運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-06-04 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第28号

御指摘のように、大阪を見ているとわかりますが、数字では数十%とかいうふうになるんですが、それは淀川とか大きな川が現に、昔から、今もございますし、大阪の場合ですと、大川があって、堂島川、土佐堀川という、昔から河川、今でも河川の部分がありますから、数字にはそう見えるんですが、実際には、あそこに縦横にめぐらしておりました西横堀川東横堀川それを中心に多くの掘り割りが生まれていたものが、今では、残念なことに

鈴木藤一郎

1967-06-02 第55回国会 衆議院 建設委員会 第13号

なぜそういうものが必要になったかと申しますと、御承知と思いますが、東横堀川河川管理者である大阪市が将来護岸を整備いたしまして、河川の浄化をはかるということですでに計画を持っておられるわけでございますが、たまたま私どものランプ工事ができますと、大阪市の御計画の矢板を打つという仕事ができなくなってしまう。

三宅静太郎

1962-03-01 第40回国会 参議院 建設委員会 第12号

まず環状線の起点は北区梅田町でございますが、大阪梅田駅の付近でございますが、この辺を出ましてそれから堂島堀川を通り、西横堀川を下りまして、この辺は川の上を通りまして難波を通り、恵美須町を通りまして、それから右のほうに曲がりまして、東横堀川を今度北に上がりまして、堂島川を下って中之島に戻ってくる。これで環状線になるわけでございます。  

前田光嘉

  • 1