1955-07-22 第22回国会 衆議院 社会労働委員会 第47号
○川崎国務大臣 昨年の国会における速記録を、大橋委員も十分御承知と思いますが、あの際におきまする各党派の意見をくまなく拝聴いたしてみますと、只野直三郎君という無所属の委員の方だけがその動向からはずれた議論をなさっただけでありまして、この席におられる山下春江さんはもとより、当時の松永佛骨先生あるいは佐藤芳男君、また社会党両派の御意見は、医薬分業を実施するに当って厚生省の準備が十分でないということが、最大公約数
○川崎国務大臣 昨年の国会における速記録を、大橋委員も十分御承知と思いますが、あの際におきまする各党派の意見をくまなく拝聴いたしてみますと、只野直三郎君という無所属の委員の方だけがその動向からはずれた議論をなさっただけでありまして、この席におられる山下春江さんはもとより、当時の松永佛骨先生あるいは佐藤芳男君、また社会党両派の御意見は、医薬分業を実施するに当って厚生省の準備が十分でないということが、最大公約数
昭和二十九年十二月十七日(金曜日) 午後一時四十五分開議 出席委員 委員長 田中 好君 理事 青柳 一郎君 理事 中川源一郎君 理事 松永 佛骨君 理事 古屋 菊男君 理事 長谷川 保君 理事 岡 良一君 松野 頼三君 安井 大吉君 亘 四郎君 萩元たけ子君 柳田 秀一君 只野直三郎君 出席国務大臣
馬場 元治君 橋本 龍伍君 長谷川 峻君 濱田 幸雄君 林 讓治君 原田 憲君 平井 義一君 平野 三郎君 福井 勇君 福田 篤泰君 福田 一君 福田 喜東君 船越 弘君 降旗 徳弥君 堀川 恭平君 本多市郎君 前尾繁三郎君 前田 正男君 牧野 寛索君 益谷 秀次君 松井 豊吉君 松崎 朝治君 松永 佛骨
林 信雄君 原田 憲君 平井 義一君 平野 三郎君 福井 勇君 福田 篤泰君 君田 一君 福田 喜東君 福永 健司君 船越 弘君 船田 中君 降旗 徳弥君 保利 茂君 本多 市郎君 本間 俊一君 前尾繁三郎君 前田 正男君 牧野 寛索君 益谷 秀次君 松井 豊吉君 松岡 俊三君 松崎 朝治君 松永 佛骨
原田 憲君 平井 義一君 甲野 三郎君 福井 勇君 福田 篤泰君 福田 一君 福田 喜東君 福永 健司君 船越 弘君 船田 中君 降旗 徳弥君 保利 茂君 堀川 恭平君 本多 市郎君 本間 俊一君 前尾繁三郎君 前田 正男君 牧野 寛索君 益谷 秀次肴 松井 豊吉君 松岡 俊三君 松崎 朝治君 松永 佛骨
西村 久之君 羽田武嗣郎君 葉梨新五郎君 橋本 龍伍君 長谷川 峻君 濱田 幸雄君 林 讓治君 林 信準君 原田 憲君 平井 義二君 中野 三郎君 福田 篤泰君 福田 一君 福田 喜東君 船田 中君 降旗 徳弥君 本多 市郎君 前尾繁三郎君 前田 正男君 牧野 寛索君 益谷 秀次君 松岡 俊三君 松永 佛骨
昭和二十九年十二月三日(金曜日) 午前十時四十分開議 出席委員 委員長 小島 徹三君 理事 越智 茂君 理事 中川源一郎君 理事 松永 佛骨君 理事 長谷川 保君 理事 岡 良一君 青柳 一郎君 有田 二郎君 助川 良平君 高橋 等君 降旗 徳弥君 山口六郎次君 佐藤 芳男君 滝井 義高君
松永佛骨君。
松永佛骨君。
昭和二十九年十二月二日(木曜日) 午後一時四十七分開議 出席委員 委員長 小島 徹三君 理事 越智 茂君 理事 中川源一郎君 理事 松永 佛骨君 理事 長谷川 保君 理事 岡 良一君 青柳 一郎君 有田 二郎君 高橋 等君 安井 大吉君 亘 四郎君 滝井 義高君 山口シヅエ君 只野直三郎君
昭和二十九年十一月二十九日(月曜日) 午前十一時開議 出席委員 委員長 小島 徹三君 理事 越智 茂君 理事 松永 佛骨君 理事 古屋 菊男君 理事 長谷川 保君 理事 岡 良一君 青柳 一郎君 有田 二郎君 高橋 等君 中川源一郎君 降旗 徳弥君 安井 大吉君 亘 四郎君 滝井 義高君
