運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-02-24 第180回国会 参議院 決算委員会 第1号

しましたところ、会計事務の体制に関して、歳出を異なる会計年度から行っていた事態資金受入れ保管等に関して、必要以上に現地通貨に交換していた事態収入及び支出に係る会計処理に関して、現地職員領事手数料を領得していたり、前渡資金使用残額の国庫への返納が遅延していたりしていた事態施設及び物品管理等に関して、他の在外公館では美術品として管理している作品を美術品として管理していない事態監査に関して、査察実施後長期間

重松博之

2011-02-16 第177回国会 参議院 決算委員会 第2号

資金受入れ保管等に関して、在外公館への外国送金において、一件当たりの送金額資金残額等が考慮されずに行われている事態収入及び支出に係る会計処理に関して、随意契約実施に当たり予定価格を定めていないなど会計法令等に則した処理が行われていない事態施設及び物品管理等に関して、長期間利用されていない行政財産や用途廃止したが処分されないままとなっている普通財産等管理している事態監査に関して、査察実施後長期間

西村正紀

2006-02-07 第164回国会 衆議院 予算委員会 第6号

最終的に、政府の統一見解食品安全委員会最終答申では査察実施輸入再開の条件とはなっていない、こういうことを言われていますね。確かに、これは書いていないわけであります。  しかし、最終答申ではどういうことが随所に書かれているかということを、もう一度私は確認をさせていただきたいと思います。  結論のところ。「これらの前提の確認は」、つまり輸入再開のことですね。

前原誠司

2002-10-22 第155回国会 衆議院 本会議 第3号

その上、平壌宣言には、核査察実施の約束はもとより、核査察という文言すら盛り込むことができませんでした。  北朝鮮にだまされ、金正日総書記にしてやられたと言うしかないのではありませんか。日本日本国民を切実な危機にさらすことになった責任を、どうか痛切に感じていただきたいと思います。  拉致問題の完全解決と核兵器など大量破壊兵器の開発、配備の放棄は、国交正常化交渉の最小限の大前提であります。

藤井裕久

2002-04-03 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

健康に直接影響を及ぼすという観点から、我が国薬事制度との制度関係とか、または医薬品をつくっている製造所管理の仕方のチェック方法とか、こういった技術的同等性を検討する必要があるというふうに考えておりまして、日本・EUの間では、平成七年の協議開始以来六年間をかけまして、この医薬品製造所における製造管理品質管理、これはいわゆるGMPと言っているわけなんですが、双方の関連する薬事制度製造所への査察実施体制等

鶴田康則

1994-03-04 第129回国会 参議院 本会議 第6号

核兵器開発問題をめぐり、IAEAによる北朝鮮申告済み原子力施設に対する査察実施が行われることとなりましたが、さらに北朝鮮の前向きな措置を引き出すことが重要であります。今後とも事態推移があれば的確に対応していかなければならないと考えておりますが、我が国としては、引き続き韓国米国を初めとする関係諸国と緊密に連携しつつ、この問題の平和裏解決に努力してまいります。

細川護煕

1994-03-04 第129回国会 衆議院 本会議 第7号

核兵器開発問題をめぐり、IAEAによる北朝鮮申告済み原子力施設に対する査察実施が行われることとなりましたが、さらに北朝鮮の前向きな措置を引き出すことが重要であります。今後とも事態推移があれば的確に対応していかなければならないと考えておりますが、我が国としては、引き続き韓国米国を初めとする関係諸国と緊密に連携しつつ、この問題の平和裏解決に努力してまいります。

細川護煕

1992-03-04 第123回国会 衆議院 予算委員会 第11号

去る二月の二十五日に、国際原子力機関IAEA理事会において、査察に関し未申告核物質並びにその施設の特別査察実施権について確認をしたと伝えられます。これは、現在の核不拡散条約等の変更をすることもなく、今まで可能だったけれども実施していなかったこの特別査察権を今後は実施をするという意味に考えていいんでしょうか。

伊藤英成

1979-12-06 第90回国会 参議院 地方行政委員会 第1号

それに対する査察の実際の実施状況を見ますと、必要な査察実施対象に対して六三・九%というのが消防白書から見たところの状況です。  実際に宇治市の場合も、五十二年の七月から五十三年の六月、これで見ますと、対象物数が百十四件でそれに対する査察は八十二回。七一%ですね、査察実施状況はというのは。

神谷信之助

1979-05-31 第87回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第8号

確かに先生おっしゃいますように、NRCの査察実施局では、この事故に至りました中で非常に大きな点として六つの人為的あるいは設計上、機械上のミスがあるというふうなことで、この段階において取りまとめました報告書では、ややそういう点が強調されているかもしれないと思います。ただし、先生が先ほどおっしゃられた両院の報告は、この取りまとめを行いました以後に入ってきた情報でございます。

牧村信之

1968-11-11 第59回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

渡部委員 そうしますと、先ほどから押し問答が続けられておりましたように、この有馬地区査察実施対象旅館ホテルの中に、避難通路がない、誘導灯がない、防火シャッターが有効に作動しない等々があげられているこういう旅館、それからここに書かれておりませんが、非常警報装置のないもの、こういったものがやはりお話し合いによってそのまま続けられるのでしょうか。

渡部一郎

1967-12-15 第57回国会 衆議院 法務委員会 第3号

したがって、今回の信用組合に対する査察実施の際におきましても、午前中任意調査に入るように申し入れたのでありますが、その協力を得られませんので、金融機関であることを考えまして、午後三時に営業が締まりますその十分前の二時五十分に調査に着手する、こういうふうな手段を講じまして、できるだけ金融機関としての業務の遂行に支障のないように、また取引を妨害しないようにという配慮をもって行なったのでございますが、ただ

泉美之松

  • 1