1989-11-28 第116回国会 参議院 農林水産委員会 第4号
これらの例を見ますと、村が実施主体となりまして、林業構造改善事業等を活用いたしまして林間広場でありますとか丸太の遊具施設等を整備しております。東村の例で申しますと、年間の来訪者が、最近三カ年の平均ということでございますが、約七万人に上っているというふうに聞いております。
これらの例を見ますと、村が実施主体となりまして、林業構造改善事業等を活用いたしまして林間広場でありますとか丸太の遊具施設等を整備しております。東村の例で申しますと、年間の来訪者が、最近三カ年の平均ということでございますが、約七万人に上っているというふうに聞いております。
それから森林総合利用促進事業、これは林業構造改善事業ですが、これは関連施設として、いわゆるこの保健機能の特別措置法でいうような施設としては、林道、林間広場、歩道、修景施業、テニスコート、ゲレンデ整備、休憩施設、食堂、キャンプ場、総合案内施設等、そして対象森林区画面積は実績でおおむね二十五から二百ヘクタール、事業主体は都道府県、市町村、森林組合、林業者の組織団体等。
) 私ども、これまで各地で見られる具体的な事例等に即して、この法律で整備されるであろう施設等も頭に描いておるわけでございますけれども、具体的な例といたしましては、休養施設の部類には休憩舎、あずまや、展望台等というものがございましょうし、教養文化施設に類するものとしては、樹木園でございますとか体験林業施設、野外劇場等、またスポーツあるいはレクリエーション施設ということになりますと、野営場、遊歩道、林間広場
そういったものについて、具体的にどんなイメージがあるかといった点につきましては、これは先ほども申し上げたかと思いますけれども、休憩舎、あずまや、展望台等もございましょうし、樹木園、体験林業施設、野外劇場等もありましょうし、また野営場、遊歩道、林間広場、フィールドアスレチックといった施設もあろうかと思います。
またスポーツあるいはレクリエーション施設としますと、野営場、遊歩道、林間広場あるいはフィールドアスレチックですか、こういったものも考えられるところでございます。
これは現実には各地で既にいろいろ本件についてのお取り組みがございまして、幾つかの事例ないしは蓄積があるわけでございますが、今申し上げましたその施設の中では、やはり多く見られますのは休憩舎でありますとか展望台等、樹木園、体験林業施設、野営場、遊歩道、林間広場等、そういった森林と一体となってこれを利用していくような施設が念頭にあるということでございます。
○須藤政府委員 ただいま御指摘ありましたバレーコート、テニスコート等の類につきましては、第二次林業構造改善事業では認めておらないわけでございますが、新林業構造改善促進対策実験事業では、森林総合利用促進事業の一環といたしまして、森林公園の中の林間広場、あるいは林業環境整備事業の一環といたしましての、林業従事者のトレーニング施設の中でのスポーツ施設は認めておるわけでございます。
○平松説明員 ただいま例としてあげましたのはほんの思いつくままにあげたわけでございますけれども、そのほかにたとえば林間の駐車場であるとかあるいは林間広場であるとか、あるいは休養施設であるとか休憩施設であるとか、そういうような形のものが考えられると思います。