運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-04-15 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

調査した東大の環境学柳沢教授は、プラスチックごみ処理施設の危険の一端を示しているというふうに警告をしておられて、同種のプラスチックごみの場合の、ベンゼンやVOCを含む化学物質による大気の複合汚染で被害が生じることを明らかにしておられますが、これは杉並病判決などでも示されているところです。  

吉井英勝

1978-07-27 第84回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 閉会後第2号

この鉄鋼NOx基金の中できわめて重要な役割りを担わされてきたのが実は柳沢教授であります。ニュースのナンバー六を見ましても、一方では専門委員会調査や議論が行われるその最中に、彼は鉄鋼NOx基金助成研究発表講演会の座長を務めて、この講演会を仕切っています。もともと、この肩書きによりますれば、NOx基金技術委員だということにもなっております。

矢田部理

1978-07-27 第84回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 閉会後第2号

説明員橋本道夫君) まず、第一点の、慶応の柳沢教授の御意見でございますが、この御意見をお出しになりました。それに対しまして、専門委員長の方から、その問題は専門委員会審議事項ではないということで、この問題は、提出をされて説明をされただけに終わって、一切審議に対しては影響を及ぼしておりません。  

橋本道夫

1978-07-27 第84回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 閉会後第2号

もう一つ、先ほど私は柳沢教授に関連して、柳沢教授意見書鉄鋼連盟の小冊子、「NO2長期の指針に影響を与えた疫学的研究問題点」、それから産構審の報告と同趣旨である。事実、産構審資料によればという引用個所が何カ所もあるわけでありますが、もっと具体的に指摘したい。この表を見ていただきたい。(資料提示)単なる趣旨が同じじゃないんです。文章が全く同じなんです。

矢田部理

1978-07-05 第84回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第26号

それからもう一つは、専門委員である柳沢教授この方も技術委員会メンバーですよ。審査委メンバーですよ。これは実は御自身で基金を受けられている。李下に冠を正さずという言葉がありますけれども、こんなことをやってくることを黙って手をこまねいて見ているというのじゃしようがないのじゃないかと私は思うのです。率直なところ。専門委員会メンバーですよ。

岩垂寿喜男

1970-03-17 第63回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第5号

時間があと十分足らずしかありませんので、これは朝日新聞の報道でございますが、東京医科歯科大学の農村厚生医学研究施設、その長である柳沢教授が、五百人の出かせぎ労務者を追跡調査した結果を発表されております。その五百人の追跡調査を発表なさっているその数字を見てみますと、時間がないので数字を簡単に申し上げますが、いまおっしゃったような結果になってないということです。これは最近の報道です。

山田太郎

1966-06-01 第51回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第22号

疫学につきましてはあと柳沢教授からたぶんお話があると思いますので、私はリハビリテーションに関係した問題だけ申し上げたいと思います。  昨年厚生省から科学研究費の援助をいただきまして、東京都下のさる地区で、約十七万人の住民のいる地区でありますが、医師会、保健所及びあんま師のような療術師を動員いたしまして、その応援下で、その地区で百六十人の現在生きている脳卒中の患者をつかまえることができました。

大島良雄

1963-03-26 第43回国会 参議院 社会労働委員会 第12号

最後に十一月十四日に先ほど申し上げました常任委員会を開きまして、このメンバーはなくなられた方が一人ございますが、十四名のメンバーでございまして、このとき特につけ加えておきたいことは、ただいま先生の御指摘のように、もしこの委員会賛成者側だけで一方的にきめられるということはいかがかと思いまして、特にこの問題について御意見を持っておられる柳沢教授常任委員になっていただくようにお願いをいたしたわけでございますが

五十嵐義明

  • 1