運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
68件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1966-06-25 第51回国会 衆議院 決算委員会 第33号

柳谷委員長代理退席勝澤委員長代理着席〕  なるほど、昭和四十年までの赤字というものは、これは再建債をもって四分五厘までの利子補給というものは行なうことができる、そういうことに修正をされたわけですね。そこで矛盾点というのか問題点が出てくるわけです。私は、この上水道そのものが、いわゆる独立採算制をたてまえとする公営企業ということは適当でない。

中村重光

1963-05-29 第43回国会 衆議院 社会労働委員会 第35号

柳谷委員長代理退席委員長着席〕 しかし、こういうような状態でいきますれば、それこそ経済成長目的とするところに合わないのでございますから、経済成長を円滑にはかろうとするならば、その圧力のかかる部分に対して、相当なてこ入れをしなければ経済成長目的とするところに沿わない、かように思いますから、今後池田内閣経済成長をはかろうとするならば、その弱者、圧力のかかる部分に対して十分てこ入れをやってこそ、

西村英一

1963-05-29 第43回国会 衆議院 社会労働委員会 第35号

委員長退席柳谷委員長代理着   席〕 それから老人の日をつくって、その日にはやはりそれぞれの催し等も一やる、こういうような仕組みに大体なっておるのでございまして、この律法の制定を見ましたら、いま申しましたような施設のそれぞれにつきまして、ひとつ国家の援助を強化したい。また地方公共団体努力等もひとつ促したい、かように思っておるのでございます。

西村英一

1963-05-16 第43回国会 衆議院 社会労働委員会 第30号

柳谷委員 それは純然たる法律論としてはお話はわかりますが、われわれが国会でなぜこの問題を取り上げて、真剣にやっているかということなんです。というのは、われわれとしては、日本人からここ数年の間に麻薬禍というものを根本的に除去したいのだ、これが根本なんです。そうすると、ある意味においては時限立法的な性質があってもいいと思う。

柳谷清三郎

1963-03-20 第43回国会 衆議院 社会労働委員会 第22号

〔小沢(辰)委員長代理退席柳谷委員長代理着席〕 医学的にはっきりわかっていることを、治療指針で取り上げるような答申が出たわけでございます。厚生省の方も、この問題を即刻に実施したいという計画で予算を組まれ、いろいろしておられるわけです。ところが、行政上の措置としてこのエチオナミドを取り上げる問題について、まだはっきりと確定をしていないことは、非常に遺憾な状態でございます。

八木一男

1963-03-20 第43回国会 衆議院 社会労働委員会 第22号

柳谷委員長代理退席委員長着席〕 従いまして、かりに十五万円くらいなら十五万円くらいの元金にいたしまして、六分くらいの利子をつけるということも、あるいは考えとしては出得たかと思いますけれども、一方遺族の心情といたしましては、なるべく額面を多くしていただくことの方がむしろいいという御要望も非常に強いというふうに承知しておりましたので、異例の措置ではございますが、無利子とし、額面は二十万円ということにした

山本淺太郎

1963-03-20 第43回国会 衆議院 社会労働委員会 第22号

柳谷委員長代理 内閣提出戦没者等の妻に対する特別給付金支給法案戦傷病者戦没者遺族等援護法等の一部を改正する法律案国民健康保険法等の一部を改正する法律案及び滝井義高君外十一名提出国民健康保険法の一部を改正する法律案、右四案を一括して議題とし、審議を進めます。  質疑を続けます。滝井義高君。

柳谷清三郎

1963-03-06 第43回国会 衆議院 社会労働委員会 第17号

柳谷委員長代理退席委員長着席〕 たとえば水道にいたしましても、ガスにいたしましても、あるいは交通関係にいたしましても、全部これは料金公共料金で定められております。そしてまた、これもやっぱり公的機関である。公的機関であるがゆえに、相当な国の援護を受けております。あるいは便宜をはかられております。

