運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

大臣の方から御説明ございました部品枯渇対策等の中身でございますが、具体的な内容について少し申し上げさせていただきますと、能力向上事業一つであります電子戦装置につきまして、当初予定していた装置には著しい部品枯渇が発生し、高額な対策経費が発生することが判明したことから、現在、失礼しました、米空軍がF15EXで採用しております新しい電子戦装置への変更を検討していると。

土本英樹

2019-03-15 第198回国会 参議院 本会議 第9号

他方、現状の制度の中におきましても、価格透明性や、今申し上げた未納入などの様々な課題があることは事実でありまして、改善すべき点はしっかりと主張しつつ、調達する装備品についても、価格交渉納入促進部品枯渇対策のほか、米国などの調達ペースに合わせた先行的な調達によるコスト削減を図るなどの取組を行いながら、引き続き適正な調達を図ってまいりたいと思います。  

岩屋毅

2016-03-23 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

しかしながら、防衛省といたしましては、FMS調達する装備品等につきましても、価格交渉納入促進部品枯渇対策など米国政府調整及びまとめ買い等によるコスト縮減策検討などライフサイクルの一貫した管理を行う必要があると考えておりまして、このプロジェクト管理の強化、これに努めてまいっているわけでございます。  

中谷元

2000-11-14 第150回国会 衆議院 本会議 第13号

また、地下資源枯渇対策としても、バイオ革命によって地上資源を活用することが必要です。地下資源は、子孫からの預かり物として子孫のために残さなければなりません。  そこで総理に、バイオ革命が必要であり、それとIT革命が車の両輪であると考えないか、お聞きします。  次に、IT革命バイオ革命が成功するための前提条件である小規模分散分権社会についてお聞きをします。  

筒井信隆

1990-06-13 第118回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

○石橋(大)委員 あと余り時間がありませんので、次は、日本海における漁業資源確保に関連をして、きのうも福井選出辻議員からズワイガニやべニズワイガニ等カニ資源枯渇対策についてかなり詳細な質問がありましたから、私はこれは省略をしますが、栽培漁業の最近の成果といいますか、その辺をどういうふうに水産庁としては評価をされているのか、ごく簡単にお伺いをしたいということが一つと、もう一つは、島根県の場合には

石橋大吉

1968-12-17 第60回国会 衆議院 商工委員会 第1号

三号)  中小企業対策確立に関する陳情書外一件  (第一〇四号)  産業再編成に関する陳情書  (第  一〇五号)  発展途上国の一次産品開発輸入に関する陳情書  (第一〇六号)  一九六九年北京、上海日本工業展覧会出品物の  展示許可範囲拡大に関する陳情書  (第一〇七号)  工業立地適正化に関する陳情書外一件  (第一〇八号)  新全国総合開発計画に関する陳情書  (第一〇九号)  地下水枯渇対策

会議録情報

1951-03-10 第10回国会 衆議院 大蔵委員会 第32号

従つて最後にこの枯渇対策といたしまして打たなければならぬ手は、農林債券でありますが、これがまた今日の市場においては、そう十分消化しないのであります。でありますから問題はこの農林債券というものが、最後預金部の引受ということにおちつくのでありますが、そういうことにつきまして現在の大蔵当局とせられましては、どういうお考えがおありでありますか。それをお尋ねしたいのであります。

内藤友明

  • 1
share