運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-07-03 第189回国会 衆議院 法務委員会 第28号

先般こちらに見えられた参考人も、地下鉄サリン事件のときの林被告の例を挙げられていました。ああいう重大事件の事実解明に協力した人には恩典を与えていいんだというようなこともおっしゃっていましたけれども、今回は、あえて対象事件を限っている、しかも重大事件については外している。  私が持っている問題意識は、ターゲットとされる人の事件の範囲ですよ。本人の事件ではないですからね。

階猛

1975-06-04 第75回国会 参議院 決算委員会 第12号

で、東京地裁の関係は起訴されまして直ちに弁護人、検察官に集まってもらいまして協議をしました上で年内に十五回の期日を指定しまして、さらにその後十四回の期日を予定したわけでございますが、証人尋問に三人ほど済みましたところで林被告の方から肺腫瘍左肺切除というような病気で入院することになりまして、二月の十六日から公判手続が停止になっております。

千葉和郎

1975-02-05 第75回国会 参議院 決算委員会 第4号

ということでありますから、いま刑事局長最高裁判所の許可があればできるとおっしゃったが、最高裁判所はいまの時点で、早急にとは申しませんよ、しかし、林被告が入院したということを一つの理由にして延々と裁判所出廷を拒否するようなことがあれば、これは私はなかなか容易なことじゃないと思う。

茜ケ久保重光

  • 1