運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-01-28 第190回国会 参議院 本会議 第7号

内閣総理大臣安倍晋三君) 林久美子議員お答えをいたします。  安倍内閣経済政策についてお尋ねがありました。  安倍政権発足後、雇用・所得環境は着実に改善をしております。是非、この現実を直視していただきたいと思います。  政権交代前を思い出していただきたいと思います。長引くデフレで給料も上がらず、行き過ぎた円高で仕事が海外に流出し、輸出は大幅に減少しました。

安倍晋三

2016-01-28 第190回国会 参議院 本会議 第7号

国務大臣塩崎恭久君) 林久美子議員お答えを申し上げます。  母子世帯への支援についてのお尋ねがございました。  母子世帯所得に関する御指摘の数値は、平成二十三年所得分配調査によるものと考えますが、この調査における社会保障給付には、医療や介護などの現物給付も含まれています。また、高齢者の多くは現役時代における自らの保険料納付を基礎として年金給付を受けておられます。

塩崎恭久

2012-03-15 第180回国会 参議院 予算委員会 第9号

国務大臣(自見庄三郎君) 林久美子議員お答えをさしていただきます。  郵政改革法案、今先生のお話にもございましたように衆議院で協議中でございまして、個々の案については、御存じのように国会が国権の最高機関であり唯一の立法機関でございますから、私の立場からああだこうだということは申し上げるということはできませんけれども。  

自見庄三郎

2006-02-01 第164回国会 参議院 予算委員会 第2号

同僚林久美子議員の算定によりますと、全国で危険箇所防犯灯を設置したとしてもわずかに十七億円、中山間地域にスクールバスを手配、あるいは路線バスの活用も含めて、これ十億円手配するとかなりの程度通学時の児童の安全が向上する。  政府のこの対策をまとめられたのは安倍官房長官だと伺っておりますが、この程度予算も計上できないのか、お伺いしたいと思います。

鈴木寛

2005-04-08 第162回国会 参議院 本会議 第15号

さて、国会の周辺は今正に桜の花が満開の中、さきに質問に立たれました同僚林久美子議員美女と野獣コンビで、私からは、ただいま議題となりました民間事業者の能力を活用した市街地の整備を推進するための都市再生特別措置法等の一部を改正する法律案につきまして、北側国土交通大臣に質問させていただきます。  

芝博一

  • 1
share