきましょうということで、政府としては銀行等保有株式取得機構というものを設けているわけでございますけれども、三月末の段階で取得実績が四百十五億円というふうに伺っております。  

階猛

2009-03-04 第171回国会 参議院 本会議 第10号

次に、銀行等株式等保有制限等に関する法律の一部を改正する法律案は、銀行等をめぐる経済情勢変化を踏まえ、銀行等業務の健全な運営を確保するため、銀行等保有株式取得機構による株式の買取り等の業務の期限の延長を行うとともに、銀行等以外の会社からの株式の買取りに関する制度新設等措置を講じようとするものであります。  

円より子

2009-03-03 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

内閣総理大臣麻生太郎君) この大塚先生の紙を拝借させていただければ、この部分がずっとこっちに寄ってきている部分の話を、今、更にこれを真ん中超えていくんじゃないかという話なんだと思うんですが、銀行のいわゆる保有、何ていうの、株式取得機構という名前でしたっけ、この問題に関しましては、これは銀行が今保有している株、常識的にはかなり優良株だった、若しくは優良株ということだと思いますが、それがどおんと低下

麻生太郎

2009-03-03 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

改正案により、銀行等保有株式取得機構株式の買取り等を再開し、銀行等以外の会社からの株式の買取りに関する制度を新設することは市場における株式変動リスクを減らすとともに、銀行企業財務内容健全性の確保、過度信用収縮の防止につながるものであり、賛成するものであります。  次に、野党提出平成二十年度財政運営特例及び対策実施制限法案について申し上げます。  

荒木清寛

2009-03-03 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

一 世界的な金融資本市場の混乱が続く中、我が国金融システム安定性を確保することは、政治が果たすべき重大な使命であるとの認識の下、今般、銀行等保有株式取得機構による株式買取り再開という臨時的措置を決定したことを重く受け止め、的確な効果を発現できるよう最大限努力をすること。  

尾立源幸

2009-02-10 第171回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

このような観点から、銀行等保有株式取得機構活用及び機能強化を図るため、本法律案を提出することとした次第であります。  以下、この法律案内容につきまして御説明申し上げます。  まず、現行法上、平成十八年九月末までとされていた銀行等保有株式取得機構による株式買取りについて、平成二十四年三月末まで延長することにより、機構株式買取り再開することとしております。  

柳澤伯夫

2009-01-26 第171回国会 衆議院 本会議 第4号

補正予算には、マネーゲームに狂奔して損失を抱えた金融機関を、公的資金を使って救済するための政府保証枠を十二兆円に拡大し、銀行等保有株式取得機構市中借り入れ政府保証枠も二十兆円に拡大しています。  さらに、コマーシャルペーパーを買い取る仕組みをつくり、そのために二兆円もの政府保証枠まで設けているのであります。

笠井亮

2009-01-13 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

○佐々木(憲)委員 先日、一月九日の当委員会で私は、銀行等保有株式取得機構買い取り実績について数字をお聞きいたしました。特に銀行メガバンク事業会社のそれぞれの実績をお聞きしたわけです。また、売却実績の内訳、市場売却自己株取得証券会社、それぞれのルートを通じて幾ら売却されてきたか、この実績について、前回では答弁がなかったわけであります。  きょうは、改めてお答えをいただきたいと思います。

佐々木憲昭

2009-01-13 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

銀行等保有株式取得機構買い取り実績についてでございますが、累計では一兆五千八百六十八億円となっておりますが、このうち、会員である金融機関からの買い取りが一兆五千七百七十六億円、事業法人からの買い取りが九十二億円となっております。また、会員からの買い取りのうち、主要行からの買い取りは一兆五千四百十八億円となっております。  

内藤純一

2009-01-13 第171回国会 衆議院 本会議 第3号

次に、銀行等株式等保有制限等に関する法律の一部を改正する法律案は、銀行等をめぐる経済情勢変化を踏まえ、銀行等業務の健全な運営を確保するため、現行法上、平成十八年九月末までとされていた銀行等保有株式取得機構による株式買い取りについて、平成二十四年三月末まで延長するとともに、銀行等と相互に株式保有している事業法人からの株式買い取りについて、新たに事業法人から先行して当該銀行株式を同機構売却

田中和徳

2009-01-09 第171回国会 衆議院 財務金融委員会 第1号

このような観点から、銀行等保有株式取得機構活用及び機能強化を図るため、本法律案を提出することとした次第であります。  以下、この法律案内容につきまして御説明申し上げます。  まず、現行法上、平成十八年九月末までとされていた銀行等保有株式取得機構による株式買い取りについて、平成二十四年三月末まで延長することにより、機構株式買い取り再開することとしております。  

柳澤伯夫

2009-01-05 第171回国会 参議院 本会議 第1号

また、銀行等保有株式取得機構活用強化のため、同機構市中借入れに係る政府保証枠を二十兆円といたします。さらに、日本政策金融公庫危機対応制度活用してまいります。  以上に述べました対策と、八月に取りまとめた安心実現のための緊急総合対策をあわせて、財政面で十二兆円程度金融面で六十三兆円程度合計七十五兆円程度措置を講ずることになります。

中川昭一

2009-01-05 第171回国会 衆議院 本会議 第1号

また、銀行等保有株式取得機構活用強化のため、同機構市中借り入れに係る政府保証枠を二十兆円といたします。さらに、日本政策金融公庫危機対応制度活用してまいります。  以上に述べました対策と八月に取りまとめた安心実現のための緊急総合対策をあわせて、財政面で十二兆円程度金融面で六十三兆円程度合計七十五兆円程度措置を講じることになります。

中川昭一

2008-11-05 第170回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

内藤政府参考人 私どもが所管しております銀行等保有株式取得機構保有株式状況でございますが、直近、これは平成二十年の九月末現在の数字でございますが、同機構保有する株式は、簿価総額が四千五百六十一億円、時価総額が四千五百四十六億円ということでございますので、十四億円の含み損ということになっております。

内藤純一

2008-10-29 第170回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

緊急市場安定化策という、また、政府の方からそのような策の策定に向けた方向性が別途打ち出されているとおりでありますが、その中の一つに銀行等保有株式取得機構再開ども触れられているわけであります。先般、日銀も銀行保有株買い取りについては検討を始めるというような方向性を打ち出されたとおりでありますが、この銀行等保有株式取得について少しお伺いをしたいと思います。  

佐藤ゆかり