運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
95件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2002-04-12 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

   政府参考人    (金融庁総務企画局長)  原口 恒和君    政府参考人    (金融庁監督局長)    高木 祥吉君    政府参考人    (財務省大臣官房審議官) 村瀬 吉彦君    政府参考人    (財務省理財局長)    寺澤 辰麿君    政府参考人    (財務省造幣局長)    筑紫 勝麿君    参考人    (日本政策投資銀行総裁    )            松川 隆志

会議録情報

2002-04-12 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

案審査のため、本日、参考人として日本政策投資銀行総裁松川隆志君及び日本銀行理事永田俊一君の出席を求め、意見を聴取することとし、政府参考人として財務省大臣官房審議官村瀬吉彦君、財務省理財局長寺澤辰麿君、財務省造幣局長筑紫勝麿君、金融庁総務企画局長原口恒和君及び金融庁監督局長高木祥吉君の出席を求め、説明を聴取したいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

坂本剛二

2002-04-09 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号

           岩崎 貞二君    政府参考人    (国土交通省総合政策局長    )            岩村  敬君    政府参考人    (国土交通省航空局長)  深谷 憲一君    政府参考人    (国土交通省北海道局長) 林  延泰君    政府参考人    (環境省自然環境局長)  小林  光君    政府参考人    (日本政策投資銀行総裁    )            松川 隆志

会議録情報

1997-05-27 第140回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第2号

        (北海道開発庁         長官)         (沖縄開発庁長         官)      稲垣 実男君         国 務 大 臣         (国土庁長官) 伊藤 公介君  出席政府委員         阪神淡路復興         対策本部事務局         次長      生田 長人君         北海道開発庁総         務監理官    松川 隆志

会議録情報

1997-05-07 第140回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

        国 務 大 臣         (北海道開発庁         長官)     稲垣 実男君  出席政府委員         内閣官房内閣内         政審議室長         兼内閣総理大臣         官房内政審議室         長       田波 耕治君         総務政務次官  野田  実君         北海道開発庁総         務監理官    松川 隆志

会議録情報

1997-05-06 第140回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第3号

        国 務 大 臣         (総務庁長官) 武藤 嘉文君  出席政府委員         内閣審議官   畠中誠二郎君         内閣審議官   白須 光美君         総務庁長官官房         長       西村 正紀君         総務庁行政管理         局長      陶山  晧君         北海道開発庁総         務監理官    松川 隆志

会議録情報

1997-04-04 第140回国会 参議院 内閣委員会 第6号

 臣        (内閣官房長官) 梶山 静六君        国 務 大 臣        (北海道開発庁        長官)      稲垣 実男君    政府委員        内閣官房内閣内        政審議室長        兼内閣総理大臣        官房内政審議室        長        田波 耕治君        北海道開発庁総        務監理官     松川 隆志

会議録情報

1997-04-01 第140回国会 参議院 内閣委員会 第5号

角田 義一君                 齋藤  勁君                 笠井  亮君                 聴濤  弘君                 小山 峰男君    国務大臣        国 務 大 臣        (北海道開発庁        長官)      稲垣 実男君    政府委員        北海道開発庁総        務監理官     松川 隆志

会議録情報

1997-03-27 第140回国会 参議院 建設委員会 第7号

                久保  亘君                 奥村 展三君    国務大臣        建 設 大 臣  亀井 静香君        国 務 大 臣        (北海道開発庁        長官)      稲垣 実男君        国 務 大 臣        (国土庁長官)  伊藤 公介君    政府委員        北海道開発庁総        務監理官     松川 隆志

会議録情報

1997-03-18 第140回国会 参議院 予算委員会 第11号

警察庁生活安全        局長       泉  幸伸君        総務庁長官官房        審議官      西村 正紀君        総務庁人事局長  菊池 光興君        総務庁行政管理        局長       陶山  晧君        総務庁行政監察        局長       土屋  勲君        北海道開発庁総        務監理官     松川 隆志

会議録情報

1997-03-17 第140回国会 参議院 建設委員会 第4号

                福本 潤一君                 赤桐  操君                 梶原 敬義君                 小川 勝也君                 久保  亘君                 奥村 展三君    国務大臣        建 設 大 臣  亀井 静香君    政府委員        北海道開発庁総        務監理官     松川 隆志

会議録情報

1997-03-03 第140回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

幸男君         皇室経済主管  角田 素文君         総務庁長官官房         長       河野  昭君         総務庁人事局長 菊池 光興君         総務庁行政管理         局長      陶山  晧君         総務庁行政監察         局長      土屋  勲君         北海道開発庁総         務管理官    松川 隆志