昭和二十九年十一月二十六日(金曜日) 午前十時二十六分開議 出席委員 委員長 小島 徹三君 理事 中川源一郎君 理事 松永 佛骨君 理事 高橋 等君 青柳 一郎君 寺島隆太郎君 降旗 徳弥君 安井 大吉君 亘 四郎君 萩元たけ子君 柳田 秀一君 杉山元治郎君 中野 四郎君 山下 春江君
昭和二十九年十一月二十日(土曜日) 午前十時四十一分開議 出席委員 委員長 小島 徹三君 理事 越智 茂君 理事 中川源一郎君 理事 松永 佛骨君 理事 長谷川 保君 理事 古屋 菊男君 理事 岡 良一君 有田 二郎君 助川 良平君 寺島隆太郎君 安井 大吉君 山口六郎次君 亘 四郎君 滝井 義高君
昭和二十九年十一月十九日(金曜日) 午前十時四十八分開議 出席委員 委員長 小島 徹三君 理事 越智 茂君 理事 中川源一郎君 理事 松永 佛骨君 理事 長谷川 保君 理事 岡 良一君 有田 二郎君 助川 良平君 寺島隆太郎君 安井 大吉君 亘 四郎君 滝井 義高君 福田 昌子君 柳田 秀一君
昭和二十九年十月十五日(金曜日) 午前十時二十六分開議 出席委員 委員長 小島 徹三君 理事 越智 茂君 理事 松永 佛骨君 理事 長谷川 保君 理事 古屋 菊男君 助川 良平君 安井 大吉君 亘 四郎君 滝井 義高君 福田 昌子君 柳田 秀一君 並木 芳雄君 山口シヅエ君 山下 春江君
昭和二十九年十月十四日(木曜日) 午前十時三十七分開議 出席委員 委員長代理 理事 越智 茂君 理事 松永 佛骨君 理事 長谷川 保君 理事 古屋 菊男君 寺島隆太郎君 安井 大吉君 山口六郎次君 亘 四郎君 滝井 義高君 福田 昌子君 柳田 秀一君 山口シヅエ君 山下 春江君 出席国務大臣
昭和二十九年十月十二日(火曜日) 午前十時四十五分開議 出席委員 委員長 小島 徹三君 理事 越智 茂君 理事 松永 佛骨君 理事 長谷川 保君 理事 古屋 菊男君 理事 岡 良一君 有田 二郎君 助川 良平君 高橋 等君 亘 四郎君 滝井 義高君 福田 昌子君 柳田 秀一君 山口シヅエ
昭和二十九年十月九日(土曜日) 午前十時十一分開議 出席委員 委員長 小島 徹三君 理事 越智 茂君 理事 中川源一郎君 理事 松永 佛骨君 理事 長谷川 保君 理事 古屋 菊男君 理事 岡 良一君 有田 二郎君 助川 良平君 高橋 等君 降旗 徳弥君 山口六郎次君 亘 四郎君 滝井 義高君
昭和二十九年十月八日(金曜日) 午前十時十二分開議 出席委員 委員長 小島 徹三君 理事 越智 茂君 理事 松永 佛骨君 理事 長谷川 保君 理事 古屋 菊男君 理事 岡 良一君 有田 二郎君 助川 良平君 高橋 等君 中川源一郎君 亘 四郎君 滝井 義高君 福田 昌子君 柳田 秀一君
昭和二十九年十月六日(水曜日) 午前十時十八分開議 出席委員 委員長 小島 徹三君 理事 越智 茂君 理事 中川源一郎君 理事 松永 佛骨君 理事 長谷川 保君 理事 岡 良一君 有田 二郎君 助川 良平君 高橋 等君 寺島隆太郎君 降旗 徳弥君 安井 大吉君 亘 四郎君 佐藤 芳男君
昭和二十九年十月四日(月曜日) 午前十時四十二分開議 出席委員 委員長 小島 徹三君 理事 越智 茂君 理事 中川源一郎君 理事 松永 佛骨君 理事 古屋 菊男君 理事 長谷川 保君 理事 岡 良一君 有田 二郎君 降旗 徳弥君 安井 大吉君 亘 四郎君 佐藤 芳男君 滝井 義高君 福田 昌子君
昭和二十九年十月二日(土曜日) 午前十一時二十六分開議 出席委員 委員長代理 理事 松永 佛骨君 理事 越智 茂君 理事 古屋 菊男君 理事 長谷川 保君 理事 岡 良一君 有田 二郎君 助川 良平君 降旗 徳弥君 亘 四郎君 並木 芳雄君 滝井 義高君 萩元たけ子君 福田 昌子君