運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
52件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-03-15 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

予算編成権査察権を持ってとにかく幅を利かせる、霞が関の最強官庁であり続けるために公務員制度のインフラを全部仕切る、この構造が問題なんですよ。  歳入庁、考えられたらよろしいですよ。税や保険料の窓口が一体幾つあるか。私が数えただけでも七つも八つも出てくるんです。誰のためにこれ分かれているんだ。国民のために分かれているのか。違いますよ。役所の利益のために分かれているだけ。

渡辺喜美

2002-07-03 第154回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

いずれにしましても、私ども、手ぬるくお感じかもしれませんけれども国税当局等と違いまして、調査権査察権という権限が私学との関係ではない中で、しかも、公の存在でございます学校法人である以上、みずからその疑惑を解明する努力を続ける必要があるわけで、現に調査委員会を設けてそういう取り組みをしていると理解してございますので、まず第一に、大学側調査努力を見守り、かつ、それを督促しながら、私どもとしても厳格

工藤智規

2000-02-14 第147回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第1号

それでも現地での状況がよくならないということで、最終的にNATOに対しては空域の査察権を与える、七章下ですけれども、こういう決議も出しました。  その流れの中で、じゃ、実際にどうしようかといったときに、御存じだと思いますけれども、ロシアあるいは中国という同じP5の常任理事国が、この際軍事力を行使して何とか改善しようじゃないかというアメリカ側の議論に対して待ったをかけて一切応じなくなってしまった。

大泉敬子

1999-10-19 第145回国会 衆議院 科学技術委員会 第14号

そこで、アメリカNRC並みの厳格な査察権などを持つ、いわゆる権限を持つ独立機関を新たに設置するということが、例えば東海村でいいますと、十四の原子力関連施設を持つわけですが、村民が安心して暮らせるというための絶対条件に近いのじゃないかと私は思うのです。  先ほど大臣の方から、審査のあり方等を謙虚に反省して検討していきたいという午前中の答弁がありましたね。

大畠章宏

1998-03-25 第142回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第5号

それから、国会は国政調査権があるとはいいますが、私どもがいろいろな資料を各省庁に要求してもなかなか出してもらえないという現実もありますから、やはり独立した査察権のある、オンブズマンとは申しませんけれども、そういったものの必要性が改めて注目されるのではないかというふうに思っております。  その点に対しまして、伊藤参考人の御意見をお伺いできたらと思います。

山中あき子

1998-02-06 第142回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

これも言うまでもございませんが、強力な査察権いわば経済警察とも言えるような権限を持っている。このことによって、有形無形の圧力といいますか、そういう力を持っている。こういうことでございますから、国税庁の分離というのも私は真剣に検討すべきではないかと思います。総理の御見解を伺いたいと思います。

石井啓一

1993-04-21 第126回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

つまり、例えば去年の二月二十五日に行われたIAEA理事会で特別査察問題が論議されまして、IAEA議長総括の形で次の文言、未申告施設対象軍事衛星などの情報を判断材料に特別査察権を発動する、こういう解釈を明記することを求めたのだけれども、非同盟諸国から大きな反対があり、これは大国のエゴであるということで明記されなかったという経過があるぐらいなんです。

上田哲

1991-03-13 第120回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第3号

あるいは行政からも常に――消防庁は査察権はあるけれども区はありませんからね、そういうことでいえば。ですから、そういうことで日常的に監視されることで会社自体がみずからの経営の中で努力をしていくということが当然要求されてくるわけですね。そういう中で安全を確保するということはできると私は思うのです。

渋谷修

1981-02-13 第94回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

地方には、各自治体にも物価監視委員会というものをつくって、このモニター制度をそこに移行して、査察権調査権を与えて、全国民的な運動としてやらなければいけないのではないか。消費者物価上昇率についても、地方ごとにばらつきがあります。一生懸命地方自治体消費者物価対策をやっているところは低い。

高橋正男

1981-02-12 第94回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

したがって、勤労者なり消費者参加をする物価監視委員会を設置する、所定の調査権なり査察権を与えて国民全体が参加をして物価を抑制する、物価を安定するような制度的な措置もぜひとも講じていただく必要があるのではないかというふうに私どもは考えておるわけでございます。  二番目は、税金の問題でございます。  財政再建問題が大変に重要な問題になっていることは、私どもも十分に承知をしております。

内山達四郎

1975-02-19 第75回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第2号

次の御質問の喜入町のような小さなところに任せてる、あるいは消防機関がこのタンクその他の危険物規制をやっているのはおかしいではないかという御趣旨ではなかったかと思うのでございますが、現在の消防法の体系におきましては消防本部署を持っておりまして、かなり整備された体制のところに、現地に密着する災害関係の問題でございますので、その場合、当地の市町村長許可権あるいは査察権、監督権をゆだねております。

永瀬章

1973-08-31 第71回国会 衆議院 地方行政委員会 第50号

矢筈野説明員 コンビナート地帯を中心といたしまして、化学施設については、その物品が危険物として消防法対象であろと、あるいは、高圧ガスとして通産省の所管のものであろうと、消防といたしましては、出火、延焼、あるいは中毒等災害等を考慮いたしまして、消防法に基づく査察権によって調査し、その善処方について、関係省庁とよく連絡をとっている次第でございます。

矢筈野義郎

1972-11-06 第70回国会 衆議院 予算委員会 第3号

だからこれは、要するに事前協議というやつは、向こうを信頼するということだけではどうにもならないので、結局はこっちも査察権がなければならないので、これは水かけ論になるかわかりませんけれども、しかしそういうふうに、ただ何となく、天候が悪いために、気象条件が悪いために緊急避難をさしてもらいたいというような申し入れだけで受けつけるべき問題ではないし、同時にまた、そんなけちなことを言うなというふうに総理ならお

正木良明