運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6257件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 衆議院 環境委員会 第14号

加えて、東日本大震災で、原発事故において、国が指定する汚染廃棄物対策地域で発生した高濃度のPCB廃棄物についても、震災から十年という経過が、たって、これも、地域住民から、放射性物質、そういう見方をするということでいえば不安の声は上がるわけでありますけれども、しかし、室蘭市としては、元々このPCB処理を受けていたことももちろんですが、福島震災ということを、様々な負担を分け合うという観点も踏まえた中

山岡達丸

2021-06-04 第204回国会 衆議院 環境委員会 第14号

来週の十一日で東日本大震災から十年と三か月がたちます。小泉大臣も、福島復興再生には思いが強く、力を入れてこられたと思いますが、私も、国会議員になろうと思った大きなきっかけの一つが東日本大震災ですので、特に福島復興には強い思いを持っております。  環境大臣室などに福島除去土壌を利用した鉢植えと線量計を設置して、大臣自らが来訪者安全性を御説明していただいているとも報告を受けました。

森夏枝

2021-06-04 第204回国会 衆議院 環境委員会 第14号

JESCO北海道事業所では、北海道東日本地域PCB廃棄物処理実施しています。安全、安心が大前提でありまして、学識経験者市民公募委員などから構成される円卓会議、これは年三回程度行っていますが、環境省もそちらに参加をして、処理計画環境モニタリング測定結果などの公表など、透明性を持って事業実施に努めています。  

小泉進次郎

2021-06-03 第204回国会 参議院 総務委員会 第15号

片山虎之助君 東日本大震災地方団体技術職員を派遣するというのをやったんですよね、そういう要請もあって、名簿を作って。また大変いいことだと、こう思っておる。出す方は大変ですよ。出す方は大変だけれども、来てもらう方は大変助かる。  これがだんだんルール化されてきているというふうに聞いていますが、現状どうなっているのかということと、それから、災害の派遣は長くても一か月、二か月の話ですよね。

片山虎之助

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

以来、福島の第一原発現地対策本部長を任命されたときも、全く政治、自分の選挙とは全く関係ありませんが、福島には毎週二回、三回足を運びながらマイナスからのスタートということをやらせていただきましたし、今回、たまさか一昨年の九月に大臣に就任した日も台風十五号が上陸をし、十七号、そして令和元年東日本台風となる十九号、こうした被災地を足しげく通わせていただきました。  

赤羽一嘉

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

毎年異常気象による自然災害激甚化を強めており、二〇一九年十月には台風十九号が東日本の広範囲を襲い、荒川も決壊一歩手前の危険状況まで増水をいたしました。  この度、国土交通大臣現地に足を運び、西尾久三丁目地区のスーパー堤防整備事業綾瀬排水機場、またJR東北本線荒川橋梁付近堤防整備事業を直接確認をされたということは重要なことだと考えております。  しかし、問題を指摘せざるを得ません。  

青木愛

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

COVAXファシリティー等といいますのは、場合によっては二国間での、二国間とか地域の間での供与というのもあり得ると考えておりまして、台湾、十年前の東日本大震災の際も台湾の方々がいち早く義援金を送ってくれたと。こういう、困ったときにはお互いに助け合う、こういったことは必要だと思っております。  

茂木敏充

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

これは、私も予算委員会において、東日本大震災においては多くの国が日本支援の手を差し伸べてくれたことの感謝の意味を込めて、できる限りのお手伝いをするべきだと申し上げましたので、これは素直に私は評価したいと思っております。  そこで、お聞きしますけれども、台湾への供給も茂木大臣検討していきたいとの報道がありましたけれども、その検討状況についてお話しいただきたいと思います。

白眞勲

2021-06-03 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

規模自然災害が発生した際には、例えば、令和元年東日本台風ですとかあるいは令和二年七月豪雨による被害に対しまして、土砂の撤去や、あるいは農業用ハウス農業用機械の復旧、再取得、追加的な防除、施肥の支援など、被害状況に応じて必要となる支援策を取りまとめて丁寧に周知して、被災された農林漁業者皆様に寄り添いながら営農再開を後押しさせていただいております。  

