1951-11-16 第12回国会 参議院 水産委員会 第6号
○説明員(松任谷健太郎君) 御指摘のような心配が起らんように処置いたしておきたいと思いまして、この処置につきましては関係県とよく協議いたしまして、指定の仕方なり、或いは枠付の方法等を慎重に考慮いたしまして、よく調整して混乱の起らないようにやつて参りたい、かように考えております。
○説明員(松任谷健太郎君) 御指摘のような心配が起らんように処置いたしておきたいと思いまして、この処置につきましては関係県とよく協議いたしまして、指定の仕方なり、或いは枠付の方法等を慎重に考慮いたしまして、よく調整して混乱の起らないようにやつて参りたい、かように考えております。
第二 方 針 一 旋網漁業の定義を明確にして、勢力の増加を抑制するため、各都道府県毎の許可し得る枠付指揮を行い、一部直接大臣の許可漁業として、海区制を実施する。 二 旋網漁業の将来の在り方を明確にするため、漁獲資源、漁業経営に関する調査研究を実施する。 三 漁業取締の完全を期するため、実行可能な方途を講ずる。
○小笠原二三男君 政令のみを以てしては、その判断を下すものは当然当該公共団体或いは当事者間で話合いの結果枠付をしなくてはならないように考えられるのですが、そういう点はどういうふうになるのですか。