運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-03-08 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

これらの観測、予測とそれによって得られました知見は、気候変動対策検討する気候変動枠組み条約締約国会議でも活用されるなど、我が国のみならず、国際的にも必要不可欠なものとなっております。  また、気象庁では、最新のスーパーコンピューターと高い予測技術により、アジア太平洋地域各国の防災や減災、そして気候変動対策に資するために、台風情報などの提供や人材育成の支援を行っております。  

石井啓一

2019-01-31 第198回国会 衆議院 本会議 第3号

さらに、気候変動の抑制に関するパリ協定具体策検討状況を確認するため、平成二十八年の国連気候変動枠組み条約締約国会議COP22と翌年のCOP23の両年における議員会議日本国会代表団の団長として参加され、環境問題についての日本現状認識気候変動対策における立法化の取組について発言されるとともに、各国議員団に対して地球規模で取り組むべき課題について強力に発信されたのであります。  

伊藤信太郎

2016-03-18 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

京都議定書の第二約束期間、二〇一三年度から二〇二〇年度でございますけれども、これには日本参加をしておりませんけれども、二〇一〇年の気候変動枠組み条約締約国会議におきまして採択をされました、いわゆるカンクン合意に基づきまして、各国が自主的に二〇二〇年度までの排出削減目標を提出するというこの合意に基づきまして、日本といたしましても、自主的に二〇二〇年までの温室効果ガス削減目標について提出をしているということでございます

井上宏司

2011-01-26 第177回国会 衆議院 本会議 第2号

極化の例は、世界のほとんどの国が締約国として参加し、ほぼ平場で何日も徹夜状態会議する気候変動枠組み条約締約国会議、いわゆるCOPで既に見られています。各国政治経済状況も複雑に絡んでいます。特に、第一約束期間切れ目前のことし末のCOP17は相当難航が予想されております。昨年末のCOP16では、京都議定書単純延長という最悪のシナリオが当面回避されただけの状態となっております。

小池百合子

2008-03-19 第169回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

このアメリカ交渉への参加につきましては、昨年十二月にインドネシアのバリで開催されました第十三回の気候変動枠組み条約締約国会合におきまして、アメリカが今後開催される次期枠組み交渉参加をするということが確定をいたしました。それが、まず第一歩といたしまして、主要排出国の中でもアメリカ参加を確実にしたところでございます。  

鶴岡公二

2008-01-22 第169回国会 衆議院 本会議 第3号

昨年末にバリで開催されました気候変動枠組み条約締約国会議政府代表として出席してまいりましたが、今我々は、経済、文化、生活などあらゆる面で地球全体の大転換期を迎えている、こういう実感をいたしました。このような中で、我が国は率先して世界全体での大幅削減に積極的に貢献していかなければなりません。それを実現するための低炭素社会構築に向け、幅広い検討を進めてまいります。  

鴨下一郎

2008-01-21 第169回国会 衆議院 本会議 第2号

お尋ねの中期的数値目標については、昨年末の気候変動枠組み条約締約国会議COPでの合意に基づき、今後目標の定め方等について幅広い観点から国際交渉を進めていくことになっております。我が国としても、この数値目標設定のための合理的、客観的な方法論を主張すること等により、積極的にこの交渉に臨むとともに、G8議長国としてこの国際的議論を主導してまいります。  

福田康夫

2007-06-12 第166回国会 衆議院 環境委員会 第14号

安倍総理は、北海道洞爺湖サミットにおいて気候変動問題を中心議題とする意向を示されており、我が国としては、安倍総理の提案に基づき、本年後半に米国が開催する主要排出国会合を初め、バリで開催される第十三回気候変動枠組み条約締約国会合COP13でありますが、などの会合において、主要排出国の実効ある参加を一層呼びかけてまいります。

若林正俊

2007-04-27 第166回国会 衆議院 環境委員会 第8号

こういう考え方につきまして、我が国は、これまでも気候変動枠組み条約締約国会議やG8プロセスのもとでの気候変動に関する対話などの場を活用しまして、積極的に各国に呼びかけてまいりました。また、二国間でも、さまざまなチャンネルを活用して交渉をしてきたところでございます。  先般行われました日中首脳会談におきましても、環境協力の一層の強化に関する共同声明というものを発することができました。

若林正俊

2006-10-27 第165回国会 衆議院 環境委員会 第2号

○土屋副大臣 アメリカに対しましては、これまでも気候変動枠組み条約締約国会議COPなどの場で、さまざまな機会をとらえ京都議定書参加働きかけてきました。私も、外務政務官のときにインドCOP8が開かれまして、そのときもアメリカ次官とバイの会議で相当突っ込んだ話をしましたけれども、大変手ごわいというのを感じたのを思い出しております。  

土屋品子

2005-01-25 第162回国会 衆議院 本会議 第3号

最近では、昨年十月の日米外相会談京都議定書締結に向けた再検討を要請したほか、昨年十二月にアルゼンチンで行われた気候変動枠組み条約締約国会議の際にも、小池環境大臣から米側に対し京都議定書への参加を改めて求めたところであります。  政府としては、引き続き米国に対し京都議定書への参加働きかけてまいります。  

小泉純一郎

2004-03-30 第159回国会 衆議院 環境委員会 第5号

であるからこそ、これまでも首脳レベル、そして閣僚級日米ハイレベル協議などの場におきましてアメリカ政府には議定書締結を直接働きかけてきておりますし、また私自身、昨年の十二月にミラノのCOP9、第九回気候変動枠組み条約締約国会議でございますが、こちらに参りました際に、ドブリアンスキー国務次官、この方が対外的な交渉者になるわけでございますけれども、この方に直接働きかけをするということ。

小池百合子

2001-03-15 第151回国会 衆議院 環境委員会 第5号

そもそも、気候変動枠組み条約締約国会議COPでございますけれども、それやまたG8環境大臣会合など、環境問題を取り扱う国際的な閣僚級会合がふえてきております。このような情勢、事情からいたしますれば、大臣、副大臣を代理して急増する閣僚級国際会議に対応するためには、次官級地球環境審議官を置くことは当然に認められるべきだとは思います。

樋高剛

  • 1
  • 2