運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.57.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1980-03-04 第91回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

昨年七月の二十三日、松原公使がソロブイヨフ第二極東部長を訪問いたしまして、ソ連に眠る軍人軍属の遺骨の収集について申し入れをいたしております。それから、墓参につきましては、ソ連側から二十六カ所あるという回答を受けておりまして、二十一カ所についてはすでに過去七回墓参をいたしております。残りの五カ所について昨年申し入れ外交ルートを通じていたしました。

水田努

1978-08-18 第84回国会 衆議院 外務委員会 第25号

ソ連に対しては特別弁解の使いなどをやるつもりはありませんけれども、しかし、これは友好関係を結んでいるわけでありますから、条約が締結されたときに直ちに本省において宮澤欧亜局長ソ連臨時代理大使を呼んで内容説明し、それから続いてモスクワ松原公使外務省次官に対して約一時間にわたって詳細内容説明をしております。

園田直

1978-08-18 第84回国会 衆議院 外務委員会 第25号

第二番目には、こちらから正式にモスコーの松原公使からソ連外務次官にこの文書の内容説明した際に、いろいろ批判や抗議はありましたけれども、今後ソ連は、日本が本当にソ連との友好関係を進めるのかどうか、反ソ同盟ではないか今後の実績によって見る、こういうことでありますから、報復手段などということは考えられない、こう確信をしているわけであります。

園田直

1978-04-25 第84回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

そこで、政府向こうのソビエト間において、新しい協定はどうするかというような話し合いは続けられておりましたが、いよいよ時期も迫りましたので、ことしの二月十五日、松原公使団長とする政府交渉団松浦部長も現地に参りまして交渉に入りました。この交渉団には、民間水産関係団体の川端さん等を初めとして代表も加わったのでございます。

中川一郎

1978-04-25 第84回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

○国務大臣(中川一郎君) 御指摘の点もわからないわけではございませんけれども、御承知のように、この交渉は四月から始まったわけでございませんで、二月の十三日には交渉団が訪ソいたしまして、ここにおります松浦部長も、二月十五日から向こう松原公使団長として真剣に交渉しておったわけでございます。

中川一郎

1978-04-19 第84回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

その後、ソ連側は、領土解決済みだというキャンペーンを続け、とりわけ二月下旬にはソ連国営タス通信が、ソ連政府がさきに日本に提示した、日ソ善隣協力条約草案全文公開という外交的に非礼とも思われる措置があり、その後も在ソ日本大使館に対し、日本領土返還要求に対する非難の口頭声明、しかし三月二十日には、日本の駐ソ松原公使ソ連外務省に対し、北方領土日本の当然の領土であり、その解決の後平和条約の締結をという

安井吉典

1978-03-06 第84回国会 衆議院 予算委員会 第21号

しかし、わが国といたしましては、長い伝統的な、しかも開発をしてまいりましたこの沖合いにおけるサケ・マス漁業をやめるということは、わが国資源にとっても大事であるばかりでなく、長い間伝統的操業を続けてまいりました漁家に与える影響も大きいという観点から、粘り強く交渉して、過去の実績だけはどうしても基本線を外さない範囲内において権益を確保したい、こういうことで、目下政府代表松原公使代表として、民間の方々も

中川一郎

  • 1
share