野上浩太郎

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

東日本大震災のときに、当時の政権は、法律は存在しておりましたが、おりますが、災害緊急事態の布告というのをなさらず、緊急政令も出しておられません。政府見解は当時も今も国民権利義務を大きく規制するからということで、これ、法律だけでは全てに対応できない状況だということと解されているわけですが、現在我々自民党が出しているたたき台素案につきましてはコロナのことを入れているわけではありません。

片山さつき

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

もちろん、先ほど申し上げましたように、市町ごとのいわゆる自治体の能力にもよりますから、一概にそれが接種率に表れるものではないというふうにも思いますけれども、私は西日本の人間ですけれども、東日本全体に見ると、これだけやはり十万人当たりの医療従事者の数に差があるんだなというふうなことを思います。  

小寺裕雄

2021-06-02 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

六 東日本大震災から十年余が経過するに至っても、未だに鳥獣捕獲等又は捕獲等をした鳥獣の利用が困難となっている地域があることに鑑み、平成二十八年改正で設置された鳥獣被害対策推進会議が中心的な役割を担い、関係行政機関が相互に連携して、一体的かつ効果的な支援を継続的に実施すること。  

佐々木隆博

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

実際、昨年の御地元の豪雨、あるいはその前の年は東日本台風、そして平成三十年、その前の年は西日本豪雨と、様々な風水害といいますか、大きなものがございました中で、政府としてやってきたものは、やっぱり各省連携から成るパッケージ対応をしてまいりました、対策パッケージとして取りまとめてまいりました。  

小此木八郎

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

災害に関連する義援金については、これまで五回、東日本大震災平成二十八年熊本地震による災害平成三十年七月豪雨等による災害令和元年房総半島台風東日本台風等による災害及び令和二年七月豪雨による災害の際に、被害の甚大さに鑑み、これらの災害に関連する義援金に限り、差押えを禁止すること等を内容とする法律を制定してまいりました。

金子恭之

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

このうち、二〇一九年の被害額は約二・二兆円で、一九六一年の統計開始以来、東日本大震災津波被害を除いて、一年間の水害被害額では最大となっております。  続いて、やっぱり何といってもこれは、国土強靱化、平時からの私たちの思いとして、災害に対する対応として、非常に重要なものというものは繰り返し申し上げます。  

小此木八郎

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

まとめると、DRAM価格が下落しました、歴史的な円高です、東日本大震災がありました、タイに洪水がありました、以上と。これは全部、外部要因なんですよ。外部要因で倒産した。そんなんだったら誰でも社長はできますよ。外部要因対応して何とかかじ取りをするのが社長役割なんですよ。だから、この坂本さんの発言は全部間違っている。社長発言じゃない。  じゃ、何で倒産したのというと、こういうことになります。  

湯之上隆

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

四ページのところに、既にこの議論、少し始まっていました、水不足の話も出てきたんですけれども、東日本大震災のときには、グローバルバリューチェーンの、目立たなかったんですけれども、日本の持っていた役割というのが、ここが切れたことによってその先のところは全てストップしてしまった。これは半導体だけではありません。

原山優子

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

資料の四ページにあります、ちょっと細かい話で恐縮なんですが、弱点が発覚したということで、台湾が大地震とか水不足というのはすごいよく分かるんですけれども、東日本大震災東北弱点というのと、あと最後に、二〇二一年、地政学的リスクと書いているところがあるんですけれども、これをちょっともう少し詳しく御説明いただきたい。  

高井崇志

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

その中で、東日本大震災以降、原子力発電、いわゆる原発安全性信頼性国民皆様の関心と議論となっております。一方で、これまで数多くのデータ、実績を上げてきました研究用原子炉発電ができません。原発研究用原子炉についての整理が必要であります。  原子力発電所の設備と研究用、まあある意味製造用原子炉との違いを明確に答弁いただきたいと思います。