岡本隆一

1963-03-06 第43回国会 衆議院 社会労働委員会 第17号

渡海政府委員 現在の医療の発達から設備投資にも相当な金がかかるときにおいて、   〔委員長退席柳谷委員長代理着席〕 現在の医療法人制度というものが、所得利益の配当を禁止しておるというのはおかしいではないかという質問でございましたと考えますが、私も、医療法人のあの規定が、いかなる目的で当時つくられたかということにつきましては、当時厚生関係をやっておりませんでしたのでつまびらかにいたしておりませんが

渡海元三郎

1963-02-27 第43回国会 衆議院 社会労働委員会 第14号

委員長退席柳谷委員長代理着席〕 その前に、昭和三十二年とか三十三年とかいうような財政ワクの少ないときに、六億近くの金が国庫から直接出ておる。それがその後減るということは、大蔵省の変てこりんな意見に押されて、厚生省の取っ組みが鈍かったという証拠ではないか。それに対して、それならばその金を全部消化し切れないというようなことを言う人があるかもしれない。消化し切れなければ、そこに条件が問題になる。

八木一男

1963-02-20 第43回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

〔齋藤(邦)委員長代理退席柳谷委員長代理着席〕 従いまして私は法律によるところの調査会法案提出しないけれども、医療問題に責任がある厚生大臣といたしましては、何らかの方法で合理性のある医療報酬をきめる段取りをすべきものであろうと覚えまして、その点につきまして目下検討いたしておるのでございます。  

西村英一

1962-08-23 第41回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

柳谷委員長代理退席委員長着席〕しかし、もしあなたが、間髪を入れずに、二十日に調査会をきちっとやったあの決断と同じような形でこの二つのものを同時に決断をされてごらんなさい。これはもう拍手かっさいですよ。新聞はおそらく、西村厚生大臣河野建設大臣以上に決断ある大臣だと賞賛されるだろうと思う。ところが、一方については意思表示をしたけれども、一方については何かぐにゃぐにゃとなる、これではいかぬと思う。

滝井義高

1962-04-27 第40回国会 衆議院 社会労働委員会 第35号

委員長退席柳谷委員長代理着席〕 これはできるだけ逐年低下をはかって参らなければなりません。従いまして、この八〇%というものが、何か非常に統制的な色彩を帯びておるようにお感じのようでございますけれども、実はこれは天井でございまして、一種のアッパー・リミットのようなものでございまして、その中でだんだん下げていくということでございます。

佐竹浩

1962-04-26 第40回国会 衆議院 社会労働委員会 第34号

委員長退席柳谷委員長代理着席〕 というのは、中央医療協がどうであるこうであるということは別といたしましても、その中にはやはり中立委員がおって、そして医療担当者として、あるいはまた支払い側との対立の中でも、国会で承認いたしました中立委員がおって、その間の調整をやるという役目を果たす場もあるわけです。

河野正

1962-04-12 第40回国会 衆議院 社会労働委員会 第28号

委員長退席柳谷委員長代理着席〕 そういうことで、ただいま御指摘のように、国家補償の理念に基づき援護をするという法律根本の性格が定立されたわけでありますが、留守家族等援護法におきましては、先生も御指摘のように、第一条に、「国の責任において、その留守家族に対して手当を支給するとともに、」云々と書いてございます。

山本淺太郎

1962-04-12 第40回国会 衆議院 社会労働委員会 第28号

委員長退席柳谷委員長代理着席〕  しかし、なおかつ、われわれは、なるべくこの法の恩恵というものがあまねく行き渡ることが望ましい姿であると考えておるわけでありますが、当局で御調査になりました結果から見ましても、いわゆる戦傷病者戦没者遺族受給者が、昨年の十二月一日現在でもって十四万八千人、未帰還者留守家族受給者は、本年の一月一日で四千六百五十一人となっておるわけでございますが、私はやはりこれだけではすべてを

田邊誠

1962-03-29 第40回国会 衆議院 社会労働委員会 第24号

柳谷委員長代理退席委員長着席〕 そういう事情もありまして、この問題についてとにかくあらゆる角度から論議を尽くしまして、これなら間違いがないという結論が出たときに、初めて弾力的な扱いをするならする、こういうような筋合いになるわけでございまして、そこいらの点は、先ほど来繰り返して申し上げておるように、今後の問題としてあり得るわけであります。

小山進次郎