運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1991-04-09 第120回国会 参議院 外務委員会 第5号

国際情勢は、東西関係変質という状況もと、昨年来の湾岸危機ソ連東欧情勢変化、さらには欧州における国際関係変革等、新たな国際秩序への模索が始まっております。このような中で、我が国は、世界の平和と繁栄をより確固なものとしていくために幅広い分野で積極的に貢献していかねばなりません。

中山太郎

1991-04-09 第120回国会 参議院 外務委員会 第5号

とりわけ、累積債務問題を抱える中南米諸国にとりまして、ソ連東欧情勢等に世界の関心が集中して米国を含む先進諸国からの支援が期待できないのではないかという危機感があるわけでございまして、このような状況アメリカとしましても新たに中南米関係構築の好機というような認識に基づきまして、中南米支援構想アメリカも積極的に進める。

川上隆朗

1991-03-12 第120回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

また欧州評議会につきましては、EC十二ヵ国を含めました欧州、現在チェコ、ハンガリーが西方の西欧民主主義諸国一つということで参加したわけでございますが、二十五ヵ国をメンバーといたしまして、自由民主主義という価値観を共有する機関でございますけれども、最近のソ連東欧情勢進展によりまして、今後東西欧州を包括した機関としてその重要性を増大していくというふうに考えられるわけでございます。

兵藤長雄

1991-03-11 第120回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

国際情勢は、東西関係変質という状況もと、昨年来の湾岸危機ソ連東欧情勢変化、さらには欧州における国際関係変革等、新たな国際秩序への模索が始まっております。このような中で、我が国世界の平和と繁栄をより確固たるものとしていくために幅広い分野で積極的に貢献していかなければなりません。

中山太郎

1991-02-15 第120回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

特に定員の拡充につきましては、近年の予算要求においてその最重点事項として位置づけておりまして、平成三年度予算では、中東情勢ソ連東欧情勢激動激変への対応あるいは日米関係の再構築などを中心にいたしまして、百十名の増員をお願いしております。これが実現いたしました場合には、外務省定員は四千四百十九名となる予定でございます。

高野紀元

1990-07-05 第118回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

なお、直接ガットには関係ございませんけれども、七月末八月の初めに、アイルランドで五カ国の農相会議があるということでございまして、私も早目に出ましてその間いろいろ各国状況等も見ながら、あるいは事前交渉などしながら農相会議までまいりたい、こういうふうに考えておりまして、恐らく農相会議では、一般農業問題あるいは東欧情勢いろいろございますけれども、米問題を含む農業問題が出てくることは間違いがないというふうに

山本富雄

1990-06-26 第118回国会 参議院 本会議 第19号

まず、地球環境問題については、先進国役割責任地球温暖化への対処方法熱帯林減少防止に向けての我が国の取り組み、ODAに関する環境面からの配慮の必要性等について、また、ソ連東欧情勢変化アジア政治情勢及び安全保障については、今後の我が国防衛政策のあり方、日米安保体制をめぐる問題点日ソ関係及び北方領土交渉の進め方、東アジア地域紛争解決への我が国役割東アジア軍縮軍備管理をめぐる

下稲葉耕吉

1990-06-01 第118回国会 参議院 大蔵委員会 第5号

G7の場でこれまでは批判の的になっていました日本黒字について、急激な削減は再考すべきであり、東欧情勢変化を考えると日本貯蓄世界的に重要性を帯びてきたということで、日本黒字有用論が議論されたということです。きょうの新聞にもほとんど、東京新聞日本経済新聞、全部載っているようでございますけれども、この黒字有用論について一般的にどのような見解をお持ちでありますか、お聞きしたいと思います。

前畑幸子

1990-06-01 第118回国会 参議院 商工委員会 第3号

それで、それぞれの項目につきまして基本的な考え方は、御指摘のとおりの国際情勢変化東欧情勢変化一つございますし、それから、そもそもココムは不必要なものまで貿易を制限するというのは趣旨でございませんから、また最小限度にするという考え方でございますので、全体としての規制緩和の方向というのは日本側も全く同じでございます。

内藤正久

1990-05-30 第118回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

予算委員会の真っ最中でもございますし国会のお許しはなかなか得られないわけですけれども、御了解を得て飛んでまいって日本のかねがねの主張をさらに強くやるということも必要だったかもしれませんけれども、今回の問題の場合は、けさも申し上げたとおり、本来の貿易経済問題の中で東欧情勢の大きな変化というふうなことを中心テーマにし、さらにウルグアイ・ラウンドの問題については話を出す、そのウルグアイ・ラウンド問題の中で

山本富雄

1990-05-30 第118回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

今回の場合にも、決してこちらがこの問題を議論したくないので行かなかったという経緯ではございませんで、今回は、東欧情勢それからウルグアイ・ラウンド、これが主要テーマでございます。ウルグアイ・ラウンドの中で農業問題も議論をされるということでございまして、当初から外務大臣経企庁長官通産大臣、こういうことで行かせていただくように国会の方にお願いをしておった。

山本富雄

1990-05-16 第118回国会 衆議院 外務委員会 第5号

柿澤委員長 最初に、最近のソ連東欧情勢に関する問題について意見をお述べいただくため、参考人として北海道大学教授木村汎君及び青山学院大学教授袴田茂樹君の御出席をいただいております。  この際、参考人各位に一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、御多用中のところ、本委員会に御出席をいただきまして、まことにありがとうございます。

柿澤弘治

1990-05-16 第118回国会 衆議院 外務委員会 第5号

最近のソ連東欧情勢に関する問題について調査のため、本日、北海道大学教授木村汎君、青山学院大学教授袴田茂樹君、並びに今後のアジア太平洋地域安全保障に関する問題について調査のため、上智大学教授猪口邦子君、評論家田中直毅君をそれぞれ参考人として出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

柿澤弘治

1990-04-26 第118回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

要するに、対ソ脅威論に大きな変化が出てヤルタからマルタに変わり、東欧情勢変化、グローバルな国際的な軍縮軍事費削減というのが出てきている中でのアジア太平洋における新たな戦略構想ですから、これが基本的に米軍前方展開戦略は変わらないという防衛庁認識は非常に甘いし、国民は非常な疑問を持つという点を私は指摘をしておきたいと思います。  

上原康助

1990-04-20 第118回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会 第4号

それから、もうこれは皆様もよく御存じのことかと思いますけれども、目を広くアメリカ世論一般に広げますと、いろいろな調査があるわけでございますけれども、東西冷戦というイメージが昨今のソ連東欧情勢変化に呼応いたしまして後退する一方で、ソビエトにかわる新たな脅威としての日本、経済的な脅威としての日本というイメージがこれまた広がりつつあることはやはり念頭に置かなければならないように思います。  

野林健

  • 1
  • 2