会議録情報

1997-02-21 第140回国会 参議院 建設委員会 第2号

                久保  亘君                 奥村 展三君    国務大臣        建 設 大 臣  亀井 静香君        国 務 大 臣        (北海道開発庁        長官)      稲垣 実男君        国 務 大 臣        (国土庁長官)  伊藤 公介君    政府委員        北海道開発庁総        務監理官     松川 隆志

会議録情報

1997-02-21 第140回国会 参議院 建設委員会 第2号

政府委員松川隆志君) お答えいたします。  先生御指摘のとおり、これは全国は約三七%でございますが、道内の市町村の実は七割が過疎に悩んでおります。そういう状態でございます。しかし、地域の発展あるいは住民生活の向上という観点からいいますと、基礎的な自治体であります市町村の体力の強化ということは大変重要な点ではないかと思っております。  

松川隆志

1997-02-13 第140回国会 参議院 建設委員会 第1号

                久保  亘君                 奥村 展三君    国務大臣        建 設 大 臣  亀井 静香君        国 務 大 臣        (北海道開発庁        長官)      稲垣 実男君        国 務 大 臣        (国土庁長官)  伊藤 公介君    政府委員        北海道開発庁総        務監理官     松川 隆志

会議録情報

1996-12-10 第139回国会 参議院 予算委員会 第1号

人事院事務総局  小掘紀久生君        公正取引委員会        事務総局審査局  矢部丈太郎君        長        警察庁生活安全  泉  幸伸君        局長        総務庁人事局長  菊池 光興君        総務庁行政管理  陶山  晧君        局長        総務庁行政監察  土屋  勲君        局長        北海道開発庁総  松川 隆志

会議録情報

1996-06-20 第136回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

説明員        内閣官房内閣外        政審議室長        兼内閣総理大臣        官房外政審議室        長        平林  博君        内閣法制局長官  大森 政輔君        人事院事務総局        給与局長     小堀紀久生君        総務庁統計局長  伊藤 彰彦君        北海道開発庁総        務監理間     松川 隆志

会議録情報

1996-06-20 第136回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

説明員松川隆志君) お答えいたします。  苫小牧東部地域のような大規模な開発につきましては、元来、長期間にわたって土地の取得、造成、分譲を行うという性格のものでございます。したがいまして、事業主体でございます苫小牧東部開発株式会社事業遂行上、相応の借入金を保有することが避けられないというふうに考えております。  

松川隆志

1996-05-31 第136回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第2号

   兼務 今村  修君 兼務 金田 誠一君  出席国務大臣         国 務 大 臣         (北海道開発庁         長官)              (沖縄開発庁長         官)      岡部 三郎君         国 務 大 臣         (国土庁長官) 鈴木 和美君  出席政府委員         北海道開発庁総         務監理官    松川 隆志

会議録情報

1996-05-07 第136回国会 参議院 建設委員会 第11号

                山本 正和君                 奥村 展三君    国務大臣        建 設 大 臣  中尾 栄一君        国 務 大 臣        (北海道開発庁  岡部 三郎君        長官)        国 務 大 臣        (国土庁長官)  鈴木 和美君    政府委員        北海道開発庁総        総監理官     松川 隆志

会議録情報

1996-02-29 第136回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

        警察庁生活安全         局長      中田 恒夫君         警察庁刑事局長 野田  健君         警察庁交通局長 田中 節夫君         宮内庁次長   森  幸男君         皇室経済主管  角田 素文君         総務庁長官官房         長房      河野  昭君         北海道開発庁総         務監理官    松川 隆志

会議録情報

1996-02-22 第136回国会 参議院 建設委員会 第3号

国務大臣        建 設 大 臣  中尾 栄一君        国 務 大 臣        (北海道開発庁  岡部 三郎君        長官)        国 務 大 臣        (国土庁長官)  鈴木 和美君    政府委員        阪神淡路復興        対策本部事務局  生田 長人君        次長        北海道開発庁総        務監理官     松川 隆志

会議録情報

1996-02-19 第136回国会 衆議院 予算委員会 第15号

内閣総理大臣官         房会計課長   吉井 一弥君         総務庁長官官房         長       河野  昭君         総務庁人事局長 池ノ内祐司君         総務庁行政管理         局長      陶山  晧君         総務庁行政監察         局長      大橋 豊彦君         北海道開発庁総         務監理官    松川 隆志

会議録情報