三浦信祐

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

東日本大震災から、ちょうど十年という節目の年を迎えております。あの年、私は補佐官として原発事故の収束を担当いたしまして、その後、九月から環境大臣を兼務をいたしました。そのときに行った様々な政策決定の中で、非常にそれが今にも残っていて、そして今、小泉大臣が取り組まれている課題がたくさんございまして、その幾つかについて今日は質問したいというふうに思います。  

細野豪志

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

被災自治体の要望を踏まえ、これまでも、令和元年東日本台風令和二年七月豪雨等において百八十九戸のムービングハウスなどが応急仮設住宅として活用されてきたところでございます。  さらに、日本ムービングハウス協会におきましては、三県、二救助実施市との間で災害時のムービングハウス活用に関する協定を締結するなど、活用に向けた裾野も広がってきていると承知してございます。  

村手聡

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

例えば、PCR検査での活用なども考え得るかもしれませんし、また、私も、東日本大震災の後に宮城県の女川町でこのような、ムービングハウスというのかコンテナハウスというのか、移動式の、コンテナ活用した宿泊施設に泊まったことがあります。  そういったことで活用がいただける形で、環境対策も進む、防災対策も進む、こんな事例が増えていくことを期待をしています。

小泉進次郎

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

ちょうど東日本大震災も十年で、これ参議院の東日本大震災特別委員会も開くように与党に要求しているけど、十年でも全然開かないということなんですけど、まあそれは関係ないんですが。  十年です。本当にこの十年のやっぱり節目に、是非その前に解決に向けてやっぱり動いてほしいということなんですが、これ六月二十六までに何とかこれ大臣、会っていただけないでしょうか。

川田龍平

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

障害者雇用状況の集計結果というのは毎年六月一日時点状況を示しているので、今回のコロナ禍の影響はまだ十二分に反映されていない部分もあると思いますが、リーマンのとき、あるいは東日本大震災のときなど大きく経済状況が揺らぐような出来事があった際にも雇用者数は大きく減ることはなかったんですね、実は。

柴田巧

2021-05-27 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

災害時等における船舶活用した医療提供体制整備に関しては、政府において、阪神淡路大震災経験等を踏まえ、病床や手術室を備えた艦船の整備等の取組が行われてきましたが、東日本大震災の際には十分に活用することができませんでした。このため、その教訓を踏まえた検討が行われ、これまで既存船舶を用いた実証訓練なども行われてきました。  

逢坂誠二

2021-05-26 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

東日本大震災以降の燃料費の増大や、足下ではFITを前提とした再エネ導入拡大に伴う賦課金増加等がある中、二〇五〇年のカーボンニュートラルを実現していく上では、電源の脱炭素化に向けて、再エネ原子力CCUS付火力など電源構成が大きく変化することが見込まれること、電化の進展により電力需要拡大が見込まれることなど、様々な構造変化が想定される中で、グローバルな競争にさらされる産業界への電気料金水準を含

梶山弘志

2021-05-26 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

東日本大震災以降、現在、多くの原発が止まってございます。また、火力発電ウェートが高まってございます。再生可能エネルギーの固定価格買取り制度によりまして、二〇二〇年度で年間二・四兆円の追加負担が生じているという中で、先ほど委員の方からも改めて御指摘を頂戴しましたけれども、産業用電気料金というのは国際的にもかなり高い水準になりつつございまして、震災前に比べて約三割上昇しているところでございます。  

松山泰浩

2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

まず、都市部における大地震でございますけれども、お話ありましたとおり、東日本もございましたし、古くは、古くはと言っては失礼ですけれども、阪神淡路大震災のときでも分かるとおり、電柱が倒れるということによりまして、避難活動救助活動あるいは緊急物資輸送等に重大な支障を及ぼすということで、無電柱化は大事だというふうになっているところでございます。  

吉岡幹夫

2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

吉岡政府参考人 今御指摘がありましたとおり、道の駅は、東日本大震災以降、やはり防災拠点としての機能強化を求められているところでございます。  他方、今御指摘がありましたとおり、地域防災計画に位置づけられていない道の駅についても、そもそも様々な機能があることから、災害時に避難場所としての役割を果たすことも期待されるところでございます。  

吉岡幹夫