1991-05-15 第120回国会 衆議院 決算委員会 第6号
また、果実については、うんしゅうみかん果汁の消費の拡大及び定着を図るため、果汁消費促進特別対策事業に助成いたしました。 水産物の消費拡大を一層推進するため、魚食普及のネットワーク化等により魚食の普及・啓発等を図る水産物食生活合理化促進事業に助成いたしましたほか、家庭外消費用水産物流通促進パイロット事業及び水産物加工食品等市場開拓推進事業に助成いたしました。
また、果実については、うんしゅうみかん果汁の消費の拡大及び定着を図るため、果汁消費促進特別対策事業に助成いたしました。 水産物の消費拡大を一層推進するため、魚食普及のネットワーク化等により魚食の普及・啓発等を図る水産物食生活合理化促進事業に助成いたしましたほか、家庭外消費用水産物流通促進パイロット事業及び水産物加工食品等市場開拓推進事業に助成いたしました。
また、果汁用うんしゅうみかん等の生産者の経営安定等を図るため、財団法人中央果実生産出荷安定基金協会を通じ、加工原料用果実価格安定対策事業、うんしゅうみかん計画生産出荷促進事業及びみかん転換農家経営維持安定資金等利子補給事業に要する資金造成に助成いたしましたほか、国産果実等の需給調整、需要拡大を図るため、果汁消費促進特別対策事業、果樹緊急特別対策基金事業に助成いたしました。
また、缶詰用うんしゅうみかん等の生産者の経営安定等を図るため財団法人中央果実生産出荷安定基金協会を通じ、加工原料用果実価格安定対策事業のうんしゅうみかん計画生産出荷促進事業及びみかん転換農家経営維持安定資金等利子補給事業に要する資金を造成いたしましたほか、果実加工品調整保管事業、果汁消費促進特別対策事業に助成いたしました。
また五十三年度から、農林水産省の方で果汁消費促進特別対策事業が取り組まれました。
政府としても、消費の拡大を図るため本年七月から果汁消費促進特別対策事業を実施したようでありますが、このような実態から判断しても、六十年見通しの四百五十万トンの生産に対して需要量が伸びない、追いつかないんじゃないかと、こういうふうなことを思うわけでありますけれども、その点はいかがですか。